Page 791 of 893 FirstFirst ... 291 691 741 781 789 790 791 792 793 801 841 891 ... LastLast
Results 7,901 to 7,910 of 8923
  1. #7901
    Player
    VOXHRUM's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    33
    Character
    Deneb Jyango
    World
    Garuda
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by SyouBin View Post
    暴言は原則アウト、しかし何でも都合の良いようにとらえるな!指摘は指摘!暴言は暴言だ!
    と強く念押しされると言う事は、何が暴言で何が暴言に当たらないのか、その線引きを知っていると言うことですか?
    もしそうで有れば教えて頂けませんか?
    どの言葉が暴言で、どの言葉が暴言ではないのか。

    利用規約は勿論、国語辞典でさえ線引きがされていないので困っているのです。

    「私はこう思う」なんてVOXHRUMさんの主観はどうでもいいので、明確な線引きを教えてください。

    同じ言葉でも人によって感じ方が変わりますし、ましてや同じ人でも、その時の気分や発言者によって感じ方が変わってしまうので、線引きして有れば、ハラスメントの定義もしっかりと分かると思うんです。

    自分は指摘しているだけなのに、勝手に相手が傷付いて勝手に塞ぎこまれるのは、発言者としても迷惑ですよね?
    「お前の気持ち何か知ったことかよ!俺は事実しか述べてない!」って突き付けてやりたいんですよ!

    なのでその線引きを教えてください!


    まさか線引きなんて分かりもしないのに、指摘は指摘!暴言は暴言!何でも勝手に受け取るな!なんて都合の良いこと仰いませんよね?

    正直「私だけ」にその線引きを求めるのは私個人だけのあいまいな答えになるのでFF14内でアンケートでも取った方がいいかと思いますよ。
    そして私は国語の先生でも道徳の先生でもないのでその線引きに関して答えるのであれば「わかりませんね。」
    私個人の都合のいい意見でお力になれずもうしわけない。
    (1)

  2. #7902
    Player
    unrivalled's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    48
    Character
    Uranos Luar
    World
    Asura
    Main Class
    Gladiator Lv 28
    Quote Originally Posted by SyouBin View Post
    暴言は原則アウト、しかし何でも都合の良いようにとらえるな!指摘は指摘!暴言は暴言だ!
    と強く念押しされると言う事は、何が暴言で何が暴言に当たらないのか、その線引きを知っていると言うことですか?
    もしそうで有れば教えて頂けませんか?
    どの言葉が暴言で、どの言葉が暴言ではないのか。

    利用規約は勿論、国語辞典でさえ線引きがされていないので困っているのです。

    「私はこう思う」なんてVOXHRUMさんの主観はどうでもいいので、明確な線引きを教えてください。

    同じ言葉でも人によって感じ方が変わりますし、ましてや同じ人でも、その時の気分や発言者によって感じ方が変わってしまうので、線引きして有れば、ハラスメントの定義もしっかりと分かると思うんです。

    自分は指摘しているだけなのに、勝手に相手が傷付いて勝手に塞ぎこまれるのは、発言者としても迷惑ですよね?
    「お前の気持ち何か知ったことかよ!俺は事実しか述べてない!」って突き付けてやりたいんですよ!

    なのでその線引きを教えてください!

    まさか線引きなんて分かりもしないのに、指摘は指摘!暴言は暴言!何でも勝手に受け取るな!なんて都合の良いこと仰いませんよね?
    ぶっちゃけそれは逆も言える事で、なんでも受け取り手側でハラスメントにする事で解決してるとは言えませんね。
    暴言は相手の尊厳を故意に傷つける事であって、受取手側の受け取り方で変わるものでもないですよ。
    受取手側によって変わるものであればただその人にとって気にくわないだけのものでしょう。
    (6)

  3. #7903
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    線引きでハラスメントの判断をしているわけではないから客観的な線引きはできるはずがない。そして議論の誘導や悪意があるものでなければ主観の線引きは堂々と言えばそれはそれで正しいと思う。
    大体公式に線引きはできないって名言されてるんだから明確な線引きを出せっていうのは議論のための議論じゃないかな。
    アツくなってうっかり踏み越えることはあるだろうけど「これはハラスメントになるだろう」「これはハラスメントにはならないだろう」と主観の線引きを元に発言はするもんでしょう。
    (1)

  4. #7904
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    このスレではDPSメーターが実装されることで危惧されるのが「ハラスメントが増えること」という話が何度も出いますが、
    例えば増えるとされている「DPSが低いですね」という指摘は本当にハラスメントなのか?というのが私の個人的な疑問です。
    同じような疑問を抱かれる方もいらっしゃるようなので、今は「低DPSの指摘がハラスメントかどうか」って話になっていると思います。
    もしその指摘自体がハラスメントでないなら増えるハラスメントって何なのか?という事です。
    (15)

  5. #7905
    Player
    VOXHRUM's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    33
    Character
    Deneb Jyango
    World
    Garuda
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by 1000ml View Post
    「いつから」じゃなくて「いつまで」ですよ
    その辺のミスをするくらい熱くなっててまともな議論できるんですか?
    なにを思って熱くなっていると感じたのかはわかりかねますが…
    私は至って冷静ですよ。申し訳ありません。(解釈違いも合わせて謝ります。

    そして「いつまで」のご質問に答えさせて頂きますと
    「いつから」の返答とほぼ同じになってしまいますが「DPSメータが話題にあげられた時からずっと今も」ですね。
    (1)

  6. #7906
    Player
    unrivalled's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    48
    Character
    Uranos Luar
    World
    Asura
    Main Class
    Gladiator Lv 28
    主観はどうでもいいとか。だとしたら受取手側の主観はどうでもいいのでなんでもハラスメントだと思う事について説明をお願いします。
    ムッときたらその指摘の追求もせずハラスメントでの通報。それは解決じゃなくその場限りの決着でしかないですよ。
    指摘の先、中身を見た上でのハラスメント判定であれば仕方ないかもしれませんが、指摘受けた事によって恥をかいたとか、他のメンバーがいる事で晒し上げに感じるだとかよっぽど主観が入ってますけどね。

    DPSがわかるわからないの差で生まれる指摘等は、新しく公式から実装されるか、今使われている非公式のActがなくならない限りどうにもなりません。
    実装される事となれば、それに加えて自身の能力もわかるようになるので一石二鳥じゃありません?
    それが更に最近も度々ここで提案されているチームや固定での集団のみに使用できる形として提供されるものであれば更に心配も減ると思います。
    (4)

  7. #7907
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,477
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by SaltySugar View Post
    切捨て、足切り

    みんな勘違いしているんじゃない?どうも引っかかるんだよね。
    paseさんが言ってるのは募集主のニーズというものであって、切捨てとは違う話だと思う。
    PFにおける募集主がDPS5000以上のメレーを募集していたとして、その数字を満たせない者に対し[自分のPTに参加させない]事を【切捨て】とは絶対言わない。
    出せるようになれさえすれば参加出来るのだから練習PTに参加するか自分で立てて特訓すれば良いと思う。

    ・誰でもコンテンツに参加出来る
    ・但し、クリアまでの労力は各自負担
    ・出来るようになるまで繰り返し特訓しろ
    ・出来るようになっても突き詰めろ

    これでいいじゃない。
    システム側から合否判定(参加資格の有無)なんて出したら大問題になるし、せっかく色んな理由でPT作成出来るんだから前提コンテンツ作るのなんて金の無駄だよ。
    ※IL制限を理由に突っかかってくるのがいそうだから予め言っておくけど、PT組んでいればその制限外れるからね。的外れだよ。
    ですので何回も言ってますがその理論ならPTメンバー内のDPS値の基礎がおおよそ望むような数値で
    平均化されてればいいわけですから前提コンテンツを作るほうがDPSの指摘も批判も起きずに棲み分けが可能です。
    なぜにそれではまずいのか、結局そこに行きつくのでは?
    ユーザーが一々、自分の必要なDPSの人を集めるより募集の前提が必要DPS以上になるほうがユーザー間での
    問題を引き起こしにくいと思うのですけどね。
    (3)

  8. #7908
    Player
    HERMAN's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    205
    Character
    Caughtinthe Mosh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 43
    受け取り側がどう思うかってのは言う側から分からないってのはありますからね
    DPS足りてないですね=下手って言われてるって解釈する人もいるのではないでしょうか?

    個人的には波風立てたくないのでこれは無理だなって思ったらRFなら15分過ぎたらそっとギブアップ、クリ目ならすいませんが次ラストでお願いします、っていうようにしてますね
    (8)

  9. #7909
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,477
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    ハラスメントの見解については個人的なものを#7841にて
    書きましたが結局は発信者の方法の問題ではなく受け取り手の
    主観や気持ちの問題の方が大きく取り上げられる話と考えますよ。

    指摘の回数が増えればハラスメントと判断される可能性は増えると
    考える以外、「明確に判断できる情報」がどちらにもありませんってのが
    現状ではないかと思います。
    (1)

  10. #7910
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    何故「前提コンテンツにより足切り」では住み分けとして不十分なのか?という質問に関しては過去にも何度も意見されている方がいらっしゃったと思います。
    前提コンテンツと実戦、現在だと木人と実際の零式または絶ということになりますが、その二つで全く環境は同じですか?
    同じならば、所謂ギスギス、暴言を避けるという目的で有用かもしれませんね。
    もしくは、零式でギミックを処理しながら木人の時と同じようにスキルを回せる人しかいないならば、前提コンテンツでシステムが足切りすれば、
    ギスギスは減るかもしれません。

    そもそも私は自分のPS向上を目指したいのでメーターなり何なりの個人の成績が確認できるものを必要としていて、このスレで意見しているので、
    参加フラグを設けられても意味がないですが。
    (5)

Page 791 of 893 FirstFirst ... 291 691 741 781 789 790 791 792 793 801 841 891 ... LastLast