Page 252 of 270 FirstFirst ... 152 202 242 250 251 252 253 254 262 ... LastLast
Results 2,511 to 2,520 of 2693
  1. #2511
    Player
    Itezora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    378
    Character
    Konayuki Itezora
    World
    Tonberry
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Dayone View Post
    この場合の「道案内」は、「攻略ガイド役」という意味合いじゃないですかね?
    マップならギミックをきちんと把握、
    雑魚敵に対してなら、徘徊タイプ、遠隔タイプ、前方範囲持ち、後方範囲持ち等を確実に把握し、釣るべき敵は釣り、突っ込むべき敵には突っ込む
    ボスに対してなら…等等、ここまでさんざ言われてることですが…

    例えば「カッコイイからタンクやりたい」というだけでもタンクをやる立派な動機だとは思うけど、その先に進むためのハードルが高くないか?
    という話じゃないでしょうかね。
    レスが膨大なので正直、過去のやりとりまでキッチリ把握はしていません。申し訳無いです。

    私は至極単純に「盾不足を解消するには?」ってお題に対して「現在よりヘイトを上げ易く、維持しやすくしたらどうか」と論じただけで
    別にこの一手で劇的に不足がどうこうなるとは思ってはいません。全ての問題が解決するとも思っては居ません。
    ただ「ロールの役割である敵のホールド」が容易になるので、ヘイト関連の問題の補助にはなるかなと提案したまでです。とっつき易さの話ですかね。

    また「カッコイイからタンクやりたい」という動機に異議は有りませんが「先頭をいくのがツライ」って話なら「ツライ思いしなくていいよね」ってだけの話です。

    あと上記の「攻略ガイド役」という役目というか、話にかんしては要求している側の落ち度というか、大人げの無さが産んでる事象であって
    パッチ後の初ID等なら勤勉なタンクでも経験則での対応となるわけでありますから、これは民度というかユーザーの意識の問題でしょう。

    ここまで散々言われて、その解決に今日至って居ないのならばシステム的な問題では無いのでしょうね。皆が寛容になる、位しか答えが思いつかないです。
    (1)

  2. #2512
    Player
    Mickeymouth's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    277
    Character
    Negima Nenegima
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    敵視は 4.01 にて、特に複数の敵をホールドする際の難易度が大きく緩和されました。
    具体的には、フラッシュ・オーバーパワー・アンリーシュの敵視獲得量がそれまでの倍になる、というもの。
    以降、ID でタゲが飛ぶことはあまり無くなりました。
    それによってタンク人口が増えたか否かは ―― 開発しか数字を持ってないので判りません。
    増えてる = Lv50 までに挫折する人が少なくなってると良いなと思います。

    ただその、主に Lv50 まで通うことになる 2.x レベリングダンジョンは難易度が高い。
    物理的に道が分かれてる、広い空間があり進み方によって戦う敵数が変動する、
    歩けば絡まれない、長距離徘徊しており add してくる敵も多い、
    戦う場所間違えたら吹き飛ばしで崖下へ、等。
    ホールドが楽になっても ID そのものが難しければあまり意味がありません。

    これは PLL #37 (2017/07/15 Sat) にて

    4.0ダンジョンと比較した場合、2.X時代のダンジョンに関しては、快適でないことは事実なので、
    モンスターのHP調整などでサクサク進められるような調整を行う予定です。
    調整方針として、レベル49の「霧中行軍 オーラムヴェイル」までのダンジョンは可能な限り緩和し、
    それ以降の3.Xダンジョンまではそれよりもう少し時間がかかる程度のバランスにしようと考えています。
    とのコメントがありました。
    そろそろ実際に手が入り始めるのではと期待してます。

    吉田氏は
    「(タンクを)楽しめない人にやらせても意味がない」 (ソース)
    との考え方であるらしいので、
    積極的にタンクを増やそうとはしていないように感じます。
    現状のタンクの仕様を大きく変えるよりは、敢えて変えないことで
    今タンクを楽しんでる人をホールドしたいのではないかと。
    (7)
    ロスガルブログ
    https://negima.work/

  3. #2513
    Player
    trilobite's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    945
    Character
    Shei Shui
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 100
    バルダム2ボスみたいな感じでヒラ以外のロールシャッフルして戦うボスとかあればタンクってこんなんかーってならないかなぁ
    堅実魔と防御とヘイトupと方向指定無視をバフでdps一人につけてタンクにはヘイトと防御downつける感じで
    ていうかそういうのゴールドソーサーでやってくんないかな…
    (2)

  4. #2514
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Mickeymouth View Post
    敵視は 4.01 にて、特に複数の敵をホールドする際の難易度が大きく緩和されました。
    具体的には、フラッシュ・オーバーパワー・アンリーシュの敵視獲得量がそれまでの倍になる、というもの。
    以降、ID でタゲが飛ぶことはあまり無くなりました。
    それによってタンク人口が増えたか否かは ―― 開発しか数字を持ってないので判りません。
    増えてる = Lv50 までに挫折する人が少なくなってると良いなと思います。

    ただその、主に Lv50 まで通うことになる 2.x レベリングダンジョンは難易度が高い。
    物理的に道が分かれてる、広い空間があり進み方によって戦う敵数が変動する、
    歩けば絡まれない、長距離徘徊しており add してくる敵も多い、
    戦う場所間違えたら吹き飛ばしで崖下へ、等。
    ホールドが楽になっても ID そのものが難しければあまり意味がありません。

    これは PLL #37 (2017/07/15 Sat) にて



    とのコメントがありました。
    そろそろ実際に手が入り始めるのではと期待してます。
    もう既にパッチ4.1で
    「レベル15~49、およびレベル51~59までのインスタンスダンジョンにおいて、モンスターのHPが調整されます。」
    と調整されていますね

    パッチ4.1以前に比べてオーラムやゼーメルでもサクサク進めるようになりました
    (1)

  5. #2515
    Player
    takapiii's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    32
    Character
    Taka Pi
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 70
    タンク不足の最大の原因がユーザー側がタンクに必要以上の負担を強いていることが大きいのは明白ですよね
    というよりDPSに求めるものが火力なのに、火力を出せという指摘がハラスメントになってる時点で歪すぎやしませんか?

    タンクの仕事が敵のホールドと誘導だとして、それをヘイトメーターでグラフ化している上に剥がれた場合一目でわかるデザインをしていますよね?
    なぜそれがDPSにはないのでしょう?

    ハラスメントが問題になるならなんでヘイトメーターがあるのか不思議でならない
    (29)

  6. #2516
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    736
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    自分がタンク練習に思った不安。

    …半端にmvpをタンクに入れる風潮無いですか?
    ID終わってmvp1とかだと、自分の何かが悪かったのか、そもそも入れない人なのか、なんかモヤモヤ。
    欲しいって訳じゃ無いけど、挨拶くらいしかコミュのない中、高速でID出ていかれると、イラつかれてたんかなーとか思えてしまってなんともね。
    (3)

  7. #2517
    Player
    letra's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    79
    Character
    Letra Aurora
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    防御スタンスを使っていようと、アタッカーやヒーラーが自分たちが取ってしまったヘイトの受け渡しをタンクへしないことも、一部のプレイヤーにとっては「タンクの責任」であると責め立てることがありますしね。ユーザー側の意識にも問題がある、という場面も見たことは何度もあるし、私自身も咎められたことは多々あります。紅蓮に入ってからは、ライトユーザーが増えたおかげか一切のミスを認めないといったプレイヤーや、恐らくは運営の方々の働きかけによりハラスメント行為を行うプレイヤーは減ったとは思います。
    アタッカーは零式などのハイエンドでもない限り、足を引っ張ってしまう状況になってもコンテンツクリアは出来ますし(5人全員・2人全員が・・・となれば、また状況は変わりますが)、立て直しもしやすいです。しかし、タンクが戦闘不能になるだけで立て直しが大変なことと、後衛は防御力が低い・HPが低いため「タンクがヘイトを維持していなければ面倒なことになる」という意識がユーザー側には強くあるでしょうし、そもそもがそうなるようなゲームシステムです。
    またタンクというジョブに限らない話ではありますが、IDといった「役割がほぼ決まっていて密室空間で4~8人しかその場にはいない」という状況にも問題があると思っていて。禁断の地エウレカでも暴言や脅し、発言はなくても他プレイヤーからの訴えを無視し続け相談に応じもしないというプレイヤーは居ましたが、IDのように少人数で1人~数人を責められるような状況を作ってしまうことの方が、人間の心理として責任を感じてしまい易い環境を与えていることにも問題があるのではと思っています。4年以上作り続けているゲームシステムを突然変えるというのは難しいでしょうけど、そろそろ、何故このようなスレッドが立ってしまうのかということも視野に入れて開発すべき時期に来ているのではないでしょうか?このようなスレッドが未だにあるなんて、悲しい事だと思います。
    このFF14というゲームは、たしか・・・今年で5年目に入るんでしたっけ?私はゲーム内で違うハラスメントや周囲の心無い言葉に疲れ果て一年ほど休止しました。戻る気はなかったのですが、とあるユーザー達の、クガネで遊んでいる動画を見て、戻ってみたいなと思い今に至るのですが、最近また新生・蒼天の頃にもあった「不穏な空気」を感じ取っています。
     
    (11)

  8. #2518
    Player
    CharmyAndo's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    46
    Character
    Charmy Ange
    World
    Ixion
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by ChatiOt View Post
    自分がタンク練習に思った不安。

    …半端にmvpをタンクに入れる風潮無いですか?
    ID終わってmvp1とかだと、自分の何かが悪かったのか、そもそも入れない人なのか、なんかモヤモヤ。
    欲しいって訳じゃ無いけど、挨拶くらいしかコミュのない中、高速でID出ていかれると、イラつかれてたんかなーとか思えてしまってなんともね。
    タンクやヒラはMIP貰えやすい傾向ではありますがID中先釣りしてたり変に道を急ぐ人ほどMIP入れない傾向にあると思いますね。
    1つでも貰えればいい方だと思っているのですがみんな出て行って消去法で……ということもあると思います。
    少なからずMIPはモチベになるのでないと寂しくなりますね。
    (3)

  9. #2519
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by takapiii View Post
    タンク不足の最大の原因がユーザー側がタンクに必要以上の負担を強いていることが大きいのは明白ですよね
    IDでは意思疎通も無く無反応な人の考えや腕前を察してまとめるまとめないがあり、
    24レイドでもBタンクになれば他アラのメンバーの締め出しにも気を遣い、
    極や零式のようなコンテンツでは新式に銭投げ。

    まぁ不足するのも当然と感じます。

    IDなんかでも芸人ヒーラーがもっと増えたら野良のタンクを出すのは今以上に勇気がいるかも知れませんね。
    (5)

  10. #2520
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by ChatiOt View Post
    自分がタンク練習に思った不安。

    …半端にmvpをタンクに入れる風潮無いですか?
    ID終わってmvp1とかだと、自分の何かが悪かったのか、そもそも入れない人なのか、なんかモヤモヤ。
    欲しいって訳じゃ無いけど、挨拶くらいしかコミュのない中、高速でID出ていかれると、イラつかれてたんかなーとか思えてしまってなんともね。
    IDはほぼほぼヒーラーですけど、必ずタンクに入れるようにしていますね。タンクもヒーラーに入れてくれているような気がする?
    MIPは確かにもらえると嬉しいですよね、IDですら生き急いでるような人はMIP入れる5秒も無駄にしたくないのか速攻出ていきますけど…
    (4)

Page 252 of 270 FirstFirst ... 152 202 242 250 251 252 253 254 262 ... LastLast

Tags for this Thread