Quote Originally Posted by Roundabout View Post
>戦闘と勝利が条件のラーニングの足かせとなるレベリングをコツコツと言うほどの負荷になるように設定する
>Fateを使うほどかどうかは分からんでしょ。
>なんでLV上げに注視してるのか

こういうのってほんとにどこから出てきた話なんですかね
今誰もそんな話してなかったと思うので、自分で作った仮定に対して自分で否定をしているという認識であってるのかな。
「目的をきちんと精査した方が良い」という最後の一行とのつながりが全くわからない…。
少なくとも、ラーニングのらのじも出てないですし、Fateを連続でしなきゃならないと言う話しかされてませんね。
で?どんな状況を考えればそのような話になるのでしょうか?少なくともFateをしなきゃならない理由は殆どないんのです。
ラーニングを楽しむ為にはね。元々のFateの目的であるLV上げやアチーブ以外に青魔道士において考えうる要素が無い。と
言えば良いですかね。
青魔道士やJobにかこつけない意味でのフィールドに追加要素をってのはこのスレッドの中でも賛成してる人は少なくないですが
それをすべて「すっぴん」とやらに結び付けてしまうので話が進まないってのも一因としてあるでしょうけどね。

だから、ずっと言ってるんです。青魔のいや、リミテッドジョブの追加目的はなんですか?と本来はそれに従って
それを楽しむための方向性で修正が入ってるはずなんですよ。運営の言うコツコツと言うのがどこに掛かってくるのかは
全体像と目的とがあって初めて理解できるものなのです。ただ単に時間が掛かる要素を入れてるって話ではないかと。