Results 1 to 10 of 87

Hybrid View

  1. #1
    Player
    hibarii's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    52
    Character
    Charlotte Meiden
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 51
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    知ってる人と一緒に戦いたい、と言う言葉の裏側には自分の陣営は強いやつで固めたいって気持ちが見え隠れしていると思います。勝利陣営のみ報酬があるのですし尚更ですね。
    少し意地悪な言い方をされてしまってますが、もちろんGCを分けるからには自分のGCに強くなって欲しいと思いますよ!
    しかし自GCが強くなる方法として「他GCの強い人/常連が集まってきて戦力が一極集中する」ことは不健全ですし、そんなことがしたくてGC縛りの復活を求めているわけではないということを理解してもらいたいです。
    私の拙文を読んでいただけたならわかると思いますが一極集中が起こらないための案も考えつく限り出しています。

    改めて主張しますが、私個人がGC縛り復活を望む最も大きな理由は自分が黒渦団という国に愛着を持っていて、また同じように黒渦団を選んでくれた方々と共に戦いたいからです。


    この話と密接に関係するGC縛り環境下におけるコミュニティの形成のしやすさ、逆に現環境下でのコミュニティ形成のし辛さについてはimai様の投稿(#22)が完璧に説明してくれているので、ぜひそちらをご一読ください。
    (5)
    Last edited by hibarii; 05-30-2018 at 12:31 PM.

  2. #2
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by hibarii View Post
    少し意地悪な言い方をされてしまってますが、もちろんGCを分けるからには自分のGCに強くなって欲しいと思いますよ!
    しかし自GCが強くなる方法として「他GCの強い人/常連が集まってきて戦力が一極集中する」ことは不健全ですし、そんなことがしたくてGC縛りの復活を求めているわけではないということを理解してもらいたいです。
    現在、スレッドに上がっているプランでは、多少緩和できるかも知れないけれどほとんど希望的観測にすぎない状態であり、自由にGC移動が可能な状況では、一時的な傭兵制にせよ、有力な固定が移動した時点で、他もそれに追従するだろうし、最悪、傭兵報酬目当てで外部で申し合わせの上、移動するとか、そういう結果しか引き起こしません。

    そういった点をどうにかする案を提案できない限り、相手の信用を得るというのはむずかしいことをご理解ください。

    Hibarii氏自身の気持ちがどうであれ、結果がついてこない以上、空手形でしかなく、そこで言葉を尽くしてしまうと取り繕っているようにみえてしまい、余計に相手の信用をさげてしまいます。

    そして、相手としては、現状でわかりましたといおうものなら、一極集中を認めかねませんから、Hibarii氏個人の思惑をわかっていたとしても、とても頷けない立ち位置なんです。

    自分の理想とか希望をわかってほしいのは、わかりますけど、相手のこともわかってあげてください。

    それに、imai氏にせよ、Lfio氏にせよ、一極集中させたい思惑をどっちも否定はしてませんよね?
    そういった意味でRukachan氏の解釈は、いじわるではなくて、単なる事実にすぎません。
    (10)
    Last edited by MiaEst; 05-30-2018 at 02:45 PM.

  3. #3
    Player
    hibarii's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    52
    Character
    Charlotte Meiden
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 51
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    そういった意味でRukachan氏の解釈は、いじわるではなくて、単なる事実にすぎません。
    ですから、私も認めているようにもしGC縛りが復活したら自国を強くするために動きますよ。当然。
    しかしそれは指揮や情報共有による戦術の浸透や初心者への励ましなど、あくまで正攻法での話です。自国に常連/固定が一極集中して強くなってしまうといった事態を避けたいということは最初から申し上げているのに、
    "自GCを強いやつらで固めたいだけ"などと言われたらそりゃあ言い方が悪いよねって反論したくなるのは当たり前です。


    さて、脱線してしまいそうなので本題に戻りましょうか。
    確かに私の提案の多くは(~すれば愛国心が芽生えるはず、~すれば常連/固定が一か所に固まることはあまりないはず、など)希望的観測に基づいており、意図的に強硬策のようなものを提示することは控えさせていただいておりました。
    それというのも結局あまりにも上から縛り付けるようなやり方をしてもロールプレイを強制されているように感じたり、
    嫌々国を移らざるを得なくなる人たちが出てきて全員が幸せになれる仕様は実装が難しくなるのではないかと考えていたからです。

    ですがそう言われたからにはもっと性悪説に立ち、別の視点からの議論も深めるためにシステムによる強制力がかなり強固な案の例も一応出しておきます。


    【案①】ウィークリー(もしくはシーズン)勝率が高かったGCへの移籍にかかるコストを莫大なものにする
    →前節の勝率が高かったGCへ移籍するには○○○万ギルと軍票80000+一つ前に所属していた国でのマーケット出品に一定期間普通の数倍の税金がかかる等


    【案②】PTで申請できるのはGC窓口で専用の登録を済ませた人間だけにする
    →こうすることで「特定のGCでそもそもパーティを組むことができる人数」をシステム側で調整できます。
    例えば黒渦で50人が"PT申請可能化登録"を済ませたのに他2GCでは15人ずつしか登録していないといった状況で、他2GCでも50人が登録するまで黒渦ではこれ以上登録できないようにするといった方法ですね。
    全員揃ったPTで申請できないことを不便に感じた固定はより固定の少ないGCへ移動するかもしれません。
    この場合、便利だから登録だけはしておいたというような人が出るかもしれないので数日間PTを組んでFL申請しなかった人は登録抹消されるような施策も行うべきです。


    【案③】プレイヤー側に表示はされないが内部レーティングを行い、3GCの戦力(レート合計値)がある程度均等になるようにする
    →こうすればたとえ同じGCに常連が固まっていたとしてもある試合がどうしようもないほど一方的になることは避けることができ、シャキ待ちにうんざりした常連たちは他のGCに進んで移籍するようになるかもしれません。
    しかしデメリットも強烈で今申し上げたようにシャキ待ちがひどく伸びてしまう恐れや、
    24人戦か72人戦かが申請人数によって変わるこのコンテンツの特性上「72人戦が圧倒的にシャキり辛くなる→24人戦が嫌な人は申請しなくなる→さらにシャキり辛くなる」
    といった悪循環がほぼ確実に発生してしまうことでしょう。


    ざっと考えた案だとこれくらいですかね・・・

    繰り返しになりますが、(案を出しといてなのですが)私個人としては上記のような強硬策に出られるのにはあまり賛成できません。
    が、背に腹は代えられないとも思っていますのでGC縛り復活のためにはこれぐらいしないといけないというのが多勢なら致し方ないとも思っております。
    (6)

  4. #4
    Player
    imai's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    186
    Character
    Imai Reborn
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 58
    あまり時間ないので端的に

    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    それに、imai氏にせよ、Lfio氏にせよ、一極集中させたい思惑をどっちも否定はしてませんよね?
    そういった意味でRukachan氏の解釈は、いじわるではなくて、単なる事実にすぎません。
    Quote Originally Posted by imai View Post
    以上の理由から、無策で戻すのは反対であるけれど現状でもコミュニティのやりにくさ対して
    不満があるため何か手を打ってからのGC縛りの復活自体は賛成です。
    書いてる通り無策での復活は望んでません。
    一極集中も一つですが、復活することによる問題に手を打ってから復活して欲しいと思っています。

    ただ、開発側でしかどういった手を打てるのか、その手を打つためのコストはどの程度かかるのか、またそのコストを調査するにも調査のコストがかかるのでそもそもスタートを切っているのか?
    という点がユーザからするとわからないので、上記の策についてユーザ側から
    実現できそうな案を出すことは難しく僕の投稿でも書いていません。

    あと、何が問題なのかというのと、その解決策はFF14もビジネスである以上
    ユーザが思う問題と開発側の考える問題が異なる場合あり、要は不満もそんなに無く
    金にもならないことは普通やらねぇ という感じなので不満を書いたのです。
    (時間なかったので最後投げました)
    (1)