Page 4 of 11 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 103
  1. #31
    Player
    Bass's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Bass Randy
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    #1の書き方じゃあいまいすぎて叩きたくなる人がいるのもわからなくもないが、心情は理解できる。
    確かに何をフィードバックしてもまったく参考にしてないような感触は日に日に強まっている。

    別に自分の好みに合わんでも新生後に照準絞ったシステムなんだと思えれば納得もできるが、そうでないことのほうが多いから余計に不信感の側に天秤が傾いていく日々だよ。とにかく徹底してギャザクラ軽視だよね、吉Pは。戦闘重視ってったって限度があんじゃね?って思うが。
    (21)

  2. #32
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Bass View Post
    とにかく徹底してギャザクラ軽視だよね、吉Pは。戦闘重視ってったって限度があんじゃね?って思うが。
    新生までは軽視していくって宣言でてるし今更では
    (8)

  3. #33
    Player
    21MM392's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    うるだは
    Posts
    84
    Character
    Myyah Hawwa
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    愚痴や自分の立場しか見てない意見と駄々こねた意見を取り除いたら、使えるものは殆どありませんでした。

    パトラッシュ、僕はもう疲れたよ・・・。
    (25)

  4. #34
    Player
    Karin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    177
    Character
    Sakura Hatsune
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Rodion View Post
    #1の内容が
    ・よくわからないけど意思疎通できてない!
    ・自分は課金しない!そのうちまた来るわ!

    これじゃチラシの裏に書けとか言われてもしょうがない。
    ※先に言って置きます。私もみなさんも一人の人間なので至らぬところも話のつながらない部分もあるかもしれません。
    変な捕らえ方をされるかもしれませんが、OBからやってる者としてはCEも買いましたし
    もっとよくなって欲しいと思ってはいます。あくまでも思いでありみなさんに意見が通るとは思っていません。
    ただ私と一緒の人とかいるのかなっと素朴に思っただけなので、すみません<(_ _)>



    よしPがユーザーサイドの考えを理解し本当に分かっているのか?分かってないのか?
    は、私には分かる術が無いって意味です。言葉足らずで申し訳ない


    スタッフもユーザーサイドの意見を理解し本当に分かっているのか?分かってないのか?
    スタッフの会議等で直(じか)に聞いているわけじゃないので分からない。
    そういう意味でわからないと書いたのですが、申し訳ない<(_ _)>

    チラシの裏に書くと言いますが、ロドストで書くこともチラシの裏とは違うと思います。
    チラシの裏で書くならメモ帳とかに書けば良いと思います。

    たしかに、少なくともディスカッションだけの意味から考えると違うのかもしれません。

    ディスカッション【discussion】

    [名](スル)討論。討議。議論。「方針について―する」「パネル―」

    しかし最初の書き込みに追加したとおりこのディスカッションのカテゴリーは雑談にあるので
    雑談もしても良いと思いますが、だめなのでしょうか?

    もし仮にユーザーサイドでディスカッションする場所で雑談するなというのであれば
    カテゴリーの分類を変えるべきだと思ったりもします。雑談と討論じゃまったく意味が違うじゃないですか><
    カテゴリーの分け方に関してはスタッフサイドで何とかして頂かないとだめでしょうが...
    (16)

  5. #35
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Location
    イタリア
    Posts
    339
    私としてはどこかで主張した「採取ポイントをミニMAPで表示して欲しい」というのが直で反映されたので
    そういう観点で見ればかなり大満足なんですが、これってギャザラー軽視してますかね?
    本当に軽視してたらこの修正は完全に無いと思います。
    ついでに言わせてもらえば修理の高速化(事実上高速化ですよね)もされてます。

    それでも確かに生産/採取の回収項目が事実として少ないのは間違いないですが、
    こうやって少しずつでも修正していっている事実に目を瞑って非難をするのは何かが違うと思います。


    ここから先は個人的な想像の話になりますが、そもそも採取/生産ってそれほど出来る事が多いわけでもなく
    回収するにしても実際のところどのように回収したら良いのか難しいというのが開発の本音なんじゃないですかね。
    私もユーザーという視点で見て、どういう風にすればより良くなるのかというのはかなり難しいと思っています。

    単純にミニゲームを面白くしろと言ったところでどうすべきか、これはユーザーの数だけ意見が違うものだと思いますし
    ユーザーの数だけ意見が違うという事実がその難しさを証明してしまっているんですよね。
    「でも今のミニゲームが完成形で良いはずがない」というのは開発もユーザーもよく分かっているはずです。
    この手の出しにくさが回収のし難さに繋がっているのだと私は思っています。

    前に釣りは完全に変更すると言ったような発言がプロデューサーからありました。
    私はその発言に素直に喜びましたが、でも完全に変更するからにはそれ相応の労力/時間が必要でしょう。
    ただここで注目すべきは、「開発も今のミニゲームではよろしくない」という事には気付いているという点です。
    私はフォーラムを通して開発がそういう事に気付いているというのが
    分かっただけでも大きな収穫であると思っているのですが、如何でしょうか。
    (30)

  6. #36
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Mariqua View Post
    私としてはどこかで主張した「採取ポイントをミニMAPで表示して欲しい」というのが直で反映されたので
    そういう観点で見ればかなり大満足なんですが、これってギャザラー軽視してますかね?
    本当に軽視してたらこの修正は完全に無いと思います。
    ついでに言わせてもらえば修理の高速化(事実上高速化ですよね)もされてます。
    個人の感想ですけど・・・開発部はクラフターとギャザラー軽視ではなく、
    ただリソースは有限ですから、先ずはMMORPGの基本ーバトルシステムから改修だけと思う
    たとえ生産と採集は凄く面白くになったでも、メイン消費者の戦闘職居ないと
    ゲームとしても成立できませんではないか

    フォーラムはディスカッションの場、
    いぎなり喧嘩腰、もしく勝手に結論決めるなら議論になりません
    (12)

  7. #37
    Player
    tetsurock's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    397
    Character
    Tetsurock Servo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    ×意思疎通 ○わがまま

    自分の好きなように知たいならRPGツクールでもやってろよ
    (24)

  8. #38
    Player
    sakanatokaeru's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    353
    Character
    Sakana Oh
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
     いいねの数を見ていてよく思うのですが、ぱっと見て批判的なコメントに票が多く入ってるように見えるのですが、良識的なコメントの方がコメント自体の絶対数は少なくても票は多く入ってますよね。
     もちろん「いいね」の数が絶対だとか、多数の方が正しいというつもりはないですが、批判的なコメントの方が数そのものは多くなりがちだということを、少し考慮してフォーラムを閲覧したほうがいいかな、と。
     達意のフォーラムユーザー諸氏には余計なお世話でしょうけども。

    (あとまあ、相撲氏の陰謀説も、氏のキャラ立ちと、仮想敵を作る迎合的なネタ以上のものにはなってないかなと。狙ってやってらっしゃるのでしょうけども。それに特定の個人の問題よりは、どっちかってと社内体質の問題でしょうしね。)

     私も、パッチノートを見る限り疑問に思う点、不満に思う点はいろいろありますが、正直なところ触ってみないとなんとも、というところです。触ってみて、問題に思うことは、できる範囲でフォーラムに上げていくつもりです。染色やらPLやらフリースやらも、けっきょくは落ち着きましたしね、パッチ後のフォローが全くないわけではない。
    (8)

  9. #39
    Player
    Bass's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Bass Randy
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Mariqua View Post
    私としてはどこかで主張した「採取ポイントをミニMAPで表示して欲しい」というのが直で反映されたので
    そういう観点で見ればかなり大満足なんですが、これってギャザラー軽視してますかね?
    本当に軽視してたらこの修正は完全に無いと思います。
    ついでに言わせてもらえば修理の高速化(事実上高速化ですよね)もされてます。
    それ自体はとってもGJだけど、この程度じゃ全然軽視してると思うね。お茶を濁されてどうするのって感じ。
    ミニゲームを面白くしろとか、漠然とした難しい要望ばかりじゃないよ。クラフター関連のところには心をひとつにしたたくさんの具体的な要望があがってるじゃない。それらはピック優先順位として高くないと開発は判断してるんだろう。スタッフが登場して「今後もFBお願いします」って上辺だけとりつくろって、結果、丸一年ほぼ無視してるものばかりだよ。

    ギャザクラ関連の改善がゼロとは言わない。今回のミニマップもそうだし、クラフターも昔を思えばUIはずいぶん良くなったしね。
    上でも「戦闘重視にも限度が」と書いたようにPから戦闘重視、まず戦闘の改修からというコンセプトボイスがあったのも承知している。
    それを踏まえて、開発が力を入れるところの、戦闘-ギャザクラのバランスが6-4、7-3くらいに見えるくらいだったらともかく、9-1はひどいんじゃないの? という“程度”の話をしたい。ゼロではなくとも、他にフィードバックの反映が急務なトピックがギャザクラにはあるだろう。

    こんなもん個人的主観に寄るって思うだろうが、ローカルリーヴのクラス間バランスや調理の放置具合は戦闘改修を優先させていい状況とは思えない。
    ローカルリーヴなんて、誰も読まないテキスト適当に起こして既存レシピからいくつか追加するだけでいいんだから小規模パッチで改修できると思ってる。

    調理は大変だから、これに時間がかかるのは仕方ないんだが、調理冷遇が叫ばれてもう1年だ。戦闘優先だからって、いつまで放置する気だ。ここまで戦闘改修に寄らなくてもいいんじゃないの? って俺は思う。イフみたいな戦闘オンリーエンドコンテンツも追加したことだし戦闘大好きな人もしばらくクラフターパッチに天秤傾いたって文句言わないと思うよ。

    っていうか、今でも範囲攻撃爽快で楽しいし、この短期間にジョブシステムの下準備まで到達とか、ローンチ直後の謎バトルシステムから比較したらすごすぎだろ。こんなに頑張らなくても戦闘関連は十分改善してくれてるんだから、みんな普通に待てるってばよ。

    せめて吉Pがギャザクラの未来はこうしたいみたいなことを戦闘職なみに具体的に語ってくれたら、待とうという気にもなるが、LIVE見ててもこっち方面にはまるで熱意が感じられないもの。あの人、戦闘のことは「こうしたい!」って上昇志向あるみたいだけど、ギャザクラに関しては「ユーザーが不満に思ってることはなんだろう」程度の意識しかないように見えるよ。
    (11)
    Last edited by Bass; 12-15-2011 at 06:32 PM.

  10. #40
    Player
    AprilCat's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    354
    Character
    Oneechan Lalafell
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    開発者もプレイヤーの奴隷じゃないですからね。
    プレイヤーの要望は全て呑み、開発者のやりたいようには一切やらせてもらえない。
    なんて事だったら誰もゲーム開発者なんてなりたがらないですよね。

    あくまで開発者の作るゲームが基準で、それに対してかゆい所に手を届かせて!っていうのが要望だとおもうんですよね。
    世の中にはいっぱいゲームありますから、根元の部分から「あ、このゲームは違うな・・・」って思うのなら、違うゲームに行ったほうが良いと思うんですよ。
    最近のフォーラムはゲームのバランスやデザインを無視した要望がエスカレートしすぎてる感がいなめないです。
    (49)

Page 4 of 11 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast

Tags for this Thread