Last edited by ikimonogakari; 03-27-2011 at 01:36 AM. Reason: 長い間フォーラムみれないので消します。ごめんなさい
私も、非公開の設定がないのは理解できませんね。
大体デスヒストリーって後からいきなり追加されたものですよね。
パッケージに全世界にキャラクター情報強制公開です。って大きく書いたらいいのにね。
この機能がある限り私は、リアルフレンドには絶対にFF14を勧めませんし、自分のキャラ名も教えません。
なぜって?恥ずかしい廃プレイの履歴がサービス開始時にまでさかのぼって見られてしまうからです。
たとえ、公開・非公開の設定があってもリアルフレンドに対しても非公開設定していれば気まずくなりますよね。
もし教えるなら新しくセカンドキャラを作成して、教えますね。
実際の所それほどのことをする気はないので、どんなに面白くなってもリアルフレンドには絶対にFF14を勧めませんし、自分のキャラ名も教えません。
こんな考え方って、おかしいかな?
特定の文章だけ引用する方法が分からない私も発言(笑
公開・非公開の選択肢はあり、だと思います。
いや、是非つけて欲しい。
何故なら
ここに意見を書かれているいるような常識的な使い方をする方ばかりなら問題はないです。
ですが、そういう人ではない人も残念ながら多いのですよ・・・(経験上
ランクとジョブ見て指定して、こちらの都合も聞かずメンバーの頭数に入れてたり・・・
断れば良いだけですが、中には上手に断れない方もいるし、断ったら逆恨みする人もいますです・・・
又例えば、もし言葉が通じない方が、生産ランクを見て装備品作成を依頼してきたら?
断るにしても依頼を受けるにしてもなんらかの会話はしなくてはなりません。
割れ保障をどうするとか。
(外人さんって結構言葉にこだわらずに頼んでくる方いますw)
なんせ、11の時には、親切な日本人リストってのがあったそうですから・・・w
まったく知らない外人さんからいきなりTELL来ていろんな事を頼まれたりですねw
実装されるなら公開範囲も幾種類か指定できると良いですね。
誰でもおっけー、フレのみ、LSおっけー、カンパニーおっけー程度ですが。
BLした人には見せたくない、ってのは、ほんと気持ち的にはそのまま同意ですが、「BLのみ」という単独選択肢があるとそれはそれで問題でw
BLしているという事を相手に知られたくない人も結構多いような気がします。
いや、敢えてしっかり宣言する必要はない、と言い換えようかな。
ある人Aに対し、Bも俺もフレだった。(A/B/俺は同じLSメンバーでない)
ある時期から、BはAの情報見れるのに俺からは見えなくなった。
フレを解除されただけなのか、それとも更にBLされたのか、と思われる境目は大きいと思ったり。
なので、そこらへんははっきり分からないような大雑把な選択肢で非公開として欲しいと思ったり。
するならね^^
(まぁ話しかけられたら一発で分かっちゃうんですけどねw)
重ねて言いますが、普通の?常識的な人相手なら無問題です。
情報公開デフォも、非公開選択肢の種類がどんなでも。
粘着質の人から、自分のいろいろをチェックされると言うのも生理的に勘弁して欲しい・・・ですけどね。
(勝手にライバル視する人もいたり・・・)
と言うことで。
公開・非公開の選択肢はあり。
デフォは非公開。(どなたかも言っているように設定画面に気がつかない方もいるから)
フレ・LSは、デフォ公開でもいいと思いますけどね。
もし公開選択肢を実装するなら、BL対象者非公開という単独選択肢はなしの方向でw
(BLするくらいだったらフレ削除しているだろうし。日本人のメンタリティからするとフレ削除とBLの間には大きな境目がある思うので)
長文ごめんなさい。
Last edited by Shownagon; 03-21-2011 at 11:59 PM.
現在のランク公開については、メリットのほうが多いと思うので公開賛成派です。
ただ、確かに、ヒストリーが日付付きで公開されているのは誰の役に立つんですかねぇ・・・
自分個人としましては現状でなにも不都合はありませんが、
スレ主のご要望には賛成です。
MMOは自分以外のプレイヤーがたくさんいてこそ面白く、ゲームとしても成り立つものだと思いますので
『キャラクター情報が公開されるからFF14はやらない』という人がいる限り(いると感じます)
非公開にできる設定があるだけでそういう方たちの懸念をクリアーにできるのなら
きっとこのゲームにとって公開・非公開を選択できるようになる設定追加は、いい方向への変更ではないかなと考えます。
少なくとも『プレイヤー全ての情報が公開されてなければFF14はやらない』という人は前者よりは少ないだろうと思います。
現状の全公開は私たちプレイヤーにとって、メリットよりもデメリットのほうが大きいと思えます。
Last edited by Aniki; 03-22-2011 at 04:05 AM.
わたしもこれが良いと思います!
話のたねになるのって、友達とLSで十分だもんねー!
あとで勝手に公開されてるのしったときに、嫌な思いするひとがいてるので、デフォはやっぱし非公開がいいですね。
わたし自身は、公開されていて感じるメリットがたくさんあったので公開にしますが、デメリット感じてる人もたくさんいてるのに、
そういうのはふつうは個人が選択できるものでなかったらだめですよね。。
こんばんは^^
引用、ありがとですw
そうですよねー
個人選択の可能性も残して欲しいなって思いますね、私も。
他の方も書いてらっしゃいますが、開発に余力があるなら各項目ごとに公開設定あってもいいですしね^^
これ議論するまでもないでそう。
Facebookみれば分かります
エオルゼアでSNSサービスが発明されました!
ってなった時、世界は違いますが結局仕様はFacebookに行き着くんじゃないでしょうか。
Last edited by Felllll; 03-22-2011 at 04:29 AM. Reason: 加筆
引用したい人の意見の下の『引用して返信』を押して、要らない部分があったら削除。こういうことじゃないのかな?
Shownagonさんの意見は具体的でわかりやすいです。
稀なケースではありますけど、あり得る事ですね。
でも、
裏を返すと、公開のメリットにもなってしまいます。
稀なデメリットを取るか、薄いけど広いメリットを取るかでしょうか。
ただ、人間関係の問題は、システムに頼らずに人間同士で解決したい。と思うのは変わらないです。
日本人って、秘密主義で閉鎖的なところがあるから、オープンな事には慣れていない気もしますね。
そのくせ、平気で日記を公開したりするんですけどw
それと、感情論はなるべく考えないようにしています。
『キャラクターのプライバシー』とする方が何人かいるんですけど、
これがちょっと気になるんです。
もちろん、ヒストリーのように、本来のプライバシーに繋がるものはあるんですけど、
キャラクターにプライバシー?
確かに、どこまでプライバシーと呼べるのか曖昧で、人によって違いはあるでしょう。
これがオンラインゲームでなければ、私は非公開派寄りでしたね。
Facebookは良く知らないけど、あれは完全にプライバシーの公開。
まぁ、あれに比べれば。はありますけど・・・
Icedollさん。
反対の人が強制公開をなぜ嫌がっているのかは、今までこのスレッドで強制公開に否定的な方たちがおっしゃってきた通り、自らの情報が公開され、他人から見える状態になっていることで、プライバシーを侵害されてると感じるからです。
何をプライバシーと感じるかは、人それぞれ違います。文化や慣習などが異なることでも、何をプライバシーと感じるかは変わってきます。
その点では、プライバシーというものはそもそも漠然としたものです。
しかし、法的にも保護されるくらいプライバシーは大切なものだとされていますので、情報を公開して欲しくないという気持ちは出来る限り尊重されなければなりません。
街にある監視カメラなどが許容されているのは、プライバシーよりも市民の生命というものの重みを重視するからですが、それ以外の場合は、プライバシーは出来る限り尊重されなければならない人権であると考えられていますので。
もちろん、ゲーム上で公開されている情報は、法的には保護されないレベルですが^^;
ここからは蛇足というか、ふと疑問に思ったことです。
プライバシーが管理できる形態になると、個人情報といいます。
個人情報はデータ化されたものであり、レンタルビデオのデータや旅行に行ったデータなどが該当します。これらの個人情報は個人情報保護法で守られており、その責任は管理者にあります。FF14をプレイしているデータも個人情報に該当するかもしれませんが、それが公開されても、リアルで生きる人物が特定されているわけではなく、住所などの個人情報も公開されているわけではないので問題はないはずです。しかし、知り合いにゲームキャラが知られている場合、ヒストリーによって会社を休んでいることなどが知られてしまうというのは、私人の行動/プライバシーが他人に知られてしまうわけで、個人情報を保護しなければならない会社側の責任はどうなるのだろうか・・・・と漠然と思いました^^;
Last edited by Sakaguti; 03-22-2011 at 03:45 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.