Page 31 of 44 FirstFirst ... 21 29 30 31 32 33 41 ... LastLast
Results 301 to 310 of 436
  1. #301
    Player
    Lacrima31's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    37
    Character
    Sofia Hexted
    World
    Tiamat
    Main Class
    Astrologian Lv 75
    Quote Originally Posted by -Mao- View Post
    不適切な処罰だったのだから公開しても問題ないと考えたのか
    あるいは説明責任を果たすためには処罰の開示もやむなしという判断だったのか
    はたまた他に理由があるのか
    あくまで想像なので是非については語りません

    完璧な回答なんてものが出来ない以上、モルボルさんが出てきて余計な禍根を残す必要はなかったろうに
    GMのテンプレ対応だけでよかったと思います
    あなたみたいに説明してほしいという意見も理解できますが、説明したところで全員は納得しないのだから初めからやらないほうがいいと思う私みたいなのもいます
    もちろん前提として運営なら悪いようにはしないという信用があり、同時に運営は清廉潔白な聖人様ではないという妥協もあります
    もちろんあなたの意見もわかります、

    正直うっかり発言の多さから反感買いまくってる所はあると思うので、今回の件はすぐすぐ忘れ去られるものでは無いと思います。もうそこは火消しできないと覚悟して欲しいなという気持ちです。私自身も本心は運営さん言ってることめちゃくちゃすぎて呆れてます·····

    もう本当にしっかり考えての言動をとしか·····
    (5)

  2. #302
    Player
    TimberManiacs's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    74
    Character
    Tim Mani
    World
    Titan
    Main Class
    Bard Lv 90
    ええと、つまり「他者を不快に思わせる行為」はいずれも「規約違反となる」可能性があり、
    いずれも処罰の対象になる可能性があるということなんですよ。

    簡単に言えば、みんなが楽しく14をプレイできない行為は規約違反ということです。
    ただ、その行為に至った経緯は様々あり、どうしようもないことであったり、ちょっとした出来心だったり…
    色々な事情を考慮して、運営は対応を考えていますよ、というのが運営サイドから出されたお話ですね。

    で、本件は結果的に加害者サイドに課せられた罰は一切わかりません。
    もしかすればすでにわりかし重めのなにかを食らわせているのかもしれませんし、(警告くらいはなされているかもしれませんね)
    その上で現状加害者が反省していらっしゃらないのであれば、今後さらなる対応も検討しますよというお話もでています。

    どんな罰を与えれば反省を促せるかなんて、誰にもわからないじゃないですか。
    どうしても軽めから与えてしまうのは致し方ないのかなとは思います。

    少し前にも言いましたが、こういう行為をされる人がこのゲームから一切いなくなることは
    絶対ないですよ。
    だってたくさんのプレイヤーがいるんですから、その中の一部に善良とは言いがたい人が入るのは当然です。
    その辺の道を歩いて事故に遭う可能性を0にすることはできないのと同じです。
    絶対に事故にあいたくないのであれば、やはりご自身も固定で固めるなどの「自衛」が必要になるんじゃないかなって思います。

    プレイヤーからの通報に対する対応をより強固にしていただけるという回答以上に運営が用意すべき回答はなく、
    反対にこれ以上なにかを明示的にするのは「穴」になりそうなのでやめてほしいと私は思っているのです。
    (24)

  3. #303
    Player
    Lacrima31's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    37
    Character
    Sofia Hexted
    World
    Tiamat
    Main Class
    Astrologian Lv 75
    Quote Originally Posted by ulutyami View Post
    私自身、室内さんの事が好きです。加害者に対しての懲罰も公開する必要は無いと思ってます。
    ですが、流石にこれ先に述べられたGMさんと対応が何が変わったんですか?正直私からしたらもっと上の人がこちらに火に油注いでる形で言ってるのに皆さんがなんで納得してるのかちょっと理解できません
    言いたいこと全部言ってくださったなという気持ちでいっぱいです

    あまり怒って投稿すると支離滅裂になるのでそうしないようにしようとしていたら言いたいこと全部言ってくださいました。

    私は全く納得出来ないです。
    あくまで反応してくださったことにはお疲れ様ですというだけです。
    (8)

  4. #304
    Player
    letra's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    79
    Character
    Letra Aurora
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Lacrima31 View Post
    そうです、言いたいことはこれです。

    揚げ足を取りたいとかそういう話じゃなくて、公表しないって言ってたけどバレちゃあしょうがない!実は今回の件は、みたいなスタンスでの発言なのか、それとも今後は公開することも視野に入れなければならない、なのか。でも処罰は公開しないと書いてある。【むむむ。】

    あと追加追加で申し訳ないですし、ここで話すことではないのかもしれませんがRFの悪用になるんじゃないかなどにも一切触れてらっしゃいません。ハラスメント云々よりもどちらかというと全プレイヤーに関わる大きな問題だと思うんですけど、触れない上にじゃあ後日改めてそのことに関してはまた話しますとかでもない。

    具体的な違反についてはたしかに挙げて下さってますが、ではそれにめちゃくちゃ該当してる某加害者さん達はどうするのかなと気にするのは普通だと思うんですよね。
    でも、今日の今日でのお返事ですんで、こういう意見もあるんだなと思って貰えたらなーという所ではあります。

    全部我々の言うこと聞け!とかそんな話ではないです。でも、遊んでいるしその対価は払っているので、気になることを気になりますと言う権利は持ってると思ってます。

    だから「公式から発表あったからもういいのでは?」は違うと思いますよ。
    他の人も言ってくださってますが、ここからがやっと本題だと思います。
    ああ良かった・・・100%間違った解釈をしてはいなかったようです。
    丁寧な返信をありがとうございます。

    今回の室内さんからの返信が「とりあえず1つめ」なら、個人的に理解するところもあります・・・するというか、せざるを得ないというか。
    が、1つめだとしても色々説明してほしい部分は抜けてますね(自分もRFで行った除名投票について、ずっと引っ掛かってます)

    発表があったからもういいよね、は自分も違うと思います。
    まだ疑問に思う人も応援したい人も、言いたいことはあるわけで
    疑問に思う部分があっても言うのを控えましょうとするなら
    応援したいのはわかるけど応援するだけでは意味が無いので控えましょうになってしまう。
    それはお互いに良い思いはしないし、発展性ないかなと思うところがあります。

    自分も重箱の隅つつこうって返してるわけじゃないんですよね。
    良くなって欲しいから言うだけで、どうでも良けりゃ
    そもそもスレッド見ませんから。
    (6)

  5. #305
    Player
    Lacrima31's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    37
    Character
    Sofia Hexted
    World
    Tiamat
    Main Class
    Astrologian Lv 75
    Quote Originally Posted by TimberManiacs View Post
    絶対に事故にあいたくないのであれば、やはりご自身も固定で固めるなどの「自衛」が必要になるんじゃないかなって思います。

    プレイヤーからの通報に対する対応をより強固にしていただけるという回答以上に運営が用意すべき回答はなく、
    反対にこれ以上なにかを明示的にするのは「穴」になりそうなのでやめてほしいと私は思っているのです。
    自衛をしろってそれ初心者さんとかにも言うんですか?何も知らないでこれから巻き込まれるであろう人達に?私個人が気になる分にはべつに自衛しますよ?でも私だけが嫌って話じゃないからこんなに拗れてるんじゃありません?

    むしろなんでここまで加害者さんに何もしないのか不思議じゃないですか?
    侍さんここまでされる必要ありました?
    シャウトまでしてて反省を促すってレベルなんでしょうか果たして。「規約違反になり得る」じゃなくて「規約違反」ですって。不快とかそんなレベルの話じゃないですってこれ。むしろ運営の発言逆手に(?)取ってる始末ですよ?

    べつにグレーゾーン白黒はっきりしろって話じゃなくて黒でしょ?って話なんじゃないですかね。

    運営さんが用意した白黒の基準の黒じゃないの???ってみんなして首傾げてるだけの話ですよ。これ以上抜け穴もここまでっていうラインもないと思いますよ。アウトでしょう。

    だから、判断待ってますねって話です。
    (10)

  6. #306
    Player
    Lacrima31's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    37
    Character
    Sofia Hexted
    World
    Tiamat
    Main Class
    Astrologian Lv 75
    Quote Originally Posted by letra View Post
    ああ良かった・・・100%間違った解釈をしてはいなかったようです。
    丁寧な返信をありがとうございます。

    今回の室内さんからの返信が「とりあえず1つめ」なら、個人的に理解するところもあります・・・するというか、せざるを得ないというか。
    が、1つめだとしても色々説明してほしい部分は抜けてますね(自分もRFで行った除名投票について、ずっと引っ掛かってます)

    発表があったからもういいよね、は自分も違うと思います。
    まだ疑問に思う人も応援したい人も、言いたいことはあるわけで
    疑問に思う部分があっても言うのを控えましょうとするなら
    応援したいのはわかるけど応援するだけでは意味が無いので控えましょうになってしまう。
    それはお互いに良い思いはしないし、発展性ないかなと思うところがあります。

    自分も重箱の隅つつこうって返してるわけじゃないんですよね。
    良くなって欲しいから言うだけで、どうでも良けりゃ
    そもそもスレッド見ませんから。
    汲み取ってくださってありがとうございます。
    ここまでならセーフ!とか、そんなレベルの話はもうとっくに超えてると思うので、
    もはや腹を割ってどうするか決めて欲しいんですよね。

    今回の件はもう「あとは運営でしっかりやっときますね」で終わらないところまで放置されてしまってると思います。

    何度も何度も、しつこいようですが
    しっかりした判断をお願いしたいです。
    (3)

  7. #307
    Player
    -Mao-'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    653
    Character
    Aurelia Seyfried
    World
    Mandragora
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Lacrima31 View Post
    もちろんあなたの意見もわかります、

    正直うっかり発言の多さから反感買いまくってる所はあると思うので、今回の件はすぐすぐ忘れ去られるものでは無いと思います。もうそこは火消しできないと覚悟して欲しいなという気持ちです。私自身も本心は運営さん言ってることめちゃくちゃすぎて呆れてます·····

    もう本当にしっかり考えての言動をとしか·····
    こういうのはあなたのような人には気になって仕方ないでしょうが、大半の人にとっては運営のコメントをもってもう終わったことになると思いますよ

    運営しっかりしてくれとしかいいようがないですね
    (15)

  8. #308
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,423
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 96
    改善は必要ですが、感情でポリシーや規則を捻じ曲げないようにお願いします。
    一斉に抗議すれば、要求が通ると思われるのはいいことではないです。

    改善点をあげ、ポリシーの改定をしたうえで、
    今回の件に適用するかどうかを決めてください。

    なお、私刑行為はどちらの立場であろうと
    厳正に処分をお願いします。
    (25)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  9. #309
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    346
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    侍さん本人が警告を受けたと主張しているだけの状態と
    運営が侍に警告をしたと言ってしまった現状では同じ事を言っているように見えるかもしれませんが
    内容に雲泥の差があると思います

    被害者が自分で言っているから問題ないなどといえることではないと感じます
    それが許されるなら加害者側についても言及しないと不公平に感じます

    以下私の実体験ですがIDなどで下ネタのチャットを目にしてサポートに通報したことが何度かあります毎回チャットをコピーして下ネタが不快だったと通報すると
    受け付けましたが詳細は伝えられませんと帰ってきて終わります
    その対応に特に不満は感じて無かったのですが
    一度だけどこがどのように不快におもわれましたか?と非常に答えにくい上に腹立たしく感じる問い合わせが帰って来たことがありました

    このように同じような案件でもサポートしているのは人間なので経験や能力の差で対応に当たり外れのようなものがあるのはある程度仕方がないのでしょうが
    ユーザーを二重三重に傷つけるようなことは本当にやめてほしいです
    (28)

  10. #310
    Player
    TimberManiacs's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    74
    Character
    Tim Mani
    World
    Titan
    Main Class
    Bard Lv 90
    Quote Originally Posted by Lacrima31 View Post
    自衛をしろってそれ初心者さんとかにも言うんですか?何も知らないでこれから巻き込まれるであろう人達に?私個人が気になる分にはべつに自衛しますよ?でも私だけが嫌って話じゃないからこんなに拗れてるんじゃありません?

    むしろなんでここまで加害者さんに何もしないのか不思議じゃないですか?
    侍さんここまでされる必要ありました?
    シャウトまでしてて反省を促すってレベルなんでしょうか果たして。「規約違反になり得る」じゃなくて「規約違反」ですって。不快とかそんなレベルの話じゃないですってこれ。むしろ運営の発言逆手に(?)取ってる始末ですよ?

    べつにグレーゾーン白黒はっきりしろって話じゃなくて黒でしょ?って話なんじゃないですかね。

    運営さんが用意した白黒の基準の黒じゃないの???ってみんなして首傾げてるだけの話ですよ。これ以上抜け穴もここまでっていうラインもないと思いますよ。アウトでしょう。

    だから、判断待ってますねって話です。
    どう伝えたらうまく伝わるのか…と、ない頭を必死にひねっておりますが…。
    もちろん、同意してねってお話でないことはご理解ください。
    事実や、こちらの意見が少し歪んで伝わっているように見受けられるために
    訂正する目的です。

    まず、「絶対に事故に逢いたくないのであれば」、初心者側にも自衛は必要だと思います。
    パーティ募集やらなんやら、いくらでも選択肢はあります。
    もちろん、善良なプレイヤーが多いに超したことはないですし、体感、対初心者を含めて優しい人が多いゲームだなと思います。
    ただ、残念ながらそもそもの前提として100%事故を運営が防ぐことはできないことは事実です。

    また、私は「加害者に何もしていない」とは認識していません。
    し、事実、何もしていないとも言われているわけではないです。
    「加害者に何をしたかがわからない」状態です。
    ぶっちゃけアカウントがBANされたって反省しない人はしませんし、武勇伝的に語る人だっているわけです。
    反省していない加害者の行為を以て、運営の対応を語るのは安易だと思います。

    被害に逢われた方に関しても、相手が加害者とはいえ本人の了承なくログ内容を「晒す」というのは
    正しい行為とは言いがたいでしょう。
    それがきっかけはどうであれ被害者が加害者となり、処罰となった点は間違いではないと思いますが、
    14ユーザーの世論としては今後同様の案件は総合的な案件として対処をしてほしいと考えている方が多く、
    その声に応えていただく形で、対応に努めることが運営から示されています。
    その時点で本件、および今後の回答としては十分と認識しています。
    そういう方もいらっしゃると思います。多分。

    そもそも「規約」というのは簡単にいえば「みんな仲良く、だれも傷つかないように、楽しくプレイしましょー!」というお約束みたいなものです。
    つまり、まずは大前提として、「不快」にさせたら「規約違反」です。
    が、そもそも人が感じる「不快」自体に個人差があるために、「いやそれってどうなん?」という内容精査が必要なわけです。

    で、本件についていえば貴方もそうですし、私も感じているように「ほぼほぼ総意で不快」でしょう。
    つまり「黒」です。
    ゆえに運営もこのように動いているわけです。

    ただ、これはあくまで一連の流れが「黒判定」としかみなせないのも事実です。
    たとえばそもそも「除名投票の使い方はどうなの?」とか、「侍ハブ発言はどうなん?」とか、
    そういう細かいところの「運営による」白黒判断になってくると、他にもたくさん気になることがでてきますね。
    キリがなくなってくるということです。

    そのひとつひとつに白黒をつけていくと、黒スレスレの白を突いてくる人が必ず出ます。
    それが「穴」です。
    だからこそ全体をぼんやりとさせて、「これは罰せられるの?どうなの?」という運営的には「グレー」を設けた上で
    プレイヤー一人一人が「そもそも罰せられるかどうかじゃなくて、他人を不快にさせる可能性があるならやっちゃだめだよね」
    っていう方向に考えてほしいと思っていますし、考えるべきです。
    突っつく穴を明確にしたくないんです。

    そもそも罰せられるかどうか考える時点で、一般的には「黒」ですよ。
    あなたの信じる「白」を信じてほしいし、「黒」だと思う行為があれば「通報」して訴えてください。
    あなたの「黒」の訴えを、運営は重く受け止める意思があるというのが、今回示された内容ですから。
    (32)

Page 31 of 44 FirstFirst ... 21 29 30 31 32 33 41 ... LastLast

Tags for this Thread