過去に同じような話は上がってるし、日本側からは言語マッチングの問題についての提起は
何回も起こってたりする。
同じような話が上がった時も同じような説明が成されてるけど広がってないんだろうね。
で、スレ主さんの話はJPonlyの表記が差別か否かの話をしてるんじゃないんだけどね。
JPonlyでも上手くやれてたのに、前回入ったPTではいきなり解散ないし除名を受けたんで
その原因は何だろうって話かと。
Last edited by sijimi22; 10-10-2018 at 03:19 PM.
そもそもは日本語に自信のあった外国人がJPonlyの募集に入ったら蹴られたってだけの話しでしょ
スレ主自身は自ら進んでJPonlyのPTに入ってるんだから表記自体には特に嫌悪感とか無さそうだし
JP onlyに関する話題はだいぶ前にも議論されてましたね。
検索してみたらJPonlyの意味は?ってスレが出てきました。
アメリカだと白人黒人問題があったから xx Only とかっていう表現はきつく見えるんでしょうね。
JP LANGとかにしておくのが無難かも。
そもそも、Eをつけたスレ主がJP PT入ったはいいが、他のことをやってて無言のままだったんでしょう?もしそうなら募集主が蹴ったのも理解はできます。
ただ、無言で蹴って、その後の問い合わせにも答えなかったってことは失礼だったと思う。
そんな失礼なPT主一人を例として「差別的ではないか」と言われても、その募集主が問題なんじゃないか、と思うし、たった一例を持って日本人が差別的なのではと考えるのも、逆にそういう先入観があって差別的なんじゃないか、とも思うw
うん、なんか論点がずれている…。
現実問題として日本語で日本人のみとかいて、多くの外国人の方が理解できるのでしょうかね。
「なんか書いてあるけど読めないけどいいや、入っちゃえ」で終わりだと思いますよ。
理解できないから、最大公約数的に外国人によりそうことで生まれた言葉が「JP Only」でしょうに。
「これは差別で日本人はつかってない!」と主張していけばいいんですよ。
それこそ英語版日本旅行ガイドに上るレベルにまでことあるごとに言っていけばいい。
今回のだっていいチャンスだと思っています。
だから前にも書いた通り、「日本人は差別で使っているわけではない」と何度も書いています。
上で「Rebutia」さんが言うように、5年運営して、これだけスレッドで騒がれずっていう事実があるのはどうなのでしょうかねぇ。
たぶんこれだけ騒がれないってことは相手方もある程度理解されているってことなのでしょうけどね。
Last edited by haiiromikotte; 10-10-2018 at 04:31 PM.
リアルで言えばまぁ、基本的に被害者救済の問題になるので行為により被害を受けた若しくは
不快感を覚えた人が「差別」と言えばどういう意図が有ったにせよ、それに対して謝罪を行い
是正を行うのは当たり前になってるんだけど。(一般のハラスメントの弱者救済の原理と同じ)
これってゲーム内のしかも一機能の一般では全く使わない区分に関しての話だからねぇ。
日本側の話が浸透し、相手が理解し「受け入れられれば」表記に拘る必要はないと言うか
寧ろ統一して行かないとまずいって事になるだろう。
ただ、相手が納得するのか差別と感じないのかは相手次第だからそこのすり合わせを
一方的じゃなく双方でしない限りこっちの言い分だけ言っててそれが広まるかって言われると
まぁ、難しいんじゃないかな?そう言う事を考えると表記の方法などは考えて行くべきだろうね。
「郷に入っては郷に従え」なんて言葉を持ち出すから拗れるのでは?うん、なんか論点がずれている…。
現実問題として日本語で日本人のみとかいて、多くの外国人の方が理解できるのでしょうかね。
「なんか書いてあるけど読めないけどいいや、入っちゃえ」で終わりだと思いますよ。
理解できないから、最大公約数的に外国人によりそうことで生まれた言葉が「JP Only」でしょうに。
「これは差別で日本人はつかってない!」と主張していけばいいんですよ。
それこそ英語版日本旅行ガイドに上るレベルにまでことあるごとに言っていけばいい。
今回のだっていいチャンスだと思っています。
だから前にも書いた通り、「日本人は差別で使っているわけではない」と何度も書いています。
上で「Rebutia」さんが言うように、5年運営して、これだけスレッドで騒がれずっていう事実があるのはどうなのでしょうかねぇ。
たぶんこれだけ騒がれないってことは相手方もある程度理解されているってことなのでしょうけどね。
郷に入っては郷に従えと言うからには
、相手の言語を使う以上、正しい英文を使って意志の疎通をはかる。その上でこちらのやり方に従って貰うべきでしょう。
こちらの都合で英文(相手の言語)の単語を省略して、本来の意味とは違うものにしておいて、自分達は適当なニュアンスで英語使うけど、あなた達はカタコトの日本語じゃなくてネイティブな日本語を使いなさいよ!
なんて態度取られたらそれは差別的だって思われても仕方ないんじゃない?
スレ主だって、日本語が話せればOKと思って居たのに、何やら違う状況(蹴られた後に日本語で聞いたのに無視されたから、言語以外の要因、人種かな?)になったから不思議でしょうがないのでしょう?
日本DCにおいて日本人だけで安心して遊びたいなって気持ちが差別になるとは思いません。
逆に言えば、日本にいる英語圏の人達だけで遊びたいと言うのは日本人に対する差別になるんですかね?
日本人と安心してってのは別段良いんじゃない?
その点で言うなら現在だってやろうと思えばできるし(PT募集やCFRFを使わないと言う方法)
それ自体は問題ないと思うよ。
でも、それを言うなら日本DCだからじゃないわけで、地理的な条件で
日本人が多いのは確かだけど、日本人だけが遊ぶのを許可されてるわけじゃないので
少数派を多数派が明確な意思をもって排除する事を許容できるかは別問題かな。
Last edited by sijimi22; 10-10-2018 at 05:47 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.