Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
~省略させていただきます~
FF14は本質的に覚えゲーなので、ユーザーに「直感的な素早い対処」を要求してはいません。
せいぜい初期のタイタンの重みぐらいで、以降のコンテンツでAoE回避に素早さは要りません。

覚えずに対処できる程度の難易度に過ぎないものは直感的に対処できますが、覚えれば直感的かどうかなんて関係なくもちろん素早さもまったく要らずに対処できます。
それをもって、ユーザーに「直感的な素早い対処」を要求しているとは到底いえません。
したがって、「直感的対処に不向きなジョブ仕様をユーザーに譲渡していることによるいろんなひずみや問題」もありません。
NekohebiさんがFF14のスキル群が嫌いだから、FF14のいろんな問題を無理やりスキル群の問題とみなしているだけです。

紐づけが無理やりだから、直感的なジョブ仕様をいれてもFF14の問題は解決しません。

たとえばスキル群を直感的にしたら、DPS格差はなくなるのか。

スキル群を直感的にしたらDPS格差は広がります。その場その場のセンスが問われるからです。
現行FF14のスキル回しは答えが存在するし敵挙動も決まっているので、変なイレギュラーを踏まない限りセンスを問われることはありません。
だから並程度のセンスの人でも零式をクリアでき、アクションが苦手な人でも絶をクリアできる。
いっぽう直感的なゲームにするとFF14で上級入りしていた人が本来のセンスの程度に落ち着くので、
格ゲーにある「超上級とその他凡百のプレイヤー」の構図になります。だからDPS格差はむしろ広がる。

コンテンツからDPSチェック要素を薄めることでDPS格差が気にならなくなるようにすることはできます。
しかし、別の格差が別の形で生まれるだけです。ゲームに高難易度コンテンツがある限り格差はなんらかの形で存在する。
これはただの自然の摂理のようなもので、本当はひずみですらありません。ゲームデザインの必然です。

いろんな人が指摘していますが、FF14の意図的な設計を、好みにあわないからといって
「自分の好みにあわない」と言わずに「問題がある」と表現するのは問題があると思いますね。