コンテンツ募集の「コンプリート目的」ってやつが現状果たして意味を成しているのか疑問です。
いざコンテンツ初めて見ると前半ギミック処理もままならない、練習が必要そうな方がごろごろいらっしゃいますし・・・
木人討伐済とか残り1,2%で時間切れなどのトリガーを作って、そこをクリアできた人が参加できるように条件を設けるなどしないともうすぐクリアできるよ詐欺が横行しそうな気がします。
それが無理なのであれば「コンプリート目的」の項目をいっそ無くしてしまってもいいんじゃないかと思いました。
コンテンツ募集の「コンプリート目的」ってやつが現状果たして意味を成しているのか疑問です。
いざコンテンツ初めて見ると前半ギミック処理もままならない、練習が必要そうな方がごろごろいらっしゃいますし・・・
木人討伐済とか残り1,2%で時間切れなどのトリガーを作って、そこをクリアできた人が参加できるように条件を設けるなどしないともうすぐクリアできるよ詐欺が横行しそうな気がします。
それが無理なのであれば「コンプリート目的」の項目をいっそ無くしてしまってもいいんじゃないかと思いました。
Last edited by SirenaSiren; 03-08-2018 at 09:17 PM.
・・・・私の歌声が届かぬとは・・・・口惜しや、口惜しや・・・・
パッチごとのメインストーリーの最後のムービー終わりに出るでかい平仮名での「つづく」
続くのはわかってるから英語にするか、せめて隅っこでもっと小さくても…。
いらないとは違うけど言いたかった…。
PT募集のクエストバトル
PT組んで挑めるクエストバトルって何がありましたっけ・・・
その枠を使ってユーザーイベントとか出来ないですかね?その他は大雑把過ぎて使い難い
sayとshoutの間になんかもうひとつあった気がするんだけど、範囲がどのくらいなのか不明すぎるから使った事無いし使ってる人見たこと無い
いるのあれ?
似た話で、ウルダハ周辺の難民キャンプやクレセントコーヴの盗賊たちとか、シナリオ的にはもうそろそろ掃除されてもいい頃だと思うことがあります。
更にいえば、シルフ領の帝国兵とか(FATEに縛られ、いつまで経っても撤退できない運命なのか!w)
シナリオは進んでいるのに、フィールド上の「セット」がシナリオと連動していない・できないところなどに久しぶりに通過したりすると違和感を覚えます。
「身近なところを何も変える事ができていない・・・!遠い地でオレは何してんだ・・・」みたいな。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.