指摘とアドバイスの違いをご存知ですか?
ただ低い事を指摘しただけで改善しますか?
そして皆が未クリア状態で所謂出荷を出そうとしたら既に残りのメンバーでクリアできそうですがどれ程低い方を想定しているかわかりませんが一人クリア出来る程度のレベルで他の人より低いくらいで出荷と言ってしまう人が出てしまうから吉田Pが首を縦にしてくれないのではないですか?
Last edited by 1000ml; 05-13-2018 at 04:34 PM.
指摘できない今よりはマシだと思いますよ
そもそも指摘とアドバイスの違いはありますが、指摘で喚く人が人のアドバイスを素直に聞けるかは疑問ではあります
アドバイスをする前に指摘がなければアドバイスなんてしようがないでしょ
指摘する理由があるからアドバイスするんであって、ただ漠然とアドバイスする意味はないでしょ
仮に自分が現状一人では改善できない程度に目一杯頑張っているのにただ「低いですねもっと出してください」
と言われて素直になれますか?
全員がそこで素直になれるかと言われたら違うと思います。
そして指摘する人が皆高難易度で改善できるレベルの(自分とは違うジョブの)アドバイスをできますか?という事もあります。
Last edited by 1000ml; 05-13-2018 at 05:50 PM.
なれるかと言われれば事実ならば俺はなれる
なぜかって?
なれるかなれないかとかの問題ではなく
なれなければクリアというゴールを見ることができないから
まあ俺の話だけしても意味はないのですが
ちなみになれない人はどうするんですか?
実際にDPSメーター見たら低いって出てても受け止めないんです?
まさかゲームに根性論でPSが上がるとでも?
リアルなら肉体に感覚的な経験値が蓄積されるけど
ゲームはそんな仕様はないですよ?
Last edited by Alcedo; 05-13-2018 at 05:53 PM.
投稿上限なんてものがあるのですね・・・
それはさておき
>アドバイスをする前に指摘がなければアドバイスなんてしようがないでしょ
指摘する理由があるからアドバイスするんであって、ただ漠然とアドバイスする意味はないでしょ
その通りです
そして多くの意見が指摘止まりであり私はそれに対しての発言です。
良く指摘されたくないなら~と仰る方は指摘=アドバイスと考えているかもしれませんが・・・
これは全くの別物なので発言しています。
指摘後改善の為アドバイスをするのであればいいと思いますが最初に言ったように多くの意見が指摘止まりです。
Alcedoさんのように割り切って受け止められる方もいればそれが出来ない人もいます。
極端すぎますが鬱の方にガンバレがタブーなのと同じように受け止められない人も中にはいるのです
まーでも初対面の人にいわれたら自分ならイラっとしますよね くやしいからその後頑張ろうとはしますけど
コミュニケーションがしっかりとれてて普段は親切で優しい人だってわかってれば前向きに捉えれるんだろうけど
初対面その場で やれよ!!みたいなこと言われたら高確率でブラックリストだとおもいます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.