Page 523 of 1033 FirstFirst ... 23 423 473 513 521 522 523 524 525 533 573 623 1023 ... LastLast
Results 5,221 to 5,230 of 10323
  1. #5221
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    エウレカみたいなフィールドでPvPをやるとしたら、インスタンスフィールドをその都度生成するタイプではなく、常設のバトルフィールドでもいいのかなと思います。
    3か所の陣取り以外、ルールに沿った戦闘ではなく、従来のMMORPGにおけるフィールドPKに近い感じになりますが、これだと、いつ、どこにどれくらい人がくるかわかりずらく、人が多い時間でのアビューズ行為がしにくい状態にはなれるのかな。
    これでもまだ、談合による恣意的な勝利のねつ造を延々と繰り返す集団がでて、コンテンツを破壊し続けるのであれば、大規模PvPをあきらめるしかないかもしれませんね。
    私の考えられる範囲ではこれくらいですが、開発陣には、ルール、ギミックで、効果的な対抗措置をとってくれることを期待しています。
    (3)

  2. #5222
    Player
    Psychocalorie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    558
    Character
    Psycho Calorie
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 67
    Quote Originally Posted by Sachiwanu View Post
    ・同じ内容をずっと繰り返しているだけで文章の中身が薄い。
    ・思考に進展が見られない。そもそも議論する気が無い。
    ↑に加えて
    嫌味・皮肉成分満載の長文や、正解不正解が決まってるかの様な断定口調も読む気しませんね。
    意見を聞いて欲しいと思っている人は読みやすい文章を考えた方が良いと思います。
    (11)

  3. #5223
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    743
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    ではシンプルに書きましょう。

    72人のFLにおいて、8人の固定PTは影響力が高く強すぎるので、バランスの取れた公正公平なゲームにするためにも固定化を防ぐために1PTを4人までにする調整を希望します。
    (7)

  4. #5224
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    勝つためにあれこれ工夫してるのにフェアのひとことでご新規さんやら若葉マークやらを接待し続けるんですかね。
    確かにPVP人口は足らないのは事実なんですかがね。
    餌で釣るなら人口は確保できるのでソロの申請にすべきだとは思う。
    その上で少しでもそのソロご新規がPVP気に入ってくれるといいなと祈るしかないね。
    (3)

  5. #5225
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    どういうシステムにしたものか、具体案は示せないのですが、以下の内容も少し思います。
    特定のアビューズ目的の集団はともかく、普通に強さを求めた固定が、弱いものいじめしかしていないようにとられること自体が、システム上の問題であるようにも思うので、MMOらしく、また光の戦士らしく正しい武力の使い方ができる場を設定してあげるのも、一つの解決方法かも知れません。
    もともと対戦ゲーならいざ知らず、MMOにおけるPvPで最初に強さを求める理由「あの人みたいに強くなりたい」という憧れが、フロントラインには足らない気がしてなりません。
    (10)

  6. #5226
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    743
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    個人的な思想を書きます。

    同じような話を何度もくりかえしますが、
    Kyoh氏が前にもおっしゃっていたように8人と4人ではプレイスタイルが異なります。

    4.Xの現時点においては
    8人PTではレンジの集団火力でごり押しスタイル
    4人PTではPTを安定させる力とバーストをして相手を落とすフィーストスタイル

    多分これに分けられると思います。

    4人PTはそれぞれ個人のプレイヤースキルが求められます。
    8人PTは特定のターゲットに合わせるだけでほとんどの場合簡単に相手が落ちます。

    どちら尊敬されるPTかと聞かれると私は4人PTで無双してるほうが尊敬されるべきだと思います。
    これはフィーストをやってる関係もあるのであくまで私の意見ですが、そう思います。

    昨日のライバルウィングズでの出来事で、敵に上手い方達がいました。
    私のPTのヒーラーさんに対して敵の機工士がバーストコンボをして敵の忍者がそれと同時にバーストし、
    結果その味方のヒーラーさんはノックダウンしました。
    これは純粋に向こうのバーストを合わせる力がうまかったと私は思っています。
    南を少数のPTで防衛してる時の話です。
    (ちなみにそのヒーラーさんを非難するものではないと記述しておきます。)

    尊敬されるべきプレイヤースキルというのはまさにこれだと思います。
    もちろんFLにおける軍師の方は的確な指揮をするという立派なプレイヤースキルがあるというのはわかっていますが、
    それでもバーストもせずにほとんどの場合簡単にプレイヤーを落とすことが果たして尊敬されるプレイヤースキルなのかどうかは疑問に思いますし
    他の多くの方も疑問に思うと思います。
    (2)
    Last edited by Saik4; 03-18-2018 at 06:51 PM.

  7. #5227
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Saik4氏の投稿はいろいろ変わった景色を見せてくれておもろいな。
    ひとつ重要なことはFLには戦略が必要なんだよ。理由はマップが広いから。ちなみに戦略と戦術は違うからね。
    広いマップを上手に使えるのがFLのいいところなんだけど、現状一かたまりであっち行けこっち行けで終始してる恨みがあるんだよな個人的には。
    別に1アライアンスが8人だろうと4人2個小隊だろうとこの広いマップの前にはあまり意味がないとか思ったりするけどね。
    本来効率を考えるなら分担は必要な話だと思う。かつての制圧戦のように。
    (4)

  8. #5228
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    743
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    Saik4氏の投稿はいろいろ変わった景色を見せてくれておもろいな。
    ひとつ重要なことはFLには戦略が必要なんだよ。理由はマップが広いから。ちなみに戦略と戦術は違うからね。
    広いマップを上手に使えるのがFLのいいところなんだけど、現状一かたまりであっち行けこっち行けで終始してる恨みがあるんだよな個人的には。
    別に1アライアンスが8人だろうと4人2個小隊だろうとこの広いマップの前にはあまり意味がないとか思ったりするけどね。
    本来効率を考えるなら分担は必要な話だと思う。かつての制圧戦のように。
    昔一度FLに参加してた時があって、めっちゃ飛び跳ねてどこかに行く仕様ありましたよねw
    あれは各PTそれぞれ分かれて戦ってわちゃわちゃしてたので楽しかった思い出がありますw

    ちなみに現仕様でソロ申請の窓口にするのであれば、それは賛成ですね。プレイヤーの置かれてる環境が一緒ですから。
    できても前にあったフィーストカジュアルのような2PTでもいいかな。
    (1)
    Last edited by Saik4; 03-18-2018 at 08:03 PM.

  9. #5229
    Player
    Lfio's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    61
    Character
    Lilio Fio
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 90
    普段PTを組み、コミュニティ単位でPvPをプレイすることが多い立場からだと、
    無双出来る出来ないというより、単にFCやLSと言った大きなコミュニティ内でみんなでPvPコンテンツを遊ぼうとした際に、
    ライトパーティコンテンツでは組みきれない人数になることが多い点。
    また複数PTを作るにしても8人PTに比べてジョブ調整が難しく編成がしづらいと言う点が、RW実装時の一番の問題でした。
    私の所属しているLSでもいくつか募集がかかりPTが作られましたが、不思議とメンバーが固定されていく傾向がありました。
    これの理由としては、PT編成を行うプレイヤーは限られており、ライトPTだとそのプレイヤーが活動を始める時間帯にログインしているプレイヤーで枠がすぐ埋まってしまうこと。
    各プレイヤーがログインし遊び始める時間帯は大体同じくらいになるため、「その時間帯にログインしているロールが噛み合うメンバー」で固定されてしまい、普段行かないメンバーを誘いづらいこと。
    また「この人と行けるなら行く」というペアのプレイヤーなどを考慮すると編成が非常に面倒になってくるため、結局「いつものメンバーに声をかけるか」となりやすいことが挙げられます。
    さらに、PTを組めるだけの人数がいても、たとえばタンクとDPSしかできない四人であれば、フルパであれば自分達以外でPT内にヒラがいる可能性に賭けて申請が可能ですが、
    ライトPTだと構成の時点でヒラがいないというハンデを背負うことになるので、そもそもの時点で申請を躊躇ってしまうということもありました。
    みんなで遊べていたものに急にもっと小さい単位での人数制限をつけられると、仲良く遊べていたメンバーでも少しずつ疎遠になっていきますし、
    そう言った雰囲気は個人的にとても寂しかったので、FLに関しては現状通り「このゲームにおける最大人数のPTで遊べる大規模PvPコンテンツ」という形で残してほしいというのが私のフィードバックです。

    コミュニティ云々の話を抜きにしても、RWの兵器担当や水拾い担当といった分担がなく、人数を揃えての集団戦闘が必須のコンテンツにソロで参戦することを考慮すると、
    たとえば「PT唯一のヒーラーが全然違うところにいる。しかも言語が違って意思疎通が出来ない」となった場合、そもそもPT内での連携は不可能なレベルになってきますよね。
    8人PTであればあと7人の間で調整が出来るので、まだ何とかなると言った感じです。
    そう言った点でも現状ルールのフロントラインはライトPT向けのコンテンツではないと思いますし、
    もしライトPTで実装するのであれば、大氷やS塔と言う形で配点の高いオブジェクトが発生し、重要度的に自然とそこに人が集まる従来のルールのFLのようなコンテンツではなく、
    重要度が同程度の要素を複数配置し、集団戦ではなくもっと細かい単位での行動が基本となるようなルールやマップが良いのでないでしょうか。
    (16)
    Last edited by Lfio; 03-19-2018 at 05:09 PM.

  10. #5230
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Lfio View Post
    上位下位のプレイヤーを均等に配分する形のマッチングであれば、極端に勝率の高い、
    または低いプレイヤーが、その差を埋められるプレイヤーが申請するまで一生マッチング
    されないことが考えられます。
     
    以前も書きましたが改めていいますね。マッチングの際の判定の基準が「勝率」ではなく
    「個々人の直近のプレイ内容から算出された平均戦績」であるならそもそも勝率はマッチングに関係しませんし
    都度戦力均等配分してれば勝率中央値から5%上回るのも滅多になくなるでしょう。
    そして皆さんが実際に戦力が均等配分された戦場でとびぬけた戦績を出そうとした場合、
    それが彼我戦力の大幅な差を許容した現状よりもはるかに難しい事に気づけると思いますよ。

    Quote Originally Posted by Lfio View Post
    「今までPvPをプレイしてこなかったプレイヤーが急に他のコンテンツより優先して
    PvPを遊ぶようになるか?」と言われれば疑念の予知があります。
    何故ならPvPというコンセプトそのものに拒否を示している層が確実に存在するからです。
    また「本格的にPvPをやりたい」という層も、そもそもFF14を選びません。
    報酬やゲーム内のフレと遊べるというメリットがないならなおさら、
    他の人気PvPタイトルを選ぶのではないでしょうか。
     
    もうこの話も何回も聞いたので根本的なところの話をしますね。
    私はフロントラインはPvEのついでにやるようなカジュアル層向けにすべきとずっと言っています。
    ターゲット制な時点で本格的な対人層を呼ぶのは不可能なので割り切っております。
    そして、現在プレイしている人が対人をしない理由はそのような宗教的理由ではないと思います。
    その理由の一つとして、これまでのFF14での対人参加経験において「最初の段階からゲームになってない
    不条理に曝された」記憶があるという事が今では主要な要因として挙げられるかと思います。
    普通の対人ありのMMORPGでも、街から街に移動しようと思いワープ地点に飛んだら、
    捨てキャラのPKに何回も襲撃され街から出る事もできずに1日終わる、それが数日続いたとか、
    勇気を出して初心者マッチに申請したらそこが熟練者のサブキャラの若葉狩り会場だったとかだと、
    最初でうんざりさせられ用が済んだら二度と関わらなくなるのは当たり前です。
    そこで「対策を研究しコミュニティを作り…」みたいに食い下がるのはそれは「本格的に対人したい人」なので考慮にいれられません。
    対人をPvEより優先して遊ぶようになるか?については「対人がPvEより面白い」と思ってもらう事が必要ですが、
    そもそも「対人ゲーした事がない/しない人が対人が面白いと思う過程」というものを考えた事があるでしょうか?
    その過程は「本人のプレイスキルに合わせ、常に自分にとって適度なバランスの環境でプレイをし、
    成長の段階を踏めること」であると私は考えております。これはPvEも同じでゲームの基本デザインですし、
    ゲームじゃなくてリアルな対戦競技でも同じであると思います。
    上記に書いたようなアレルギー反応はそれが出来るデザインになっていないから引き起こされるものです。
    そして、その成長フローがうまくいくかどうか決めるのはPvPではNPCのMobではなく、対戦時の他PCなのです。
    完全に新規なルールの対人ゲーでは、サービス開始時は全員が初心者ですから、
    プレイヤーのプレイスキルはある程度横並びの状態で始まり、全体として上がっていく期間があり、
    マッチングなどちゃんとしてなくても周りはちょうどいい相手ばかりですので「最初は」問題ありませんが
    月日が経って明確にプレイヤーの熟練度の分布が別れた時になっても相手や味方の選定に関して何もなしでは、
    後続はアレルギー保持者だらけになってしまい階段を一歩のぼる度に大半が脱落するようになります。
    そこの仕組みができてないゲームで後からはじめても続く人は、だいたい別のゲームですでに成長過程を経験したか、
    個人としてものすごく保護されたコミュニティで遊んでいるかのどっちかですよ。普通それは期待できない事です。
    ですからそこを誰もが脱落しにくいエスカレーターにするためのマッチング改善なのですよ。
    必要なのはそこに報酬をぶら下げる事じゃなくて過程をゲームとしてちゃんとデザインする事じゃないですか。
    (15)
    Last edited by Roundabout; 03-18-2018 at 09:47 PM.

Page 523 of 1033 FirstFirst ... 23 423 473 513 521 522 523 524 525 533 573 623 1023 ... LastLast