Page 56 of 291 FirstFirst ... 6 46 54 55 56 57 58 66 106 156 ... LastLast
Results 551 to 560 of 2909
  1. #551
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    欲望、選民思想、ギスギスってFF14の零式界隈のキーワードでは…。
    いやー、FF14でギスギスとかそういう言葉が流行ったのは、せいぜい失うものが時間しかないのに他人を非難するのはドウヨ?という余裕の現れでしょう。
    FF11はそもそもギスギスがどうこうって言うほうが圧倒的に責められるぐらい、失敗時の他人への影響がどでかい仕様だったので。

    レベル上げでパーティメンバーの誰かが死ぬと死なせたほうが悪いと責められるのは当たり前、デスペナルティを考えると怒って当然なぐらいの風潮でした。
    裏LSやらHNMLSでも同様で挑戦するまでの労力がすごいだけに失敗に対する許容量はまったく無かったですし、無くて当然な状況でした。
    ハイエンドにいかなくても印章BCなどでもトリガーなど失うものが大きいので誰かのだけ失敗したらLS崩壊するんじゃないかってぐらいのシビアさでした。

    ただ誤解しないで欲しいのは、これは批判ではなく、それだけみんな本気でプレイしてたFF11の面白さの裏返しでもあるんですよ。
    私自身は、個人的なことを言えばProletariatさんの受け止め方と違って、それだけプレイに本気になれる、本気であっても良い雰囲気、状況は、FF11の好きなところでした。
    逆に少し指摘したり、口論になったりするだけでギスギスとか、必死すぎ、と揶揄されるFF14のがあまり好きじゃないぐらいです。
    他人の時間を拘束するのはリアルでもネットでも同じだし、どうせ同じ目標を目指してがんばるなら、それぐらい真剣でやりたいほうですね。

    しかし、単純にギスギスという言葉の意味でのレベルで言えば、リソース消費、リスクがでかすぎた為にFF11はFF14の比じゃないぐらいギスギスするゲームでしたよ(笑)
    (21)

  2. 02-13-2018 08:17 PM
    Reason
    無駄なレスであったため

  3. #552
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    スレ主さんのやりたいコンテンツの中身、求めるゲームシステムが#2であるなら
    そういうものが実装されて、他の人もやってみたら結構面白くて
    それにより提案内容への偏見が見直されたら嬉しいという事ではないでしょうか?
    返答はついてるように見えますが。
    #2だけでは、自分の求めているものには到達していない。
    妥協して#2ぐらいは入れてほしい。と言うように見えていました。
    じゃあ妥協しなかった部分はどこにかいてあるの?と言われると、このスレッド含め、過去投稿した様々なスレッドにゲリラ戦の如く書き込まれており、言いたいことがだれにも理解できず、収集がついていないのです。
    この認識が違うのであれば「違う」と言ってほしいのです。
    (13)

  4. #553
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    いやー、FF14でギスギスとかそういう言葉が流行ったのは、


    他人を許容する余裕なんか微塵もない、新参者なんか奴隷扱いです。
    奴隷から実績つけて階級を上げて初めておこぼれがもらえる。

    人をそこまで豹変させる選民思想が真剣に取り組んだ結果なら
    娯楽の域を超えてます。それが今時流行るとは思えない。

    話を戻して
    エウレカはAWみたいな装備系があるようですが、エウレカのコンテンツ自体がディープ勢以外お断りになるのか、装備系だけの目的でも機能するのか気になります。
    あとはこのゲームの短いパッチ間隔にどう落とし込むのか、も気になりますね。

    ここら辺融合できたら
    結構期待したくなっちゃいます。
    (1)

  5. 02-13-2018 08:52 PM
    Reason
    スレ違いであるため

  6. #554
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    なんか参加者のやり方次第じゃないですかそれって全部。
    まあ、まさにその通りで参加者の価値観、やり方、行動次第でゲームなんてものは、つまらなくも楽しくもなる。
    結果が同じであってすら、それを面白いと感じるか、つまらないと感じるかも人によって異なります。

    だから、自分はどう思うかを語り、他人がどう思うかを聞いて、折衷案を考え、みんなにとって面白いラインとはどこだろう、という議論であれば楽しくなる。
    言いっぱなしで聞く耳を持たないと聞いてるほうは楽しくないし、どんどん意固地にもなって、それこそギスギスする。

    フォーラムも同じで、同じことを主張するにしても言い方と理解できなくても、共感しようと歩み寄りがあるかないかってのは、第三者から見て大きな違いが出てくる。
    まさに過剰なまでにNekohebiさんが批判というか、否定されてるのは言ってる内容云々ではなく、主張の仕方そのものだと思いますよ。

    ただフォーラムである以上、Nekohebiさんもおっしゃっている通り、運営が削除するような内容でない限りは、どういう主張をしようと自由です。
    もちろん受け止める側もどう受け止めるかも自由です。

    しかし、要はRoundaboutさんがおっしゃっているように参加者次第でしかない「楽しさ」の定義をNekohebiさんが「定説」であるかのように表現していることこそが、反発が多い理由だと思います。
    (36)

  7. 02-13-2018 09:13 PM
    Reason
    無駄なレスであったため

  8. 02-13-2018 09:18 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #555
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    同じFF11やってたはずなのにずいぶん感想が違いますね
    レベル上げで誰かが死ぬとしたらリンクした時の処理の問題とかで、
    死なせた方が悪いかどうかはどうしてそうなったか次第だったと思いますし
    基本全滅さえしなければどうにでもなってたような記憶しかありません。
    FF14はギスギスゲーってレッテルはられた時の14プレイヤーの気持ちが分かっていただけたと思います
    あるいはレイドする奴は~って言われたときとか、そういう気持ちになるのです
    (24)

  10. 02-13-2018 09:27 PM
    Reason
    スレ違いであるため

  11. #556
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    FF14はギスギスゲーってレッテルはられた時の14プレイヤーの気持ちが分かっていただけたと思います
    あるいはレイドする奴は~って言われたときとか、そういう気持ちになるのです
    それがレッテルだとは、FF11との比較では言えないですね
    私がFF11をやっていた頃は低レベルでフレンドができ、そのフレンドにLSにいれてもらい、
    その後時間をかけてその交友関係が次第に広がって全ての活動の基本の土台になったから、
    世間の荒波、システムの不条理から守られた部分があったように思います。絆というやつですね。
    しかし世の中全体で見ればそういう環境を得られなかった人だっていたと思いますし
    そのような人が望みを叶えられず大変な目にあう事もあったかもしれません。

    FF14はCFやID制などの仕様的にも、コンテンツの要求するプレイヤースキル的にも、
    利便性の代償としてコンテンツ外でそういう環境が自然に構築されることは難しくなり、
    それを母体としてコンテンツへの参加を行い活動していくのが厳しいゲームになっていますので、
    身内による継続的な相互投資のようなものはあまり期待できず、
    そのような環境の違いから、CFで完全な他人に対して高い要求をだしてギスったり、
    レイドで失敗してクリアできない期限つき固定が崩壊したりすることが起こるように思います。
    また、吉田PDがコンテンツ難易度のヒエラルキーを強調しすぎた結果、
    プレイヤー側にそれがプレイヤーのヒエラルキーそのものであるかのような考えが広まり、
    それがゲームを殺伐とさせていると常に感じています。
    (5)
    Last edited by Roundabout; 02-13-2018 at 10:28 PM.

  12. #557
    Player
    bionix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    559
    Character
    Bionix Ajenta
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    全盛期のFF11はアサルトとかライトコンテンツでも一部は予習必須、初見・不遇ジョブお断りの選民思想ギスギスオンラインでしたよ。
    大半のコンテンツが印章やトリガーを使い失敗すると長時間の集め直しになってしまい14のように「練習」することが困難で
    何も知らない人には入念に説明しなければならず、それでもなお失敗したときの空気は筆舌に尽くしがたいものでした。

    あまりにも思い出補正に美化されすぎてしまっているからこの手合いのスレはいつも話がおかしくなってしまうのかと。
    (28)
    Last edited by bionix; 02-13-2018 at 11:21 PM.

  13. 02-13-2018 11:32 PM
    Reason
    スレ違いの内容であるため

  14. #558
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,884
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    環境の違いにより人の心の中には勝手にそういうのが芽生えてるものなんだなあと思えますね。
    だからこそスレ主さんには、自分に適した環境を探してそちらに移られては?
    (と言うか元々スレ主さんの志向に合っていた11に戻ることを勧めていますが)
    と多くの方々が勧められているのです。

    ですがスレ主さんは、自分の志向と合わない14を自分に適した環境に変えて欲しいと一方的に言い続けているので、
    今の環境に馴染んでいる方々から、反感を買っているのです。

    環境の違いで自分に合わなかったのですから、他を当たるというのも選択肢のひとつでしょう。
    (28)

  15. #559
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    環境の違いにより人の心の中には勝手にそういうのが芽生えてるものなんだなあと思えますね。
    たぶん11でも14でも基本的に知り合い同士あるいは知り合い+募集でしかコンテンツに行かない場合は特にギスギスしたりとかはないと思います。
    11でも14でも野良主体で遊んでる場合には、募集する方も応募するほうも壁を設けてしまうのは世の常というか。
    (12)

  16. #560
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    以前にスレ主さんが作ったスレとこのスレでも本質的なテーマ同じように思うんですけど、現在FF14のバトルスピードでおっしゃるようなランダム性を有した敵を相手にして、果たしてプレイヤーが対応できるのかはかなり疑問があります(前のスレでも書いた記憶がありますけど)。

    フィーストなどPvPでプレイヤーが対応できてるからだいじょうぶ、というかんじでしょうか?それとも14のバトルスピード自体も少し落とす必要があるんでしょうか。

    追記:敵の技をフォロー可能な程度の致命的にならないものにしてしまうという手もありますね
    (2)
    Last edited by Anemone-aura; 02-14-2018 at 01:22 AM.

Page 56 of 291 FirstFirst ... 6 46 54 55 56 57 58 66 106 156 ... LastLast