企業なので第三者が作っているものを使っていいかと聞かれたら使っていいとは言えないって発言は規約でダメだからって訳ではなく悪意を持って配布している人がいた場合大変なことになるからとかそんな感じで言ってませんでしたっけ?
あとはわかるな?もそのリスクを考えて自己責任でってニュアンスだと思いましたが
規約違反なんでしょうけども・・・
あの発言は規約違反だから使っていいとは言えないという言い方ではなかったように思います。
企業なので第三者が作っているものを使っていいかと聞かれたら使っていいとは言えないって発言は規約でダメだからって訳ではなく悪意を持って配布している人がいた場合大変なことになるからとかそんな感じで言ってませんでしたっけ?
あとはわかるな?もそのリスクを考えて自己責任でってニュアンスだと思いましたが
規約違反なんでしょうけども・・・
あの発言は規約違反だから使っていいとは言えないという言い方ではなかったように思います。
今のままでは過去に規約違反で処罰された人たちの面目が立たないですね。
今回、件のツールが黒ではないので処罰しない。という判断を下したのであれば、
過去に処罰した人達にも何かしら補填をしてあげないと釣り合わないのでは、と思いました。
吉Pの考えはインタビューで理解できました。
ただ、残念ながらFF14の規約がその思想に追いついていません。
実際にツール使用で処分された人がいるとのことなので、
少なくともそこの違い(前回は処分されて、今回は処分されない)くらいは
何かしら説明がないと、納得できない人も多いんじゃないでしょうか・・・
外部ツール使用での処罰って結構あるんですか?
私が知っているのはツール使用での処罰というよりも生放送や動画での晒し者にしたことによるハラスメント行為での処罰しか分からないのですが
吉田氏自身のプログラム知識はどうか知りませんが
運営にはここにいる人達より遥かに高度なプログラム知識を有する専門家は普通にいるだろうし
そもそも吉田氏がインタビューで言ってた事に、特に間違いは無いと思いますが・・・
寧ろ、ここで言われる某ツールに関する知識の方が怪しい気もしますね
一体どこの情報を元に語っているのか
Player
Twitterでアンケートでもとればいいんじゃなぃですかね。
ツールを使っている
はい いいえ
ツールは無くなったほうがいい
はい いいえ
で。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.