コンテンツリプレイがついた8人パーティー木人とか如何でしょうか。オートアタック 強攻撃 全体攻撃があってヘイト管理などの連携も練習できればありがたいなと思います。 全員同じジョブで突入して師匠のスキル回しを勉強したり 零式突入前の指針にしたりと いろいろな遊び方ができそうで夢広がります
コンテンツリプレイがついた8人パーティー木人とか如何でしょうか。オートアタック 強攻撃 全体攻撃があってヘイト管理などの連携も練習できればありがたいなと思います。 全員同じジョブで突入して師匠のスキル回しを勉強したり 零式突入前の指針にしたりと いろいろな遊び方ができそうで夢広がります
無敵モードは開発段階で使用しているという話を聞いたことがあります
もしそれが本当なら大した手間はかからないかと思うので賛成です
あなたは違うのかも知れませんけども公式から与えられた数字が見えている状態で、それが「個人のみ」か「全員に」の違いがあったとしても、失敗の原因を指摘したくなる人が必ずいて、それがハラスメント行為に繋がると言っているんですよ
別にdpsが低くて良いと言ってるのではないですよ?そのプレイヤーが失敗の原因だと分かって暴言を吐かずに指摘できるコミュケーション能力をすべてのプレイヤーに期待するのは難しいと言っているんですよ
Last edited by kigi; 05-08-2018 at 10:44 PM.
DPSメーターとハラスメントと一緒に考えるからおかしな話になってる気がします
本来は分けて考えるべきじゃないかな?
DPSメーターがハラスメントをを生む原因になりやすいっていうのであれば
タンクやヒラのミスがあからさまに目立つ仕組みもハラスメントや暴言を生むじゃないかな?
タンクへの暴言が全くないわけではないようですし・・・
指摘と暴言やハラスメントは違うと思いますが
なおわけて考えた方がいい理由としては
DPSメーターが暴言を吐くのではなく
DPSメーターを用いて暴言を吐く人がいる
このように暴言を吐く材料のひとつになっているだけです
暴言吐く奴はなんだって材料にします(まあこれはクリアできない故の苛立ちと言った方が正しいのかもしれない)
そしてその暴言は運営の定める処罰の対象になっているので暴言が云々は一緒に考えるべきではないと思います
まあ暴言を吐かれそうで怖いから実装しないでほしいという方がいるのもひとつの意見としてあるのはわかります
というかむしろこちらの方が理解できます
Last edited by Alcedo; 05-09-2018 at 12:54 AM.
あなたが「DPSメーターは暴言を吐く奴の暴言を吐く材料になる」と明言されている以上それはハラスメントと分けて考えた方が良い理由になっていませんよ?指摘と暴言やハラスメントは違うと思いますが
なおわけて考えた方がいい理由としては
DPSメーターが暴言を吐くのではなく
DPSメーターを用いて暴言を吐く人がいる
このように暴言を吐く材料のひとつになっているだけです
暴言吐く奴はなんだって材料にします(まあこれはクリアできない故の苛立ちと言った方が正しいのかもしれない)
そしてその暴言は運営の定める処罰の対象になっているので暴言が云々は一緒に考えるべきではないと思います
まあ暴言を吐かれそうで怖いから実装しないでほしいという方がいるのもひとつの意見としてあるのはわかります
というかむしろこちらの方が理解できます
暴言を吐く奴はなんでも材料にするのでしたら、公式から与えられた材料を得たらどうなるのか考えたらいいと思います
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.