Page 11 of 16 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast
Results 101 to 110 of 159
  1. #101
    Player
    SyouBin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダ二ア
    Posts
    262
    Character
    Syou Bin
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 100
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    当たり前ですよね?
    目的は
    意見を聞き入れて欲しい
    ではなくて
    ユーザーの意見を聞いて精度を高めて欲しい

    ですからね?
    思いっきり最初のコメントに書いてありますよね?

    「ユーザーにジョブ調整内容を触ってもらい、意見を出してもらってジョブバランスを整えてから次のレイド実装に備える、
    という流れにできないでしょうか。」

    って。
    バランスを整える為にテストサーバーを作ってくれと言ってるわりに、ユーザーの不満は消えないだろうと言う予測に対し、それは当たり前だと言うのですか?

    結果(ユーザーの不満)が変わらない物に対し、時間とコストを割いてまで過程(開発調整)を変える必要って有るんですか?
    不満が有るから変えて欲しいのですよね?
    不満が残ったら意味が無いんじゃ無いですか?

    「ほかの奴なんかどうでも良いから、俺の求めるバランスにする為にテストサーバー開けろよ。」
    って内容でした?違うでしょ?
    (12)

  2. #102
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,108
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by SyouBin View Post
    パッチごとのジョブ調整の精度が上がるメリットは、拡張ディスクがでてから早い段階でジョブのバランスが取れて、少しでも多くの人が
    良好なゲームバランスの状態で以降のパッチを遊ぶことができる。です。

    パッチ4.50までバランスが取れずにうだうだやっていて、パッチ4.55でやっと良好なバランスになりました!皆さん存分に遊んでください!
    でいいのであれば、私から言うことは何もありませんし、その意見が大多数であればこのスレがある必要もありません。

    べつにこのスレの案よりもっといい案があるならそれに越したことはありません、もっといい案があるなら教えていただきたいです。
    (0)

  3. #103
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    誰も触れてないですけど、新ジョブってどういう扱いにするつもりなんでしょうか。

    追加するにしても壮絶なネタバレですし、そもそも既存ジョブと同等レベルのフィードバックが可能なのかイマイチ疑問です。
    (7)

  4. #104
    Player
    clover222's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    142
    Character
    Clover Black
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    アクションの名前、アクションのエフェクトが表示されず、
    クローズベータのように秘密保持の契約を結んだ人物のみが参加可能で調整のフィードバックを行う。
    という条件でのフィードバック用サーバーであれば、悪くないかなぁと思いました。
    (1)

  5. #105
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,108
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by 2kku View Post
    すみませんが、スレ主に質問があります。
    もしテストサーバーを公開にするなら、
    どの時点に、どのくらいの期間で公開する、
    とそのフィードバックをする期間はどの時点に締切るほうがいいと思いますか?
    絶が実装されるパッチは、うまい人達はそっちに行ってしまうでしょうし、
    零式が実装されて、うまい人達が4層をクリアして暇になった頃にテストできればいいんじゃないでしょうか。
    (零式実装1ヶ月2ヶ月後・・とか?)

    テストサバを開く条件は最初に書いてある通りなので、どんなに多くても1拡張ディスクで3回かと。
    期間は数週間~1ヶ月以内程度でいいんじゃないでしょうか。

    フィードバックに関しては
    その時点で零式をクリアしてるような人たちがテストに参加してデータが蓄積されれば御の字じゃないでしょうか。
    フィードバックと言っても今までと同じで、フォーラムに意見が上がってくるものを開発さんが見て判断するというのは変わりませんし。
    締め切る締め切らないというはなしでは無いと思っています。
    (0)

  6. #106
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,108
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by startup View Post
    誰も触れてないですけど、新ジョブってどういう扱いにするつもりなんでしょうか。

    追加するにしても壮絶なネタバレですし、そもそも既存ジョブと同等レベルのフィードバックが可能なのかイマイチ疑問です。
    #1で書いてある通りですが、補足します。
    そもそも拡張ディスクが入るとすべてが変わるので、
    パッチ5.5のときにパッチ6.0のテストはしない想定です。
    (0)

  7. #107
    Player
    Pulurina's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    280
    Character
    Pulurina Asyuha
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 100
    過去の竜騎士のように使い勝手が悪いなどのような案はテストサーバーを設置する事で問題の提示をする事が可能だと思います。

    だけど、ジョブ間の火力差問題の調査となるとDPSメーターが必須になってきます。
    現状だとグレーゾーンのツールを使い集計サイトにUP LOADする事で各ジョブの性能がはっきりと判ります。
    最近だとシナジー込の計算をしてくれるようなサイトもありますし。

    だけど、テストサーバーだとグレーゾーンのツールは使えない可能性が高いですよね。
    パッチが当たった時に動かなくなる事が多いようですし。

    もし運営がテストサーバーのみに高性能なDPSメーターを実装したとしても比べる対象がいません。
    今なら戦士と暗黒を比べる場合、同じ編成で同じPerfの戦士と暗黒を比べる事により明確にどちらが火力が高いのか判ります。
    しかも凄い数のデータが蓄積されているので、比較も1つでは無く数十、数百が可能となっています。

    テストサーバーを立てるなら、DPSメーター及び集計サイトも運営に設置してもらわないと明確な判断が出来ません。
    体感でジョブの調整案を出すのは、今の開発のジョブ調整よりさらに酷い調整案になりそうです。
    (4)

  8. #108
    Player
    SyouBin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダ二ア
    Posts
    262
    Character
    Syou Bin
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 100
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    パッチごとのジョブ調整の精度が上がるメリットは、拡張ディスクがでてから早い段階でジョブのバランスが取れて、少しでも多くの人が
    良好なゲームバランスの状態で以降のパッチを遊ぶことができる。です。

    パッチ4.50までバランスが取れずにうだうだやっていて、パッチ4.55でやっと良好なバランスになりました!皆さん存分に遊んでください!
    でいいのであれば、私から言うことは何もありませんし、その意見が大多数であればこのスレがある必要もありません。

    べつにこのスレの案よりもっといい案があるならそれに越したことはありません、もっといい案があるなら教えていただきたいです。
    パッチ4.3を待っている現在でもユーザーによるフィードバックは行われています。
    その現状で、もし仮にパッチ4.55までバランス調整に手間取るのであれば、テストサーバーを設置しても大きな改善は望めないのでは?

    恐らく、パッチ4.55まで半年以上ありますよね?
    実装された実際の物をユーザーが触り、そのフィードバックが半年以上反映されないのに、数週間~1ヶ月程度テストした意見を聞いたら、早い段階でバランスが取れて、多くの人が良好だと思える状態に仕上がるって…どんなマジックですか?
    フィードバック内容に差が有るとも思えません。

    現在、調整に半年以上要する内容が、テストサーバーのお陰で1ヶ月で済みます!と言う根拠が有れば良いですが、とてもそうは思えません。


    普段のフィードバックが即反映される。そういうゲームデザインであったなら、テストサーバーによる早めのフィードバックは効果が有ると思いますが、反映までに時間を要する今のFF14では思ったような効果は得られないと思います。

    そこが他のタイトルとの違いでは無いかと。
    (5)

  9. #109
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,108
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by SyouBin View Post
    実装された実際の物をユーザーが触り、そのフィードバックが半年以上反映されないのに、数週間~1ヶ月程度テストした意見を聞いたら、早い段階でバランスが取れて、多くの人が良好だと思える状態に仕上がるって…どんなマジックですか?
    フィードバック内容に差が有るとも思えません。
    マジックも何も、軌道修正する回数が増えればそのぶんゴールに近づくのが早くなるよね?
    という一般的なはなしかと。
    むしろそれ以外に何が有るんですか?
    (1)

  10. #110
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,108
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by Pulurina View Post
    わからないものの回答を無理くり用意する必要はないかとおもいます。
    単純にプレイして、そのデータが今まで同様蓄積されていけば、軌道修正の手助けになる。
    それでいいんじゃないでしょうか?
    (2)

Page 11 of 16 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast