Page 53 of 454 FirstFirst ... 3 43 51 52 53 54 55 63 103 153 ... LastLast
Results 521 to 530 of 4532
  1. #521
    Player
    phon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    146
    Character
    Lion Somp
    World
    Garuda
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    暗黙の了解というのはユーザー間で育まれる「文化」であって、「公式である運営会社が」その文化に割いる事に違和感があるのですよね
    ネトゲという公園で子供たちが自分たちなりに与えられた遊具で工夫して遊び作り上げ来た何かを
    大人が介入して自分たちの都合のいいように操りたがる無粋さを感じてしまうのです
    私たち「子供」は遊ぶことのできる環境を感謝はしますが、そこまで搾取されようとは思わない
    違和感がなにかと言えばこうなんじゃないのかと

    スレッドの趣旨とはずれるのでしょうが基本ここは「お客様窓口」と受け止めておりますので読んでいただけたなら満足でございます
    (16)
    Last edited by phon; 06-29-2018 at 12:27 AM. Reason: 誤字

  2. #522
    Player
    HariPota's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    階段下の物置
    Posts
    496
    Character
    Neville Longbottom
    World
    Chocobo
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by HWFC View Post
    っていうかそんなユーザー側が意固地に説明しろ!とかもう別に・・・。
    プログラミングなんて知らないので文言ひとつにツッコミも入れられないので気にもならないってのがほんとでしょうけれどw
    ともかく、インタビューでおまえらもいい加減馴染めよって言われたからにはもうそういう路線で行けばいいと思いますが、そうなると今度はプラットフォーム?による不公平感のが気になりますね。
    このスレッドにも「他ゲーだってそうなんだ、FF14もプラットフォームで差があって何が悪い。」って考えの方がいらっしゃるけど、もしトップの吉田Pも同じ考えだったら悲しいなぁ。
    結構フォーラムでも割と気さくに質問や冗談にも答えてくれるのにこの問題になるとダンマリ決め込むし、そんな中で皆さんが参考に出してくれた記事を読むとどうしても悪い方悪い方に頭が傾いてしまいます…。
    (52)
    Last edited by HariPota; 06-29-2018 at 12:42 AM.
    こう考えてみて?歴史上の偉大な人物も
    スタート地点は今の僕達と何も変わらない学生だったんだ。

    彼らに出来たなら僕らにも出来る。

  3. #523
    Player
    micot's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    34
    Character
    Dances Withwolves
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    責任者がインタビューの中で解析対策のため暗号化してるようなこと言ってませんでしたか?
    その暗号化が「イタチごっこになるからやってもしょうがない」みたいにおっしゃってたと思いますので、解析ツールが何を吸い上げてるのかはご存知なのでしょう。
    言葉尻とらえて言いたくはないんだけど、イタチごっこだとしても規約を変えない以上「頑張って対策してください!言い訳やギブアップして解析ツール受け入れないでください」としか思えなかった。
    (14)

  4. #524
    Player
    Lycolily's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Location
    ぐりだにあ
    Posts
    74
    Character
    Lycolia Rizzim
    World
    Alexander
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by HariPota View Post
    前にも書きましたが運営はPCでしか利用できないグラフィック改竄ツールの利用を容認しています。
    Quote Originally Posted by Hvinire View Post
    Utilizing such a tool would not violate any agreements customers have with Square Enix, and we don't plan on doing anything to restrict users from accessing it.

    However, we advise that players use this at their own risk. Square Enix does not regulate the content of the aforementioned add-on and will not be responsible for any damage or losses resulting from its use.
    そもそもPCなら設定ファイルのバックアップや持ち運びができることなんて公式にも書かれていることです。
    PS4にこの機能があるとは書かれていないので、きっとPCにしかないのでしょう。
    ということは、プラットフォーム間での格差を容認していると考えて支障ないでしょう。

    そもそもSweetFXに対してはこのような明確な返答があるのにもかかわらずACTに対してはないということは、要するに察せということなのではないでしょうか?

    SweetFXはDirectXに干渉してグラフィックを編集しているようなので、クライアントに干渉していないから問題ないという話があります。
    ACT自体もパケットを解析しているのであってクライアントに干渉していないという主張なら、もしかすると規約違反ではないのかもしれませんね。
    理屈はさっぱり理解できませんが。
    (8)
    Last edited by Lycolily; 06-29-2018 at 07:32 AM. Reason: 表現を修正

  5. #525
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,497
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Lycolily View Post
    (略)
    SweetFXはDirectXに干渉してグラフィックを編集しているようなので、クライアントに干渉していないから問題ないという話があります。

    ACT自体もパケットを解析しているのであってクライアントに干渉していないという主張なら、もしかすると規約違反ではないのかもしれませんね。
    理屈はさっぱり理解できませんが。
    この場合のユーティリティーはゲーム側に直接データを足したものではない、
    あくまで他のアプリケーションを同時起動した際にそのアプリがゲーム画面に被さるように表示する形でインターフェイスを表示しているだけ、
    単にDiscordやスカイプがゲームに馴染むレイアウトやスキンで提供されそれを画面上に持ってきたのと変わらない。
    -> クライアントには干渉してません。

    パケット解析はWindowsなどのOS側のff14関連らしき通信を閲覧し、そのパターンで判定しているだけ。
    それがゲーム側で受信されてログなどになったゲーム用メモリを見ているわけではない、
    ゲームクライアント側のデータは見ていないのでゲームデータの解析をしているわけではない。
    -> クライアントには干渉していません。


    こんな感じですかね。
    DirectX側への干渉はff14側から描いてねとDirectXに渡された映像に更に効果をつけるだけなので、問題ないのかと。

    ユーティリティーの追加や解析という点では違反してないのかもですね。
    ゲームバランスの崩壊ということでツールの使用自体が既に崩壊と言っているのも、
    プラットフォームの差について考慮した結果ではと思います。
    がこれには違反しているのでほんとなんとも。

    実際パケット情報を先に出しているので人間が目視できるエフェクト発生段階より1秒以下ですが早いです。
    吉田P的にはその差はそこまで特別とは意識していない模様。
    (8)

  6. #526
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    プラットフォームでできることに差があることは仕方ないと思いますね。
    ここが受け入れられない人が多そうなのもツールをグレー扱いしている理由かもしれませんね。
    簡単には出来ないことまでPS4版に要求する人が出てくるのも嫌なのでしょう。
    まあ、あとはやっぱりDPS計測を公認したくないんだろうと思います。

    追記
    かなり端折った表現ですけど「使っていいとは言えない、あとはわかるな?」と過去に言っている以上、運営側が規約違反ではないという認識だとは言えないと思います。
    (17)
    Last edited by User201908090444; 06-29-2018 at 08:15 AM.

  7. #527
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    だからこそ先に書いたとおり、吉田P/Dは、技術的な事(内部でどんな処理を行っているのか)を理解されていないのでは?と思ったのです。

    DPS計測の機能でさえ、画面上のログをコピペして計算するのと同じような事を言われていましたし、
    (実際大量に流れるパーティメンバーの全ログを手動で計算できるとは到底思えませんが)
    パケットを解析されて(ここが一番規約的に問題)DPSを算出されてしまっている事にも気づいていないのかな?と思った次第です。

    さすがに現役開発メンバーで
    プログラミング専行だった吉Pが、その辺を理解していないわけがないでしょう・・・・
    (ハドソン時代からバリバリのプログラマーですよ)


    問題のツールはパケットを解析してUI表示につなげてるだけで、データの改ざんはしていない
    吉Pの中ではこれらの動作をするツールは”黒ではない”という認識(※処罰対象ではない)

    しかしFF14の規約上では解析そのものを禁じている

    ここに矛盾があるので私は規約を早く直すべきだと言っています。
    今のままでは吉Pの発言が規約違反を容認していると受け取られても仕方がないわけです。


    ただ、だんまりを決め込むのも理解できます。
    規約でOKとした場合に、DPS計測ツールも同時に容認したこととなり、
    モラルの低いプレイヤーにより数字縛りをする募集が出てきたり、ハラスメント行為が横行する可能性をはらんでるからです。

    コンソールゲーマーが多い日本のゲーム市場で、こういったツールの常態化に慣れていない人も多そうですし、
    それこそPS4とPCとの格差で騒ぐ人たちも出てくるでしょう。

    なのでOKとは言えないのだと思います。

    吉Pの目指したいゲーム性と、いまの日本のゲーム文化に乖離がある以上はグレーで押し通すしかない。
    究極の選択としては、ルールごとにデータセンターを分けるしかないように思います。

    この問題の解決は、
    スクエニが究極の選択(DCをわける)をするのか
    日本ユーザー側が妥協してルールの改定を受け入れるのか
    海外プレイヤーからのクレーム覚悟でツールを全面禁止にするか  

    これぐらいしかないように思います。

    なので今は、プレイヤー側の忖度に期待する「グレーを貫く」という手段をとっているのだと。
    (17)

  8. #528
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,108
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by tintama5 View Post
    プラットフォームでできることに差があることは仕方ないと思いますね。
    ここが受け入れられない人が多そうなのもツールをグレー扱いしている理由かもしれませんね。
    簡単には出来ないことまでPS4版に要求する人が出てくるのも嫌なのでしょう。
    まあ、あとはやっぱりDPS計測を公認したくないんだろうと思います。

    追記
    かなり端折った表現ですけど「使っていいとは言えない、あとはわかるな?」と過去に言っている以上、運営側が規約違反ではないという認識だとは言えないと思います。
    そもそも、普通にプレイしててもプレイ環境格差は凄いですからねぇ。

    ウルトラワイド環境ならお知らせツールバリに有利ですし。

    (5)

  9. #529
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,497
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    さすがに現役開発メンバーで
    プログラミング専行だった吉Pが、その辺を理解していないわけがないでしょう・・・・
    (ハドソン時代からバリバリのプログラマーですよ)
    (略)
    スレに関係ないこと突っ込むのもあれなんですが、どこ情報なんですそれ?
    https://www.famitsu.com/news/201608/...66.html?page=2
    シナリオライターとして入ったわけでもないようですし、
    プランナー系で入ってゲームシナリオ任されたようにしか見えませんけど。
    ついでに言うとプログラマーから始まってディレクターって結構レアなケースですよ。
    (14)

  10. 06-29-2018 12:12 PM
    Reason
    糾弾、批判にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. #530
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    吉田P/Dの経歴もメモリリークという言葉の定義もスレの本題とは関係ないと思います。
    件のツールについては「使っていいとは言えない。あとはわかるな?」というニュアンスのP/Dの発言や、使用を告白して垢停止された人がいることから、規約違反なのは間違いないです。
    (38)

Page 53 of 454 FirstFirst ... 3 43 51 52 53 54 55 63 103 153 ... LastLast