簡単で、時間さえかければ誰でも作れるというのがゾディ以降の武器作成クエの方向性だからそれでいいんじゃまいか
今となっては性能的には型落ちでもミラプリ用としての価値はあるしある程度の手間はかかるのはしょうがない、詩学6000を多いと見るか少ないと見るか・・・相当緩和はされてるが、さて
Last edited by komarimax; 01-23-2018 at 04:00 AM.
PVPにあるようなコンボボタンをPVEでも使えるようにして欲しい
例えば竜騎士とか特に派生もprocも無い1コンボで5ボタンも使うからそれを減らせれば色々使い勝手も良くなるのかなと
お気に入りに入れたマウント(ミニオン)だけ
それぞれのルーレットで呼び出せるようにならないかな。
・・・って書いたら数レス前に同じ内容の投稿あったよ!
みんな同じこと考えちゃいますよね。
Last edited by Soundofsnow; 01-24-2018 at 09:51 AM. Reason: 追記
靴を試着して アップにして見ようとしたら
胸しかアップされないんですが(⌒ ⌒)
カメラを 上下に動かせるようにしてください
フライングマウントを使ったPvP またはゴールドソーサーゲーム。
空を飛ぶって要素を ただのフィールド移動手段だけに留めておくのは勿体無い。
深なんちゃら遠慮の策は 効果が発動したときに(回復したときに)
回復発動しましたよーーー!!っていう感じの音がほしい
ふわっとした感じじゃなくてヒール版のブリザガというのか聖剣3のアイスセイバーみたいな感じ
(漠然と音って言ってもわからないだろうからどうせ通らないと思って個人的に思う好きな音を書いてみた)
Last edited by Alito; 01-24-2018 at 06:28 PM. Reason: キャシャーンじゃなくてカシャーンだった
音が欲しい、で思い出した!
召喚士でデミバハムートを呼び出したとき、召喚士本人の魔法アクションでデミバハムートが強力なAAを繰り出すってことなのですが・・・わかりにくい!
与ダメージのフライテキストも無いのではないでしょうか?毎度確認できないんですよね。
技を繰り出している音なりエフェクトなり無いとそういうもんだとわかるまで、デミバハ召喚の意味がわからなくて悩んだのを思い出しました。
ぜひ、デミバハが攻撃してるんだ!というのをわかりやすくして欲しいです!
面白そうだと思います。
ゴールドソーサー実装当初より切望されつつ未だ実現してない、FF7の人気コンテンツ・スノーボードのようなものや、全開のアップデートで追加されたPvPコンテンツ・ライバルウィングズをもうすこしマイルドにしたような内容のミニゲームなんか良さそうですね。
ついでですが、紅蓮のリベレーターよりプレイヤーが水中で長時間活動できる根拠ができましたので、FF10のブリッツボールもミニゲームとして実装できないかと期待しております。
ついでにエボたまエモも。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.