基本的に JP ONLY は「日本語でコミュニケーションが取れること」という解釈でよいかと。
なので、日本語で意思疎通ができるのなら気にせずPTに参加すればよいかと思います。

でも、日本サーバで英語対応までしなくてはならないというのは、英語圏の傲慢かと思います。
米国サーバーで日本語しか喋れないのにハイエンド攻略に定型文だけで参加しようとしたら、ののしるようなfな言葉を投げつけられてキックされちゃうんじゃないかなw
(ちょい話違うけど、あっちのスーパーで仲間と日本語しゃべりながら歩いてたらまったくの見ず知らずの人に「英語しゃべれよ!ここアメリカだぞ」とかののしられた経験ありw)