実際に起きてないことで議論進められても困るのですが・・・PTプレイなので補ってクリアは全然良いと思うしそれでこそこのゲームのPTプレイってもんだとおもいます。
しかしここでのやり取りを鑑みるに、恐らく指摘された側の人は周りが補おうとしても補いきれないからなのではと思いますよ 。
ギブアップすればいいってのは余りにも独りよがり過ぎませんか?
確かにギブアップしますしすればいいかもしれない。
私だったらギブアップする!(
でもそのPTに来た人全員がそう思ってないかもしれない。
それに嫌ならギブアップすればいいと言うのならそもそも指摘されるのが嫌ならやらなければいいと同様ですよね?
その場で改善できるかもしれない事なら指摘する人もいるでしょう。
それもまたPTプレイなのでは?
それとなぜ私が独りよがりのギブアップをする前提なんでしょうか・・・?
私を悪意を持ってみているようにしか感じないのですが
付け足していえば引用された中に私が嫌ならギブアップと書いていないので決め付けないで貰いたい
そしてクリア不可能と思うならというだけでPTメンバーと相談すればいいのではないですか?
私の権限で解散できるとは全く思っていません。
Last edited by 1000ml; 05-12-2018 at 09:41 PM.
指摘されたくはなくてもアドバイスならOKの人もいるはずです
指摘はただ見たままをいうだけであって、アドバイスではない
この2つは全然別物だと思います。
指摘されてる事が前提の話の中で、PTとギブアップをどう相談するおつもりですか?
それがみんな身内だったらいいかもしれません。
でも野良だったらそんな事出来ますか?
この1人が基準に達してないのでギブアップしませんか?とでも?
そもそもの前提が私と1000mlさんとで食い違ってるかもしれません。
やめましょう不毛です。
気分を害したようで申し訳ない。失礼しました。
私もこれを最後にします
解散をする際リーダーならクリア厳しいようなので~と一言メンバー全員に
リーダーではない場合リーダーに発案(その結果解散しないなら仕方が無い)
でいいと思いますが
そして言い方ですがやはり相手を攻撃しているような言い回しを例に挙げていますがこのまま続けても厳しいので解散としませんか?などと言い個人を攻撃する必要は無いと思います。
DPS4人のうちランダム一人の頭上にマーカーが付く、ついたひとはボスに一定以上のダメージを与えるとマーカーが解除される。
ダメージがたりないと爆発して即死。
みたいなギミックが2分に1回くらいあればいいんじゃないの?
○○さんいつも死んでますね、って指摘できるようになるし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.