Results -9 to 0 of 17

Threaded View

  1. #11
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Valhalla
    Posts
    25
    機能的な面でいえば現状でも可能ですしやってる人はいますね。ユーザーに浸透していないだけで。
    使うのはパーティ検索とリテイナーのいずれか又は両方です。
    無いものといえばリンクパールでの報告かな。

    もしタイトルのこれを実装するとなると
    ・売買権限制度
    ・サーバーへのクエスト保持
    これらをしないといけないので現実的ではありません。さらに経済の回りが遅くなります。

    今まで自分の店を構えて安価で店員を雇ってログイン中だけでも広告を出せていつでも安定した品質の品物を安値ランキングに乗せて売買し合ってた人達が業者に委託して売買するメリットって何ですか?
    既存のものより手間とリスクを増やしてまでその方法をとる程面白い仕組みなんですか?
    リアルならば仲介委託の利点は安定品質・信頼・物流量の増加ですけど、エオルゼアには今のところ関係ないですよね。安易に実装するとトラブルと経済の低速化を招くだけです。
    まぁ買取が販売に比べて不便なのは分かりますが。


    ただ、世界観に基づいた形としてはこういうの僕も好きです。エオルゼアの経済の仕組みの一つとしてある、と感じられるのはいいことですよね。できればゲーム内で完結したいですし。
    「大口取引のお客様向けにウルダハ商業組合が仲介します。こちらも商売ですので大きさや重さに応じて3~6割の仲介料は頂きます。不良在庫として残った場合はこちらで処分するので処分料を更に頂くか、買い戻しという方法も選べます。採算が取れなくならないよう注意してくださいね。」 これが理想です。 

    そして有機的な経済になるはずが誰もやらず死にコンテンツ。
    今のように便利なシステムが無料というのが大前提にある無機質な世界に慣れてしまった人は、より有機的で面白い経済があってもやりぁしませんよ…

    買取を販売と同じ水準に上げるのが"便利になる"解決方法です
    (0)
    Last edited by Felllll; 03-21-2011 at 04:51 AM. Reason: 誤字

Tags for this Thread