Results 1 to 10 of 11133

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kabubu's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    267
    Character
    Kabubu Asteres
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    私はスキル数を抑えたことにより、プレイヤー個人レベルでの優劣差はかなり縮まっていると思います。
    4.0以前と比べ、下限の底上げ、上限の引き下げが働いているのではないでしょうか。
    それでも差が出るのはPvPとPvEで違いがあるという事自体に対する知識差な気がします。
    (PvEでも木人を殴ってDPSを詰めるのと同じです。)
    機工を例に出すとスタンやバインドでは無い敵への狙撃、TPが減らない(特殊弾を使わない)、ヒートゲージを管理していない方も多く見受けられます。
    プレイヤースキルでの差をシステムで補助してしまうと、楽しみが大きく減る要素になると懸念します。

    なおフィースト前提の火力調整も原因と思いますが、ユーザー間の格差とはまた別問題だと思ったので、一旦切り分けました。
    (14)

  2. #2
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by kabubu View Post
    私はスキル数を抑えたことにより、プレイヤー個人レベルでの優劣差はかなり縮まっていると思います。
    4.0以前と比べ、下限の底上げ、上限の引き下げが働いているのではないでしょうか。
    それでも差が出るのはPvPとPvEで違いがあるという事自体に対する知識差な気がします。
    (PvEでも木人を殴ってDPSを詰めるのと同じです。)
    機工を例に出すとスタンやバインドでは無い敵への狙撃、TPが減らない(特殊弾を使わない)、ヒートゲージを管理していない方も多く見受けられます。
    プレイヤースキルでの差をシステムで補助してしまうと、楽しみが大きく減る要素になると懸念します。

    なおフィースト前提の火力調整も原因と思いますが、ユーザー間の格差とはまた別問題だと思ったので、一旦切り分けました。
    確かに機工は、楽なりましたね!と、思うじゃないですか。
    私ですら、高揚つけることがしばしばあります。
    ところが、野良って、対人対物4万とかの人、結構おおいんです(めまい
    チュートリアルをつけてあげれば、即改善されるような内容だから、個人的には割愛してもいいんじゃないかと思います。


    ちなみに、私はヒーラーに関していってるので、そこで議論して頂ければ幸いです。
    固定さんたちのDPSは、被弾を極限おさえる動きを訓練されますから、その状況下におけるヒーラーは、正直楽してますよ。
    それが悪いといってるわけではなくて、ヒーラーがまともに稼働できるかできないかは、戦線の維持に直結してきますから、やっぱり格差は大きくなっていると私は思います。
    野良ヒラの所感ですから、固定さんたちとは当然違うとおもいますけど。
    ただ、もし、固定基準でそういうことを考えるのであれば、条件の違う人たちは、別で戦うようにしないといけない気がするので、申請分けの妥当性をあげかねないかなと考えます。
    (4)
    Last edited by MiaEst; 07-18-2018 at 10:30 PM.