ソロとPT:コンボ、PT:レジメンでしょうね。
予想では、コンボ→敵にレジメン条件発生→レジメン(一斉攻撃)→大ダメージ
じゃないですかね。
少なくとも、無用とはならないでしょう。
むしろ、「コンボできない人お断り」とかなりそうで怖いですが。
完全に予想なんですが、与ダメ減らされそうじゃないですか・・・・?
Last edited by karz; 11-22-2011 at 01:14 AM.
てっきりFF11式の連携の復活だと思ったが、これじゃ前衛みんなお侍様になってるじゃないか?
ちょっと・・・いや、かなりがっかりします。
しかもポジション限定のコンボ条件もあるので、現在クライアントとサーバー間の位置同期取れない問題が1.20で徹底解決できても、コンボ成立させるためぐるぐる回る前衛は遠くからみると可笑しくないか?
あとは後衛(特に回復役)の仕事がやりづらいになるでしょうね・・・
---
FF11ではメインシーフやってますけど、不意打ちしかない年代、不意WSを打つためタゲ制御や回復位置をかえって撹乱する事例もいっぱいありました・・・正直、できれば盾の後ろからアサだまばっかりのほうが一番安定だった。
Last edited by Kristina_Farron; 11-22-2011 at 03:59 AM. Reason: 補足
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
追加効果がレジストされるとは・・・
めんどくさい手順踏ませているのに・・・
まだ、二段階のものなら許せても、TP貯めて、位置取りもやって
三段階目までやって、全部レジストされましたってどうなの?
コンボってこの仕様じゃ、追加効果を狙ってのものだと思うのですが
そもそも、単体のWSにわざわざ マイナス要因をつけて コンボでそれが補われる
という考え方もちょっと、今までのFF14の悪いところが出てきているんじゃないのかな?
単体は単体としての機能を以て、コンボをつなげればさらに威力や便利さが増す
そういうものじゃないと、納得できないんですが
ただでさえ、テンポの悪いバトルなんだから
TPたまるまでみんなひたすらオートアタックで
ちまちま叩いているだけの戦闘前半戦って昔の通常連打とさほど変わらないと思うのですが・・・・
もちろん、コンボはあくまで任意で、用意されているから必ず組まなくてはならないわけじゃないにしても
いまの単体の性能がマイナスの状態スタートでは、
どう考えてもコンボに組み込んでねって強制がみられる
どうしてもこの仕様でコンボを組ませたいなら全体的なTP消費量を減らすべきだし
今のTP消費量を守りたいなら、もっと単体としてのWSの性能をきっちりすべきだと思います。
一人コンボで気になる点ですが、やはりみなさん指摘しているように作業化しないかですね。
結局TP3000までためて、順番に3種のWSをポチるだけにならないか。タイミングなんか、マクロでWSの間に /wait を入れたらもう自動化されますよね。
あと、いまの殲滅スピードだと、TP3000ためても、3種打ち込む前までにPTメンバーにトドメを刺されることが多くなりそうで、1段目だけ打ち込んで終わりとか、うまくコンボが決まらなくてイライラ、ストレスがたまらないか。できれば、mobのHPとか一戦あたりの戦闘時間とかと調整しながら実装したほうがいいと思います。
結局、ソロとか蛮神戦とか限られたシチュエーションでしか使えなくなるんじゃないか、その辺が気がかりです。
あと、こういうのは本来テストサーバーでテスターの反応を見てから実装した方がいいと思います。サーバーの問題で無理なのかもしれませんが。開発者にしてもプラス面だけしか見えてないかもしれませんから、実装したら不評で胃の痛い思いするとか避けられると思います。
Last edited by Nietzsche; 11-22-2011 at 09:30 AM. Reason: 勘違い
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...507#post441507
このコンボの説明の中に。
という一文がありますが…。コンボが成功した場合に限り、アクションに設定されたボーナスに加えて、TP消費無しでWSを実行可能になります。
これは、コンボ始動のWS1はTP1000消費するけど、あとに続くWS2やWS3→WS4は、コンボ受付時間中であればTPを消費しなくてもWSが撃てるってことなんですよね。
見事に読み飛ばしていました。じゃあTP3000とかはいらないわけですね。情報ありがとうございます。http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...507#post441507
このコンボの説明の中に。
という一文がありますが…。
これは、コンボ始動のWS1はTP1000消費するけど、あとに続くWS2やWS3→WS4は、コンボ受付時間中であればTPを消費しなくてもWSが撃てるってことなんですよね。
ある程度改修が完成に近づいてきて変化に抵抗する人が多くなってきましたね
このまま改修が片手落ちにならなければいいんですけど
TP3000貯めてからコンボ始めたら相当のラッシュが出来そうですね・・・http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...507#post441507
このコンボの説明の中に。
という一文がありますが…。
これは、コンボ始動のWS1はTP1000消費するけど、あとに続くWS2やWS3→WS4は、コンボ受付時間中であればTPを消費しなくてもWSが撃てるってことなんですよね。
タゲがフラフラするか
剣術がガッチリ固定できるかで戦闘内容が全く違うものになりそうです。
ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿 (ΦωΦ )~.....
Player
こんにちは。
コンボを発動させようとした場合、次にどのWSや魔法を使用すれば良いかがわかりづらいという点については、アクションバーのアイコンの表示を工夫し、視認性を上げるように検討しています。
パッチ1.20でというのはちょっと厳しいかもしれませんが、できるだけ早く実装できるよう準備を進めていますので、少々お待ちください。
Mocchi - Community Team
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.