はい、じゃあその通りなんだと思います
で、参加者の多くが想定ILになる頃にはその報酬が新しいトークン装備より弱くて募集フェーズの難易度が上がると。
Last edited by Duke0001; 11-10-2018 at 08:35 AM.
タンクがヘイトを取るということは、タンクが一番接敵してる時間が長いってことですよね。
それならタンクロールが一番敵を殴る時間が長いって自然なことじゃないですか?
きちんとタンクロールがヘイトを取れるようにはなってるので単体攻撃は全てタンクが受けていますし、
ヒーラーはきちんと回復使ってて、ヒーラーがいないとコンテンツは成り立っていませんよね
タンクヒーラー抜きで現状のコンテンツがクリア出来ないってことはロールシステムが成り立ってるってことではないでしょうか。
Last edited by Labyrinthu; 11-10-2018 at 10:26 AM.
別に接触してなくても攻撃できる職があるんですけど、ご存じですか?
ボスがギミックで高速移動してる最中でも常時接触して殴り続けられるすごいスキルをお持ちであれば、大変失礼しました
火力出せる人は出せるって仕様がダメなんですか?どうやって火力を出せるようにするのかってのが上達の一つだと思うんですけど
タンクは何も考えずに敵殴り続けて頑張っても火力が出ないって仕様がいいのでしょうか?
コンテンツクリアに支障を来すレベルのロール放棄してまで火力を出す行為と
タンク/ヒラが自分の出来ることとして火力を出す行為を一括りにしてしている限り、この手の話は平行線だと思いますよ。
ごめんなさい、ちょっと言ってる意味が理解できないんですが、火力出せる人はだせるで全然いいし、適当に殴り続るのと頑張っても同じ、つまり上限を設けるという解釈をさせていただきます
タンクから火力取られたらいまの機工士みたいな人口になりますよね。ただのサンドバッグなんて面白さのかけらもないですから。そうじゃなくて、
タンクは常時ガードスタンス捨てるのが当たり前に、ヒーラーは投石機になるほど火力が求められる、今後もこのロール破棄した火力ゴリ押しになっていくのか、どういう方向に進もうとしてるのかを知りたいだけです。
◯◯じゃないとダメなんて事は一言も言ってないので、誤解しないようお願いします
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.