Results 1 to 10 of 9296

Hybrid View

  1. #1
    Player
    pase's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    259
    Character
    Alyon Rakes
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by DanC View Post
    プレイヤーは全員が対等な立場なのにプレイヤーの選別は良いんですね。
    矛盾してません?
    そして「プレイヤーの選別は悪い事ではない」と言うからにはDPSによって選別する気満々のように見えますね。
    DPSメーターを実装したら今よりトラブルが増えると思います。
    まったく矛盾してないですよ。
    プレイヤー全員が対等な立場というのは「(少なくともPT募集では)お互いに選ぶ権利がある」という意味ですから。

    あと、住み分けでトラブルが増えるって理屈は本当に意味が分かりません。
    DPS見たい人は見たい人同士で、見たくない人は見たくない人同士で組めばお互いハッピーです。
    メーターによるどんなリスクも許容できないというのであれば勝手にメーター無しの募集に入ればいいですし、DPSを見たい人にとやかく言う必要はないはずです。
    (18)

  2. #2
    Player
    1000ml's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    483
    Character
    Araji Geppi
    World
    Durandal
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by pase View Post
    まったく矛盾してないですよ。
    プレイヤー全員が対等な立場というのは「(少なくともPT募集では)お互いに選ぶ権利がある」という意味ですから。

    あと、住み分けでトラブルが増えるって理屈は本当に意味が分かりません。
    DPS見たい人は見たい人同士で、見たくない人は見たくない人同士で組めばお互いハッピーです。
    メーターによるどんなリスクも許容できないというのであれば勝手にメーター無しの募集に入ればいいですし、DPSを見たい人にとやかく言う必要はないはずです。
    メーターを使うのが主流になり使わないことが悪(言い過ぎ)となる可能性もあるわけで

    それと先ほどの反対派の言っている矛盾について答えが欲しいのですがどうなのでしょうか?
    単なる反対派へのレッテル張りだとするならば貴方がトラブルを起こしている原因にもなりますが
    そうでなければ謝罪します。
    (6)

  3. #3
    Player
    kenyblack's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    355
    Character
    Keny Black
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by 1000ml View Post
    メーターを使うのが主流になり使わないことが悪(言い過ぎ)となる可能性もあるわけで
    主流となるのは、ユーザーが必要と判断したからそうなるわけでは?
    また、他でも言っている人いたけど、メーター使わない人がマイノリティになるから反対
    それはもうDPSメーターの有用性を認めているとしか思えないのだが・・・
    (15)

  4. #4
    Player
    1000ml's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    483
    Character
    Araji Geppi
    World
    Durandal
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by kenyblack View Post
    主流となるのは、ユーザーが必要と判断したからそうなるわけでは?
    また、他でも言っている人いたけど、メーター使わない人がマイノリティになるから反対
    それはもうDPSメーターの有用性を認めているとしか思えないのだが・・・
    有用性を認めていないわけではありませんが問題をなかったことにしてまで実装すべきではないと思いますよ
    やることがないならFF14を強要されているわけでもないですし他にやることを探してもいいんじゃないですか?
    (2)
    Last edited by 1000ml; 03-12-2018 at 06:00 PM. Reason: 誤字

  5. #5
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by kenyblack View Post
    主流となるのは、ユーザーが必要と判断したからそうなるわけでは?
    また、他でも言っている人いたけど、メーター使わない人がマイノリティになるから反対
    それはもうDPSメーターの有用性を認めているとしか思えないのだが・・・
    DPSメーターが有用性があるからこそ使用しない訳がないと私も言ってますが実際に実装されたらほぼ全員が使う、と言うか使わざる得ないと思います。
    やましい気持ちがないのであればDPSを隠す必要性がない。それを否定するような要素は何処にもありませんから。
    そもそも絶だけなら構わないって言ってるけど3層4層の早期に必要だ!って叫んでるじゃないですか、じゃあ1層でも必要だって言う人居ますよね。

    はっきりいって入れない選択肢なんてないんですよ、挑戦する熱意ない奴は零式に来るなって空気は今更な話です。

    同時にDPSメーターが実装されると言う事は裏側で囁かれる程度だったDPSの数字こそがその人の発言力、権力の源になると思います。
    下手なやつは死ね、零式に来るな、それどころかエキルレにすら来るのが迷惑だ、最新コンテンツとかするな。
    装備と技術を極めたごく一部のプレイヤーには心地いい空間になるでしょうけど、実際は北斗の拳みたいな世紀末的な光景です。

    どうでもいいコンテンツのDPSなんか誰も気にしないだろうみたいに思うかもしれませんが
    気にする人は気にするでしょうし、標準よりちょっと上程度の人であれば上に出来ない分だけ下に強く当たるのだってあるでしょう。

    住み分けではなく淘汰です。
    (17)

  6. #6
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by kenyblack View Post
    主流となるのは、ユーザーが必要と判断したからそうなるわけでは?
    また、他でも言っている人いたけど、メーター使わない人がマイノリティになるから反対
    それはもうDPSメーターの有用性を認めているとしか思えないのだが・・・
    まぁ、有用性を認めたからって「追加に同意しなきゃならない」って話自体が成り立たないんだから
    反対側の理論としては問題ないでしょ。
    と言うより、周りの賛成派の意見を鑑みるとこうなる可能性が高いって話では?
    賛成派がこの棲み分け論を推奨すればするほど否定派の懸念は大きくなる。有用性ではなく
    賛成数が引き金になる。なんか変な方向ではあるかな。
    (3)

  7. #7
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by pase View Post
    まったく矛盾してないですよ。
    プレイヤー全員が対等な立場というのは「(少なくともPT募集では)お互いに選ぶ権利がある」という意味ですから。

    あと、住み分けでトラブルが増えるって理屈は本当に意味が分かりません。
    DPS見たい人は見たい人同士で、見たくない人は見たくない人同士で組めばお互いハッピーです。
    メーターによるどんなリスクも許容できないというのであれば勝手にメーター無しの募集に入ればいいですし、DPSを見たい人にとやかく言う必要はないはずです。
    平等って言葉を使うなら何に対してか書こうよ。
    前に書いた事あるけどコンテンツ参加に関して平等が確保されるか分からない部分が棲み分け論にはあるわけで
    主流派(正義)なんてレッテルが作られたら使わない方は募集しても参加できない公算も出てくるわけです。
    (何度も書いてるけど数的マイノリティー化。まぁ今はそこまで顕著に起きるとは思わないけどね。)

    募集に対してなら全くその通りだけど、上記に書いたような参加に関する平等性が損なわれても
    プレイヤーが平等であるって理論は成り立たないわけで。

    で、そもそも棲み分け以前にDPSの計測許可をPTで取った所でハラスメントの可能性は消えないのに
    棲み分けでなくなるなんてのも信憑性無いかな。条件を前に満たせたからと言って必ず越せるかは
    現在の仕様ではシナジーなども含み分からないのだもの。で、越えなきゃ嘘つき呼ばわり。
    一生懸命に条件を満たしたとしてこれじゃ、追加しなくてもいいじゃないってなるだろうし。

    個人的には条件付けするなら各ジョブ毎に評価内容を決めたスコア制(他にスレッドある)に
    でもしない限り非常にあいまいな数字でしか使えないかもなぁと思います。付ける事には反対せんよ。
    (9)
    Last edited by sijimi22; 03-12-2018 at 05:12 PM.