単純に、アニマの回復時間を短くすればいいんじゃないでしょうか?
30分とか1時間に1回復とか。
単純に、アニマの回復時間を短くすればいいんじゃないでしょうか?
30分とか1時間に1回復とか。
アニマが回復する料理があれば調理師に光がくる・・・はず・・・!
現時点で飛空挺、チョコボなどの移動手段が実装されていない事で
もってのほかの徒歩かテレポか。の二択となっているからアニマの消費が激しいのであって
最低限飛空挺が実装されて船内で高位の生産設備が仕様できたり
帝国兵や飛行モンスターが甲板に襲ってきてビヘストのように戦って修練値を獲得できる、といった付加要素をつければ
・時間重視のアニマテレポ
・移動しながら何かを出来る飛空挺
・安全にクエストの場所まで移動したり高速でNM探しなどできるチョコボ
とアニマの価値が相対的に薄れるのではないでしょうか
こんばんはっ('-')
私も基本的には誰でも使えてる時点でおかしいと思っています。
ただ、魔法として捕らえなければ・・・無理やり納得できないでもない・・・かな?w
他の方が書いてますが今のアニマ量・回復もそのままで、3国に一番近いエーテライトで
補充(購入で)出来るような感じでもよいのかなーとも思います。
単純に増やす(回復する量を増やす)には反対。
制限は設けた方がいいと思う。
>節約できる立ち回りを考えるのもゲームのうちだと思いますよ。
私もこの考えを持ってプレイするようにしてます(出来なかった場合、自分のミスということで)。
私もアニマってなんだろうという疑問が残ります。利便性のためのシステム的な存在なのでしょうか。
テレポの縛りをなくすのはあまり良くないとおもいます。
各町、エーテライトに飛び放題となるとMOとかわりません。
せっかくの広大なフィールドマップの意味が無くなることになります。
フィールドを作った方の苦労が台無しになってしまいます。
自分の足で各地を行脚することにより、エオルゼアの世界の魂の声に耳を傾け、
自己の存在意義について考えられる。徒歩での移動というものはすばらしいものなのです
他に移動手段があれば、アニマ消費は今のままで良い。
例えば、チョコボやデジョン2のNPC。
上記以外なら、アニマ消費または回復を緩和して貰いたい。
アニマによる制限はもともとライトユーザーとヘヴィユーザーの差を埋めるための
ものだとおもっています。ただ本当にヘヴィな人は複数アカウントを使って無限に飛ぶ
ことが出来るので正直あまり意味をなしてないように思います。
制限がなくなれば歩いて移動しなくなるという部分も判らなくはないのですが、たまには
ゆっくり歩きたくなる事もあります。無理に移動制限などをするのではなく移動自体を楽
しめるマップ作りやコンテンツ(飛空挺、チョコボ等)作りをお願いしたいです。
・アニマ制限があるけど主要地域に瞬間移動できるテレポ
・陸路・海路・空路の昇降自由だけど実際に移動する分時間のかかる乗り物
・時間はかかるけどのんびり風景を楽しめる徒歩
etc.
快適な移動手段はいくつあってもいいと思います。
= All is fair in love and war =
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.