Page 8 of 44 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 436
  1. #71
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    個人的には処罰の名目はあくまで「ゲーム内の暴言」じゃなかったですっけ?
    ゲーム外での行動等から影響が大きくなったので発端などの提示は公的に行われましたが
    その処罰の対象としてそれらをゲーム内ルールによって判断したという話は無かった気が。
    記憶の中だけなので間違ってるかもしれませんけどね。
    ただ、「公開放送」って中でしたので運営が気を使ったという話はあり得ると思ってます。
    と言うかあの時も処罰まではそこそこ時間はかかってたかと。
    問題が多くの衆目の中で行われた割にいろんな話が次々でてかなりの炎上からの
    公開報告になった気が・・・・。
    確かに卑猥な言葉をチャットした人はもちろん監獄にいったと思いますが、
    その後のコミュニティ放送(放送開始葬式状態になったやつ)で色々明言しています。
    個別に当事者にヒアリングします、外部の配信でも可能な限り見ますともいってます。
    あの事件の時系列 間違ってたらす見ません。
    2015/05/23 該当配信日
    2015/05/26 監獄での聞き取り調査&コミュニティ放送?
    (7)
    Last edited by Silvershark; 10-06-2018 at 05:59 PM.

  2. #72
    Player
    WakuWakuu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    167
    Character
    Gya Gya
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 90
    個人的にはちゃんと運営が対応してくれて、ルールに則って適正な判断がなされてれば何も言う事はないです。

    罰則を公表する、しないも公表したらしたで、又別の問題が生じる可能性もあるだろうし、公表しないと今回のようなに「両者共に処罰したの?」となったりするだろうし、どっちもどっちだと思うので運営が「公表しない」と決めておられるのならそれで良いかと。
    (11)

  3. #73
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Nyanko14 View Post
    侍さんが捏造していたと言わない限り、あの時に起きた事は事実ですし、配信もしていたのだから、黒で間違いないのに、実害はないってのは流石にどうなのかと…

    SSでは実害は証明出来ない、外部サイトの配信は、スクエニには関係ない、
    だからSSを晒した侍さんが、逆に加害者で、晒された7人が被害者である

    こう思えって事ですか?

    理屈では正しいのかもですが、加害者側目線以外の何なんでしょうか、これ
    加害者目線なんて出してませんよ?
    問題としていくつかを総合的に判断するか?、各提示された問題が各種一つづつ判断していくか?
    この違いでしかありません。

    侍さんが受けた実害を伴う問題。
    7人側がSSで発言した「侍をRF云々」の問題。
    VCにおける7人の発言の問題

    我々ユーザーはこれを一つにつなげて総合的に判断しますが
    運営はこれを3個の問題として判断してる。
    そのうち2個は基本的に外部で提示が行われFF14の規約や運営が確認判断できるハラスメント行為の
    範疇を超える可能性がある。(運営が判断するハラスメントは一般でいうところの総合的なハラスメントでは
    無いので)そもそも、規約に縛られるのはFF14の中だけです。
    (ただし、外部サイトに掲載されたSSでもゲーム内発言が確認されたらペナルティーの決定には
     関わってくるかもしれません。前の外部サイトの時に外部サイトでも許さないと言ってた発言は
     そう言う事かと認識してます。)

    私自身も感情では憤りを感じておりますが出来ない事をやれと言っても運営は動けません。
    加害者への怒りを運営のふがいなさにぶつけてもそれこそ何も動きません。
    (運営の中のガイドラインは変わるかもしれませんのでそれはそれでいいのでしょうけどね。)
    (22)

  4. #74
    Player
    asadumi's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    2
    Character
    Ribura Wes
    World
    Tiamat
    Main Class
    Summoner Lv 56
    Quote Originally Posted by Noitarec View Post
    この件に限らず今までの経験から、FF14でその権限を持っている運営が頼りないと判断されているのですから、この例えはおかしいです
    私刑はたしかに正義ではないかもしれませんが、ではFF14に正義の誰かは居るのですか?
    権限を持っている運営が正義だと信じられていない中、プレイヤーはどんな正義を頼ればいいのですか?
    こちらの意見に賛同、運営側には公平な判断をして頂きたい。
    多くのプレイヤーが今回、運営の対応に不信感を持ちミスリードと思うでしょう。
    明らかに被害者である方が笑い者にされ、加害者側が利幅を広げるような判断では運営を正義とは思えない。

    加害者側の「再発を促すようなチャット」この点を重く受け止める事が出来ない運営に幾ら意見を述べた所で、プレイヤーは無駄だと判断せざるを得ない。
    ならば私達プレイヤーはどう自衛すればよいか、どう考えるか。プレイヤー同士でこの事件を周知・警告し合うしかありません。

    除名を利用した悪質なハラスメント行為、運営が黙認と取る方がいてもおかしくはない。
    不信感は増す一方、運営サイドはしっかりしてください。
    (52)

  5. #75
    Player
    HERMAN's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    205
    Character
    Caughtinthe Mosh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 43
    今回の一連の流れはある程度見ていますが
    あの7人の人は口で言ってるだけで実際に除外はしてないし、タチの悪い冗談の範囲である、と運営側が判断したんでしょうかね
    動画でも除外しようとはしてましたが、(笑いながらとはいえ)他のPTメンバーに言われて除外投票はしていなかった訳ですし

    その後除外ネタを笑いながら言ってるのがトドメとなって炎上したわけですが
    これも言ってるだけで実害はないでしょ、という判断なのでしょうかね

    まあ運営としては線引きの難しい点はあると思いますし、こういうのも度が過ぎたらなにも言えない窮屈な世界になる、というのは分かります

    私刑も個人的には賛成できない点も多いですが、なぜここまでユーザーが憤ってるのか、行動を起こしてるか、は考慮してほしいと切に願います
    (35)

  6. #76
    Player
    Nyanko14's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1,200
    Character
    Urun Dhahran
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 57
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    私自身も感情では憤りを感じておりますが出来ない事をやれと言っても運営は動けません。
    加害者への怒りを運営のふがいなさにぶつけてもそれこそ何も動きません。
    (運営の中のガイドラインは変わるかもしれませんのでそれはそれでいいのでしょうけどね。)
    出来ない事をやれと怒っているより、対応の不味さに怒ってる人の方が多いんじゃないでしょうか
    まとめるか、個別に考えるからはあるにしても、発端は一つで、結果として、侍さんが「悪」と認定されてしまった

    これでも運営の対応は間違っていない、そこに文句を言うな、なら、ユーザーに出来る事は、この対応が14全体の対応として受け取るしかないじゃないですか

    運営は動かないかもしれないし、今回の事をどれだけ言っても無意味かもしれないけど、流石に運営の出した答えに納得は難しいですよ
    (16)

  7. #77
    Player
    VESUR's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    357
    Character
    Vesure Vicker
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Aさんは自分が受けた被害を拡散して第二の自分が産まれないように警鐘を鳴らす目的と義侠心で行動をされたと推測する。
    その行動には例え罰せられたとしても私個人としては最大限の敬意を表したい。
    お心が休まるよう祈っています。
    (52)

  8. #78
    Player
    Sennin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    522
    Character
    Ines Adler
    World
    Durandal
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    いぜん起きた新兵への事件でのコミュニティ放送での電話と
    今回の配信で被害を受けた方への発言やチャットをみて対応が違うのは何でだろう?
    「侍さんすまんがあと5分でさよならだ」(チャット&配信での発言&爆笑)
    「君だけ部外者」(チャット&配信での発言&爆笑)
    「さてRFで侍除名しに行くか」(チャット)
    「侍さん君にないものは何でしょう?PTとの関係性とシナジーです」(配信での発言&爆笑)
    有名人or一般人?バックに芸能事務所が付いてるor後ろ盾なし?

    "対応は数日前に一旦完了"となってるので運営にとってあの配信は
    10,000人中9,999人不快に感じないと言う判断なんですね。
    実社会の状況・情勢や、ファイナルファンタジーXIVコミュニティの状況・情勢的に日常の取るに足らないこと?
    新兵へのハラスメントへの対応に関して言えば、
    公式放送に出ている芸能人が、事務所が管理しているチャンネルで配信していた中で起きた。
    言い換えれば、公式の監視下に置かれた状態で、起こったトラブルだったために対応が早かったのかなと。

    今回の件に関して言えば、時系列がはっきりわかっていないので間違いがあれば申し訳ありません。
    被害者の方が、
    ・ハラスメントを受けたと感じ、GMに通報をした。
    ・ロードストーンに被害の内容を記した日記を書いた。
    加害者側が、
    ・外部配信サイトを利用して配信し、その中でハラスメントと思われる発言等があった。
    ・ゲーム内でも、そのような主旨のチャットを行っていた。
    ・外部SNS等でも相手を嘲笑するような書き込みをしていた。

    FF14(スクウェアエニックス)のGMの業務としては、
    ・GMコールを受けて、チャットログ等を洗い出し、正しい情報を確認・判断をする。→確認・判断に多少の時間がかかる。
    ・(運営の管理下にある)ロードストーンを確認し、内容が糾弾や誹謗中傷に該当すると判断された場合、即座に対応が可能である。
    となると思います。
    外部の配信やSNSでの書き込みへの対応って、ユーザー側でいう検索閲覧と違って簡単じゃないと思うんです。そのアカウントが当事者のものかどうかの確認をする必要もあるでしょうし。
    今回に関して言えば、ロードストーンの日記に対して即座に対応があったのは、運営の管理下にあるものな訳ですし、早くて当然なのではないでしょうか。

    それを同時に対応してくれって言うのはなかなか難しいと思うんです。

    長くなりましたが件の違いに関しては、芸能人と一般人の違いではなくて、その時運営が近い位置にいたかどうかでしょうか。
    全てのユーザーのゲーム配信等をチェックなんて出来ませんしね。
    (13)

  9. #79
    Player
    YUPY's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    4
    Character
    Yupy Dashy
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    安心してプレイできる環境を作り上げるのがGMのお仕事なんですー。
    こんなGMの活動内容に課金なんかしたくないですー。
    プレイ料金ってただ遊ぶために払ってるんじゃなくプレイヤー側の納得できるGMの活動内容に対して払ってるのも忘れないでー。
    (36)

  10. #80
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Nyanko14 View Post
    出来ない事をやれと怒っているより、対応の不味さに怒ってる人の方が多いんじゃないでしょうか
    まとめるか、個別に考えるからはあるにしても、発端は一つで、結果として、侍さんが「悪」と認定されてしまった

    これでも運営の対応は間違っていない、そこに文句を言うな、なら、ユーザーに出来る事は、この対応が14全体の対応として受け取るしかないじゃないですか

    運営は動かないかもしれないし、今回の事をどれだけ言っても無意味かもしれないけど、流石に運営の出した答えに納得は難しいですよ
    運営のやった事をちゃんと考えればわかるでしょ。この問題で侍さんが悪だなんて運営は判断してませんよ?
    掲載されたメールにもそんなことは一切書いてませんけど?
    何より相手に何らかの処断が下って無い。と言う事も言えませんし。

    私個人としてはあれを見て侍さんが悪だと認定されたという方がその認定を広げるだけです。
    「ロドストの提示方法、それに伴う表現などが不快感を誘った」と位置付けて運営の判断は
    仕方ないとし侍さんが受けた行為と切り離す方がこの問題の問題点を浮き彫りにして提示しやすいと
    思うんですけどね。

    このスレッドのスレ主さんが求めてる事ってこういう事を踏まえて問題点を1つとして
    処罰を同時にしてほしいって話では?
    ですので、最初に少なくとも処断の即時性は各問題において切り離されるものだから
    できないのではないかと言う提示をしてはいますけどね。
    (30)
    Last edited by sijimi22; 10-06-2018 at 06:45 PM.

Page 8 of 44 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast

Tags for this Thread