Results 1 to 10 of 3162

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    「今、公表されている事実に関して、」スレ主さんの書き方は公平さを欠いていると私は指摘したのですから、
    「さらなる事実」はまったく無関係ですね
    でもnanakamadoさんは「アクティブ数が増えている」という風に捉えてませんでしたっけ?

    だから「ゴールに近づいているのなら、現状批判はできないはずだ」と僕に言いましたよね。

    僕が「アクティブが減っているのでは?」と考えて発言する事が公平さを欠いているというなら、逆に「増えているのでは」と考えて発言したnanakamadoさんも「公平さをかいていた」って事ではないでしょうか
    (1)

  2. #2
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    でもnanakamadoさんは「アクティブ数が増えている」という風に捉えてませんでしたっけ?

    だから「ゴールに近づいているのなら、現状批判はできないはずだ」と僕に言いましたよね。

    僕が「アクティブが減っているのでは?」と考えて発言する事が公平さを欠いているというなら、逆に「増えているのでは」と考えて発言したnanakamadoさんも「公平さをかいていた」って事ではないでしょうか
    「ゴールに近づいているのなら、現状批判はできないはずだ」のことなら、"なら"と書いていますから、
    仮定であることがわかりますよね。
    そこに私の作為はありませんので、公平だと私は思います。


    もし私が増えていると思ってたら、そこは「ゴールに近づいているのですから、~」と書いていたでしょう


    これから(=最高点に到達してから)どうなるかの話なら、
    公表された事実から、"増えていくだろう"と私は考えていますし既に書いています。それは、楽観的にとらえたからです。
    それを、スレ主さんが悲観的に受け取るのは構いませんとも私は書きました。

    不公平だと私が思ったのは「(引用した元の書き込みの、5番と6番目の段落)」ってちゃんと書きましたよね?
    悲観的な方へ誘導しているような書き方が不公平だと思うのです。
    (1)
    Last edited by nanakamado; 07-14-2018 at 01:24 PM. Reason: 添削
    わたしは木。

  3. #3
    Player
    Tomonan's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    277
    Character
    Satmac Appliria
    World
    Asura
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    でもnanakamadoさんは「アクティブ数が増えている」という風に捉えてませんでしたっけ?

    だから「ゴールに近づいているのなら、現状批判はできないはずだ」と僕に言いましたよね。

    僕が「アクティブが減っているのでは?」と考えて発言する事が公平さを欠いているというなら、逆に「増えているのでは」と考えて発言したnanakamadoさんも「公平さをかいていた」って事ではないでしょうか
    アクティブが過去最高ということは紛れも無くアクティブは増えているということ。
    SQEXが株主総会で「増えている」と発表している(※)のだから、
    それを否定するような発言はいかがなものかと思います。
    (※2018年5月11日開催 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス決算説明会 概要に記載されています。
     http://www.hd.square-enix.com/jpn/ne...outlineJPN.pdf
     特に、「ファイナルファンタジーXIV」は拡張ディスクの販売により、
     本タイトル運営開始後最高の課金会員数を記録しました。 という記載がある。)

    「アクティブが減っているのでは?」というのは
    どう見ても事実無根のでたらめでしかないのです。
    でたらめを、さもそんな可能性があるかのように発言するのは
    公平といえるでしょうか?

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    一つ聞きたいんですけど
    14って「もうアクティブユーザー数を増やしたくないゲーム」なんですか?
    とおっしゃってますが、上記の資料からはユーザを増やしたいという
    企業として当たり前の姿勢も当然見て取れます。

    もう少し論拠を集めて、事実に基づいた発言をするべきではないでしょうか?
    (33)