コンテンツに突入するとロールごとに並べ替えが自動でされるようになってますが
そういうことではないんでしょうか?
もしかしてエウレカとか地図PTでのことかな?
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
【希望内容1】
エモートパレットからの選択時、決定長押しor短押し(好みで切り替え可能)でログ欄テキスト表示/非表示を自動化する機能
【意図・用途】
テキスト付だと動作の意図が一義的に決まってしまうエモートを、動きのニュアンス(の幅)だけ自由に利用したい、それを咄嗟のリアクションで即座に切り替えて使いたい。
例えば”長押しでテキスト表示、短押しで非表示”に設定してミコッテ♂の「さようなら」モーションを「やあ」というニュアンスで使う、の様に。
【希望内容2】
パッド操作時のオートランで現状強制的に付随するカメラのオートセンター機能をOn/Off出来る様な設定の追加
【意図・用途】
好きなフレーミングのままで移動中の景色を楽しめる様にする為。これが実現すれば、例えば”月を背に飛行する姿をあおり気味に捉え続ける”事も可能になる。
現状パッドではカメラのアングル補正が自動で掛かってしまって相当難しい。
【希望内容3】
現状では手動選択でのOn/Offに因っているHUDの一時非表示を、移動とカメラ以外の操作の未入力時間が一定以上経過する事で自動的に発動する様な設定の追加。
(パッドでプレイしているのでそちら準拠の説明になりますが)アナログ両スティック=移動とカメラ以外の入力をXX秒押さない事でUIが自動でフェイドアウトする、というもの。
HUDの復帰はそのスティック以外の入力=パッドなら〇×△□や十字キー、LRレバーを入力するだけで可能にする(不意の戦闘時への即座の対応を可能にするため)。
【意図・用途】
何故手動でできるものを自動化するのか、それは、例えば現状の景観カメラでも本人が意図していないタイミングでHUD=システム色の強い情報レイヤーが画面から外れる事で
純粋な景色が普段意識してなかったアングルで映り、そこに予想外の感興を催す事があるので、それを”移動時にも楽しめる様にする”ため。
上記の要望2と併せられれば、この美しいFF14の景観を一層楽しめる様に繋がると思います。
蒐集品のはずが普通に製作してしまう不具合(わたしがポンコツ)を回避するために
[■蒐集品として製作]というチェックボックスを付けたらどうかという提案です。
・蒐集品として製作可能なレシピにだけチェックボックスが表示されます。
・チェックを入れた状態で製作を開始すれば「蒐集品製作」のアビリティがONになった状態で製作が始まります。
・チェックを入れた状態でも製作は普段どおりに行えます。製作中に「蒐集品製作」をON/OFFすることも自由です。
・チェックの状態は永続的に維持したいです。
・お得意様取引など、蒐集品として製作することが決まってるものは、自動的にチェックが入ります。
もし、通常の製作をしたいのに蒐集品のチェックを入れたまま作ってしまったとしても
最後に「蒐集品として仕上げますか はい/いいえ」というダイアログが出ますので
「いいえ」を選べば通常製作として完成しますので害はありません。(HQ製作も可能)
気をつければいい、ただそれだけのことですが、それが意外と難しく
わたしは過去に10回くらいやらかしてるのでシステムのフォローが欲しいです。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
※画像の中の製作の文字が間違ってます、すいません[正:製作 誤:制作]
Last edited by nanacot; 06-09-2018 at 01:33 PM.
Karinsさん、返信ありがとうございます。
そうです。エウレカとフィールドです。idでもリーダー(タンク?)は2番ですよね、ロール替えも出来ませんし。
追記:
個人的な事になってしまいますが
idは週一消化をこなす程度でほとんどフィールドPTが主体なのです。
また、Ridillはいい意味で特殊でモブハントも70Aですと纏めてツアーが主体になっていて
PTも30~1時間くみっぱなしでロールもころころ変わります。
最近の日記にリストの順番が関係したマクロも載せてるのでよろしければ。
もし解決策があればお教え願いたいです。
宣伝してるみたいなのでリンクは避けますね。
Last edited by Ayeen; 06-06-2018 at 11:11 PM.
規定の並び順にしたいだけなら/partysortコマンドでできますよ。
ストーリーも面白くなったりこだわりが増えてきましたし、
PLL見るとPもストーリーちょっとずつ変わるので気にしてみてください的なことを言ってましたし、
実際アルフィノとヤシュトラの小話だとかリドルアナの記者がやたら毒舌だとか読んでて楽しいのです…が。
ひじょーに追っかけ辛いです。
リドルアナの劇団のセリフが変わったと思ったら、次では変わらない。
トカゲ人種3兄弟?のセリフは変わらないのに他主要メンバーの会話は変わってる。
毎度話しかけて確認するから大変大変。
実際読んだら面白い小話が多いのに徐々に読む気が無くなり最後は主要メンバーだけ呼んで終わりました。
未読会話のマークがNPCに付くか、せめてターゲットした時に名前の横に吹き出しマークが出るなどで分かればいいなぁと思いましたのでお願いします。
ジャーナルで選んでたらその関連だけ表示されるとかもできればー。
ちなみに(設定にもよると思いますが)[Enter]入力やチャット窓を選択しないで"/"を打つと、日本語入力OFFでチャット窓の入力になります。
アルファベット変換をしなくても良いので、若干入力は早いです(知っていたら余計なお世話ですね)。
"/psort"は困ったことがあって覚えた記憶があるなぁ…
初期はIDでも順番がバラバラだったのかな?
誰か抜けた時、補充者が最後になったからだけだったかな?
※現在のキーバインドは「機能にキーを割り付ける」ので設定できる機能に限界がある。
「キーに機能名をテキストで割り付ける」方法なら限界は(ある程度)なくなるけど、設定は面倒になるだろうな。
_junoさんお返事ありがとうございます。
リーダーが常に2番に居るためマクロが上手く機能せずに困っておりました。
↓こちらが元記事になります。ありがとうございました。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...83#post4693683
HUDの「ターゲット情報:HPバー」が横長すぎて使いにくい。
「フォーカスターゲット情報」くらいの長さに変更できる設定が欲しいです。
ついでにHPバーを縦に変更できる設定も付けてくれるとなお良いです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.