Page 36 of 44 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 ... LastLast
Results 351 to 360 of 436
  1. #351
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by noritamago View Post
    私はこうこいうことがあればつらいでしょう。心は動くでしょう。でもファインダーは100%信用してないしそのリスク込みで利用しています。
    信用の度合いでしょうか。私の場合は理解はできるけど共感はしないし、「運営はこうしろ!」という意見にも同意はしません。
    でもほかの人が意見を述べるのをやめてほしいとは思っていません(お祭り気分で運営叩きはやめてほしいですが)。nanakamadoさんの求める回答者ではないかもしれませんが参考までに。
    飛行機は落ちないなんて言っても落ちた飛行機に乗ってた人やその遺族にとっては確率や統計とか絶対ということはあり得ないとか言っても意味はありません。「見舞金もらえるからいいだろう?」なんていわれれば怒りもするでしょう。
    当然運営は安心して利用してもらえるような努力は続けるでしょう。それでも利用するかしないかは結局利用者次第です。
    そういう状況などを思えば今回の件で必死になる人のことは理解できます。逆に必死になってる人が必死になっていない人についてはここで誰かが何か言ってもその人がそう思っているというだけにしかなりませんし、内容によってはさらに腹が立つかもしれません。
    単に「わからない」というのはレトリックで、わかってるけど私はそうは思わないっていうだけじゃないかなぁ。
    共感をしない方からの意見、とてもありがたいです。

    分かるような気もします。
    自動マッチング機能を飛行機(公共交通機関)にたとえてもいいと思います。

    同意を得てから突入するPT募集とは異なって、
    自動マッチングではみんながお互いに舵を取り合うのですから、
    不平不満が起きやすいのかもしれないですよね。

    そういうものだと割り切って"共感しなかった"選択もあったかもしれません。
    (3)
    わたしは木。

  2. #352
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    加害者側の行いの悪さに関しても問題はあるのでしょうが正義行いの為であれば何をしても構わないと言うスタンスに近い人達のせいで
    余計に運営側も慎重な姿勢を取らなきゃいけない事になってるだろうなと思います。
    コミュニティ放送に今回の件について突撃するつもりだった人達も全くそれに関与してない人達に迷惑をかける行為である事はちゃんと自覚してるんでしょうかね。
    コミュニティ放送に今回の件について突撃するつもりだった人達やハゲルガで突撃とかしている人達に対して
    「正義行いの為であれば何をしても構わない」というレッテルを貼ることには疑問を感じます

    ちょっと考えてみてくださいよ
    どこにだって悪人はいると思いますよ
    ただし、例えば、治安の悪い場所に住んでる人はみな悪人でしょうか?

    そこで個人が何を思って行動していたかが大事だと私は思います
    (7)
    Last edited by nanakamado; 10-13-2018 at 06:48 AM. Reason: 追記、添削
    わたしは木。

  3. #353
    Player
    Lacrima31's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    37
    Character
    Sofia Hexted
    World
    Tiamat
    Main Class
    Astrologian Lv 75
    1個人の意見をフォーラムで発言することが私刑と言われる意味が全くわかりません


    アカウント検索して貰えばわかる事ですが私のサブアカウントにルガディン男性は居ません。


    もう見たくもないと言うならそれこそフォーラムを見なければいいのではないでしょうか。
    全部を聞いてもらえるとかそんなことで動いてるんじゃないんで、頑張って意見を伝えようとしてる方々の努力をそうやって潰さないでください。

    騒ぎが終わるかどうかは今後の運営さんの行動次第だと思いますよ。
    ただ、叩かれるのは仕方ないと思うという話です。

    もういい加減にして欲しい人の方が大半だと仰ったのでとりあえず目に見える意見だけでもどんなものかとSNS等検索しましたが、目につくだけでも運営への不信感の方が強かったかなと思います。やめて欲しい人も居ましたが、そういう方は大体「大した問題ではない、よくあることだ」という受け取り方をしてらっしゃったかなと思います。
    大した問題じゃなかったら海外にまで広がりませんし、こうして反発する人もいなかったでしょうに。どうしてそれは見ようとしないんですか?

    ここは問題に向き合って話し合う場じゃなかったんですか?

    よくあることだよくあることだと目をつぶってきた結果が今回の件じゃないんですか?

    みんなやってるから良いんだ仕方ないんだって小学生みたいな事言うのやめましょうよ。今ここで考えましょうねって話をしてるのに。
    仕方ないことでもなんでもないですよ。
    私はそういう臭いものに蓋みたいな意見の方が怖いなと思います。
    なぜならこうして大きなことが起こって誰がが犠牲になるからです。
    もっと早く考えていれば、今回の被害だってもしかしたらなかったかもしれない。
    当事者以外部外者?いえ、私達流してきたユーザーの責任でもあると私は思っていますよ。
    これはゲームに限らず、色んなことに言えることだと思います。


    例えを挙げるならば、本当にこの件に関して
    運営さんが放送でも黙って待っていて欲しかったなら冒頭で「先日の件に関してはきちんと後日お話しますので、この放送に関してはお控え下さい」等あればもう少し静かだったのでは?

    誠意ってそういう所じゃないんですか?
    本当に悪かったなと思ったら人間動きません?

    それに関して話しているだけで、
    別に今すぐ決着がつくなんてこちらも思ってませんし待ってますよと再三申し上げているのですが、みなさん読んでくださってます?

    運営に対しての批判コメントが見たくないだけに見えるのは私だけですかね。

    運営叩きだなんだと思ってる方も居るかもしれませんが、このゲームが好きだからこそこういうことが起こったのが悲しいんですよ。


    あまり私が口を開くと面白くない方々が多いようですのでもう沈黙致しますが、他人事と思わずもっと自分の事として考えてあげられないものなのかなと思います。
    (29)

  4. #354
    Player
    shiun's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    30
    Character
    Sho Beoulve
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    皆さんの意見をいろいろ拝読させていただきましたが、そろそろ様子を見ませんか?

    今回の件に関しましては個人的にも許せる問題では無いと思います。
    皆様の反応も当然だと思います。個人的には抗議活動はすごいなとも思いました。
    被害者さんへの運営からの処罰の速さと重さには正直「?」と思ったことは確かです。

    ですが、第43回PLLでもあったように私的制裁は禁止されている以上、被害者さんの処罰があった点に関しては
    いたし方がないと思います。(前述の通り重いとは思いますが)

    室内氏よりのコメントがありましたが、一部上場企業の取締役と部長が話し合い、規約の見直しの必要性が必要という認識をしている。
    個人的には運営がこの一件を非常に重く見ていると思っています。
    自分のミスで取引先の企業の取締役と部長が話し合ってると仮定してみてください。
    もしこのようなことになれば個人的には禿げ上がり顔は青白くなり、リアルで妖精さんになる思いです。

    今回の件で、加害者側の方はすでにかなりの制裁を受けていると思います。
    個人的には一緒にプレイしたいとは思いません。
    今後、何らかの処罰が運営からあると思いますが(もうすでに処罰があったのかもしれませんが)彼らが今後プレイしていく上で
    行動・言動に気をつけなければなりませんし、他プレイヤーからの目という息苦しさは、これだけ大きくなった以上感じると思います。

    運営賛美と言われるかもしれませんが、他ゲームの運営に比べたらかなり良い運営だと思います。
    社屋の壁に星座が描かれている会社のオンラインゲームをやっていましたが明らかなチートを運営中止にするまで野放しでした。
    NYを舞台とするゲームをやっていますが、談合は当たり前、チート報告をしたにも関わらず3日後に同じチーターに出会いました。
    プレイヤーの意見に真摯に向き合ってもらえていると感じます。
    反応が遅いといわれる方もいると思いますが運営=企業ですから、正式コメントが出るのは遅くなるのは当たり前と考えています。

    プレイヤーによる抗議活動もしました。運営トップによる正式コメントも出ました。
    規約の変更の有無などの結果がでるまで様子を見るべきときだと思います。
    (31)

  5. #355
    Player
    Milly-T's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    22
    Character
    Milly Tuchihashi
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    何度も言ってる事ですが、まず落ち着きましょう。
    ゲームに対する思いもわかります。
    疑問に思ったり納得いかないのであればそれを求めるのは間違っていません。

    が、それは加害者・被害者・運営・第三者の全てを少しでも納得させられる内容ですか?
    無理難題や非現実的な事を訴えても話が進みません。
    誰かが改善され他の誰かがより苦しい立場になるのではなく、納得出来る提案であれば良いのです。

    例えが誤解を招いたので消した投稿に私は今、現状考えられる現実的で実行可能な案を提案しました。
    中身は言い続けていた事なので然程大差はありません。

    運営も決められたルールの中で模索し、対応しているがそれでも納得いかないなら納得させる意見を添えてみてはどうでしょうか

    他人事ではないのは解りますが運営の立場で考えてそれは妥当であり現実可能な事でしょうか?
    ここに関連している多くの人にちょっとは理解を得られる内容ですか?

    私は提案してきた事に答えをもらいましたし、提案した以上のより良い方法が私の中には浮かびません。
    良い方向により多くの人が納得する意見は支持します。
    (17)

  6. #356
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    コミュニティ放送に凸とはまた。

    自分の欲求のために他人の楽しみを台無しにする
    バカなことをした仲間をいさめずに同調する
    運営をダシに正当化する

    どこかで聞いた話ですね?
    (45)

  7. #357
    Player
    Nyanko14's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1,200
    Character
    Urun Dhahran
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 57
    まぁこれで終わりでしょうし、次からどうなるか

    ただ、こうなる土壌を作った事も合わせて考え直して欲しいし、
    (ジョブの優劣さを頑なに変えない、外部ツールを使ったトラブルは見ない振り)
    もう紅蓮で14は良くならないとしても、次の5.xでは問題点を改善に向かって動いてほしい

    14の旧から続く一番悪い点は、次があるから我慢してね、と問題を放置するところ
    (新生→蒼天はなかった気はするけども)
    (11)

  8. #358
    Player
    Nigoma's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    23
    Character
    Nigoma Oogoma
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    話が通じない危険なプレイヤーに対する備えが弱すぎる

    フレンドリストはこちらが解除しても相手側にIDが残る
    ハウジングは一度公開してしまうとどんな人が来ても追い返せない
    今回のこの対応も固定側を恐れさせるに足るものだったか?
    (33)

  9. #359
    Player
    letra's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    79
    Character
    Letra Aurora
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    自分の挙げた提案が誰かから指摘が来るのは当然であるし、その逆も当然あります。
    人間誰しも、“完璧に近い人”は居ても“完璧な人”など居ません。
    それは運営スタッフの皆様にも当てはまることです。人間なのだから当然です。
    だからこそ「意見があれば欲しい」という一文が添えられ、この場をクローズとせず静観されているのだろうと思っています。
    今回、スレッドの趣旨から少しずつ離れつつはありますが、議論をする事、意見を出すことを運営スタッフの皆様から、プレイヤーは許可を頂きました。
    許された場で議題に沿った様々な意見はあって然るべきで、議論は多少心が動くことはあっても、激しく感情的に行われるべきではありません。
    規約に触れない程度の表現であっても、見る者をただ不快にさせるものが散見されれば、折角設けられた場は失われてしまいます。

    また、許されていない場での議論の持ち出し・問い詰め等は、意味が無いのですべきではない、それは少し考えれば解る事です。
    それを行うことで迷惑被るプレイヤーもいます。昨日のコミュニティ放送でのこと、自分は見ていませんでしたが、議論の場ではない事は明らかです。
    そして既に、この場の空気は非常に悪くさせられました。
    昨日のコミュニティ放送で余計な事を投稿しようとした・したという当人がこの場を見ていたら、ですが、お願いです。この場で意見をしてください。

    運営は今、どのような意見も全て受け容れつつ、出された意見を吟味して
    それらに沿った適切な対応となるか否かで削ぎ落し、意見を汲んで実践レベルに持っていける対応かを考えられている(今後も考えていく)のだろうと思います。
    その姿勢を、言葉にして全世界どこからでも見られるフォーラムで、それを表したことには
    どのような立場のプレイヤーでも感謝すべきところだと思います。した方が良い、ではなくすべきだ、と。
    納得がいく・いかない、それらの感情は一旦置いて、相手から提示をされたということは「向き合います」という態度そのもの。
    それを否定してはいけないと思っています。
    運営の皆様も、放置して良い事と思っていればここまでしないでしょう。
    手間を取らせたのはそもそも本スレッドで上げられた加害者のようなプレイヤーがいるせいですが、
    日々運営していく中で感じていただろう事も含め声明を出されたのかな、と自分は思うので。



    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    とりあえず長くなりましたが、
    議論の場ではあるものの、「目に付く」「目をそらしたい」「いい加減にして欲しい」
    という、ご意見もあるようです。サポートデスクの意見フォームなどから意見を出した方がよろしいでしょうか?
    自分としても中立を取ろうとしたり、専門知識もない、内部事情にも詳しくないので、中々良案が浮かびません。
    様々な意見を拝見したいところでしたが、今後は別所ですべきでしょうか?
    (7)

  10. #360
    Player
    HERMAN's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    205
    Character
    Caughtinthe Mosh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 43
    感情的になりすぎてる人が多いですが、運営としてはコミュニティチームのトップがコメントをしてくれてる訳で、それだけでも十分異例の事だと思います

    運営にとって大事なのは線引きと前例ですので、問題に対して慎重になるのは当たり前の事だと思います
    なのでもう少し経過を見てもいいんじゃないでしょうかね

    コミュニティ放送で言及しないのはおかしい、とか言うのは流石にちょっと違うんじゃないでしょうか
    (22)

Page 36 of 44 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 ... LastLast

Tags for this Thread