既出であれば申し訳ありません。
デイリーモブとウィークリーNMの追加を希望したいです。(できれば種類の特定ではなく現ELVとマッチするようなもの同レベルモブ○体、+1相当○体等)
まったりやっている方なのでこのままだと現状のスピードについて行けそうにありません。
ソロもしくは若干名でも容易に達成可能な経験値取得手段相当ものを希望したいです。
まずはELV9もしくは17にならないとマトモに参加出来ない状況の改善をお願いします。
ノノノノが邪魔だと思ってフォーラムに書き込んでも、フォーラムを見ないプレイヤーは多いですから、なかなか広まらないと思うんですね。
ですから、どうしたらノノノノシャウトがなくなるかな?っていう視点で提案してはいかがでしょう!
問題だと思う点の改善案を何かしら挙げてみたほうが開発側にも伝わりやすいし、フォーラムでも前向きな議論をしやすくなると思うんです。
たとえば・・・
何故ノノノノシャウトをするのか?→NM討伐時だけの即席PTに入りたいから→即席PT作りやすくすればいいじゃん!
ってことで、
”ボタンをポチッと押すだけで押した者同士が簡単にPT作れる機能”
とかどうでしょう。
これはわたしの単純な思いつきなので…kabiiさんにもっとステキな案があったら、書き込んでみてはいかがでしょう(。´∀`)
ノノノだらけじゃNMの沸きが悪い島ですから、拠点放置が多ければ多いほど効率悪いです。
逆に効率の良い島はPT組んで積極的に沸かせますからノノノは少ない。
結局のところ、妬みややっかみではなく、ノノノを取り締まった先のゲーメ性の発展を考えないと今のエウレカからNM戦のカオスを取り払ったらものすごーくツマラナイと思います。
「ノ」で参加表明するのはyell、普通に情報交換するのはshoutみたいな風潮を定着させるとか…?
地味な布教活動は必要ですけど。
EL20までプレイしました。昔を思い出してそこそこ楽しめました。
60時間くらいでカンストまで行ったと思うので、実装初日の感覚よりは割とカジュアルな内容だったのではないかと思います。
カンスト時点で数本EW作れるくらいのクリスタルも手に入ります。
というわけでベースは良いと思うので以下要望です。既出だったらごめんなさい。
1.エウレカ専用のちょー強いマテリアを全モンスターからドロップするようにしてほしい
AA間隔2分の1とか、GCD大幅短縮、ステータス10%UPなどなど、昔なつかしいようなビルドの可能性が大幅に広がる付属効果を持つものがほしいです。
これがあるだけでNM以外のモブに価値がでます。これだけでも拠点放置問題に貢献できるかと。
(装備でかばんを圧迫しそうですが)
2.エウレカ専用のちょー強いスキルを今後のELで覚えさせてほしい
パッチ4.xになって消えたモーションなどを利用してここで強くして復活させてほしいです。
PVP専用スキルなんてのもあるんですから、こっちにもあったら嬉しいなあ。
レベリングのモチベも上がります。
3.フィールドギミックがほしい
せっかくギャザクラがあるんですから、これに関するものはもちろんあっていいかと。
楽器演奏、エモート、運搬、ジャンプによる登山…今までいろんなものが実装されてきたのに
これをフィールドと絡めないのは至極もったいないです。
ギミックの成功報酬はNMポップやアイテム、EWの強化…いろいろ想像が膨らみますね。
4.パワーレベリングをもっとやりやすく
パーティ内でEL8以上の差があると経験値が全く入らないことを確認しました。
そもそもここの仕様はもっとわかりやすく公表すべきだと思います。ユーザー間でも憶測で情報が広まってるのも気になります。
本来シンクなどで後続を手伝いやすいのが、FF14のいいところでもあるはず。
EL20の自分が後続を実質手伝えない状態なのがもどかしいので別の方法でもいいので改善してほしいです。
今後のアップデート、期待してます。
Last edited by Irika; 03-19-2018 at 03:46 PM.
EL5の時に酷評した投稿をしましたが、EL20,エウレカウェポンを完成させて再評価のため投稿しなおします。
・良い点
①.NM戦、およびそれを湧かせるのが面白い
NMが個体ごとに個性をつけようとする努力が見え面白い。NM湧かせる雑魚モブ狩りもプレイヤーのELがあがることによって眼に見えて討伐時間が短くなるので成長してる感があるのがいい
②.EW、及びエウレカ装束が思ったより作りやすい
当初は絶対失敗してるだろ・・・と思いましたがNMやEL24以上の敵モブ狩りすると、思ったより手に入るので複数つくるのも割と簡単でよい
③.ストーリー&マップ
インスタンスでこれだけのフィールドを作り上げるのは骨が折れたと思いますし、実際景観も素晴らしい出来だと思います
・悪い点
まず、悪い点のほとんどがバランス調整の失敗に起因するものです。これを念頭においてください。
①.EL9までのレベリングは本当につまらない
これに関しては一切擁護できません。せめてエーテ解放が全部できるEL9まではNMやらずとも雑魚だけでサクサクあげる経験量にすべきです。余りに経験効率が悪いため、適正を離れたNMにいかなければやってられないほどです。
吉田様は余りに弱いELで強いNMのところに向かわないで下さいと申されましたが、そもそもそうせざるを得ない経験配分にしたのが問題だと思われます。
経験配分にしては速やかに緩和、そして次回エウレカでのバランス調整の参考にしていただければと思います。
②.NM討伐以外、ほぼなにもしないプレイヤーキャラ多数
理由は略します
③ジョブ格差
敵の攻撃が痛い&デスペナが思いのでDPSでは蘇生・回復ができる赤一強状態になるのは致し方ないとは思います。
解決方法はちょっとよくわからないので頑張ってください(;・∀・)
④肝心のEW等のIL
おそらく確定5穴をハイジャにすれば現状でもIL360の武器・防具と同等、あるいはそれ以上になるという考えで現状のILに設定したんでしょうが、やはり素直にIL360の2穴にしておけばよかったと思います。特に元がAF3で同ロールでの着まわしができないので5穴×6部位×ジョブ分とハイジャが足りません。HPもIL350以上は超えれないので増えませんしね。好き嫌い分かれるかもですが、私はちょっといやかなーってのが個人的な意見です
エウレカ今のままでも楽しんでますけど、結局NM追いかけてる感じが既存のフィールドや空島と変わっていないような。
このままだと将来的には結局既存フィールドと同じことになって報酬だけ別ってことになりそうな気がします。
まぁそこらへんがやっぱりff14なんだなって感じでいいんですけど。
既出かも知れないけど
デジョンのリキャストもっと短縮して欲しい
普通に雑魚狩りレベル上げをしてるついでにクリスタルぽろりを期待する程度の方が良いと思われますここでも何度か話題になっていますが、一番最初の「乱属性クリを1つ取ってきて」のクエを改善して下さい。
昨日からエウレカをスタートした方がソロでELvが4になるまでやってもドロップしなかったらしく(10チェ程までらしい)
夜にELv13の私とLv9の敵をPTにして100程討伐しましたが出ず。
その後、その方の適正のLv4をFA取得させてから横殴り、で30チェーンx3やりましたが出ず。
問題はこの後でNMを運よく討伐できたので「クリスタルを分解すれば良いじゃん!」と拠点に戻りましたが
ハゲのクリ分解は1つめのクエが終了後じゃないと行ってくれない仕様でゲンナリ。
後続のお手伝いすらまともに出来ないこのクソ仕様は何かの意味が有るのでしょうか?
どんな方法でも構わないので、なにかしらの救済措置をお考え下さい。30チェで乱クリ1つ確定とか、そんなのでも良いので。
低レベル帯だと20チェーン以上で若干ドロップ率が上がる程度と思われます
私の場合、逆にクエの存在忘れていて、レベル5まで上がった段階で50個ほど入手していましたw
ですが、最速で手に入れる方法は
NM狩ってアネモスクリスタル鑑定、または箱解錠ですかね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.