よしPに聞きたい。
こんな製作で楽しいと思っているのかと。
ギャザラーもだが。
新生でどうにかなります!って答えがくるのかなぁ。。。
ミニゲーとこった作りのゲームを同居させたり
10個いっぺんに作るとかを実装すれば少なからず幅がでるかな?
よしPに聞きたい。
こんな製作で楽しいと思っているのかと。
ギャザラーもだが。
新生でどうにかなります!って答えがくるのかなぁ。。。
ミニゲーとこった作りのゲームを同居させたり
10個いっぺんに作るとかを実装すれば少なからず幅がでるかな?
ジョブからの流れ、楽しみにしてます!シナリオの人もっとがんばって!
楽しくはないですね。むしろミニゲームは楽しくなくていいと思う。
ちょいと前にPoiceさんやMananyaさんとかも少し触れているけれど、合成・生産・製作あたりのってLvを上げるならどうやってあげるかのルート選択 それも早さ重視なのか・安定度重視なのか・リーズナブルがいいのか それによってルートは変わるし、シャードの調達と素材調達どちらを(もしくはどちらもだが)買って済ませるかなどによって個人の差が出たり工夫が生きたりするもの。
HQ製作だとひたすらに素材集めとマゾゲーノック地獄逝きだけれど、それは1つでもいいから望む結果(+3)を出すためなので納得済みだろうしミニゲーム云々は関係ない。
商売にしてる場合は・・・楽しみを求める結果って売り上げだからやっぱりミニゲームには関係ない。
納得。とても納得w
詩人の皆さんだけ、すいません弱体です>召喚大幅変更>「信じてください、それでもダメージまだTOPです」
「ハウジングは全鯖同じ値段でいきます」
信じるってステキな言葉ですね
適正OK、装備もOKで変質制御+して、通常作業で叩いた一発目で雷不安定とか
相当やる気を削がれますね。
プラント・オブ・ライトニング発動で3回様子見しても、何も改善しないまま
効果が切れるとか(やや高難易度品では特に)。
じゃぁ発動中に叩いても大丈夫か、というと普通に暴走発生。
採掘系のミニゲームと違うのは、やっぱり「自分が上手くやっている」感が
圧倒的に足りないからでしょう。
変質制御+したりと工夫は出来ますが、不安定の確率をいくぶん低くできるだけで
それ自体を回避できるわけではない(=運)。
で、運悪く属性不安定になった時にも
・対策してプラント・オブ・~をセットしてても出てくるかは運
・様子見を何回繰り返せば収まるかも運(大抵数回では済まない)
・耐久度が少なく、様子見できないなら叩くしかない(選択の余地なし)
と、運要素に更に運要素がかけ算されていて対策は現実的で無いです。
これが何か特別な時でも鬱陶しいのに、格下制作でもボンボン出てくる。
格下なので無視して叩いても完成しますが、ボカンした分長ったらしい制作が
更に長くなるという…。
エレメンタルアピールを忘れてますよ。万全も。
あと、インプロヴァイスを使えば雷暴走中でも進捗は15まで行きます。
アセンブル系なら雷暴走中でも30進みます。
パーフェクション→突貫で最大15(インプロヴァイス中なら21)進みます。
やりようはある物です。
パーフェクションと工面算段はべんりでせうね。
ジョブからの流れ、楽しみにしてます!シナリオの人もっとがんばって!
遅レスすいません。
HQ作成とミニゲームを楽しんでいる方がいらっしゃるようですね。
HQについては調整中なためか、仰る通り性能微妙なところが残念です。
もっと脳汁がでるような性能になるなら燃えるかも。
ミニゲームについては各職に散らばるゴッドセンドを駆使できれば"運次第"にはならないということなのかな?
どの職も一通りスキルをそろえるまでが修行期間というのはちょっと長い気がしますが
状況を見て対応出来るようになるのなら楽しみも出るのかもしれませんね。
初球暴発対策が思い付きません、装備で出なくなるのかしら。それとも暴発があっても立ち直せる?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.