Results 1 to 10 of 375

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    新生において、着色加工が繰り返し可能になったタイミングで、
    基本カラーはNPCで着色が可能に、レアカラーはクラフターで着色が可能になるよう検討を行っています。
    そもそも着色加工を何度も出来るようにする意図がわからないです。
    NPCに任せちゃうなら繰り返し出来てはダメだし、装備の需要を増やすなら着色済みのものは再着色不可の方が良いのでは。
    レアカラーだけは専売特許とか上でも言われてる通り結局全部出来るようにしろと言われるだけだと思います。

    「好きな色の装備を着れない」という要望からきたはずじゃなかったのでしょうか?
    ただでさえ性能特化で装備を見つけにくくなってる上に、さらにクラフターで着色って本当に需要を満たせるの?
    低ランクの装備品なんてまず見つからない状態なのに。
    着色はエンドコンテンツとかなりませんか?
    (1)

  2. #2
    Player
    NorL's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ダハー(ノω`)
    Posts
    586
    Character
    Kazunorl Quarter
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Gacchi View Post
    そもそも着色加工を何度も出来るようにする意図がわからないです。
    NPCに任せちゃうなら繰り返し出来てはダメだし、装備の需要を増やすなら着色済みのものは再着色不可の方が良いのでは。
    レアカラーだけは専売特許とか上でも言われてる通り結局全部出来るようにしろと言われるだけだと思います。

    「好きな色の装備を着れない」という要望からきたはずじゃなかったのでしょうか?
    ただでさえ性能特化で装備を見つけにくくなってる上に、さらにクラフターで着色って本当に需要を満たせるの?
    低ランクの装備品なんてまず見つからない状態なのに。
    着色はエンドコンテンツとかなりませんか?
    何度も着色可は単純にギル回収の意味じゃないかな?
    レアカラーに関してはどういった色になるか・・・でしょう
    「今日はなんだか気分が良いから全身ゴールドにしようかな♪」
    なんて人はレアでしょうし(実際はどうだか・・・)
    (1)
    ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿    (ΦωΦ )~.....

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    59
    >>着色加工を何度も出来るようにする意図がわからないです。
    →着色加工を何度もできるようにするのは、気分や場面によって色を変えたいって人がいるからでしょ。多数派か少数派か解らないけどね。

    >>NPCに任せちゃうなら繰り返し出来てはダメだし
    →何でダメ?気軽にできちゃ悔しいの?

    >>装備の需要を増やすなら着色済みのものは再着色不可の方が良いのでは。
    →同じ性能でただ色を違うものをファッションのために何種類も買いますか?常考。カバンガーの問題もありますし。

    >>レアカラーだけは専売特許とか上でも言われてる通り結局全部出来るようにしろと言われるだけだと思います。
    →これは出てみないとなんとも。れいんぼ~とかの派手な色があり、ソレを手に入れるのがものすっごく大変なら、見た目でのインパクトから需要が生まれ、高い金だしてもソレを買おうという意欲が生まれるでしょう。

    >>性能特化で装備を見つけにくくなってる上に、さらにクラフターで着色って本当に需要を満たせるの?
    →これは着色による性能変化をなくせば解決じゃ?

    >>着色はエンドコンテンツとかなりませんか?
    →なんで着色ごときをエンドコンテンツに・・・、こんなの誰でも簡単にできていい物だと思うんですが。低レベルからファッションを気にしたいって人も多いでしょ。

    ・〇〇さん今日は真っ黒~、黒も似合うね^^ とか 私の服は真っ青です、私の心も真っ青だからorz  とか 腹グロなキミに黒 い服をプレゼント♪→すぐ白に変えるわwww  みたいな 
     こんなたわいも無い話でも結構盛り上がれるのがMMOのいい所だと思うんですが?
    (23)

  4. #4
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by kuon View Post
    >>性能特化で装備を見つけにくくなってる上に、さらにクラフターで着色って本当に需要を満たせるの?
    →これは着色による性能変化をなくせば解決じゃ?
    すみません、自分が勝手にNPCカラーと言うのが基本3原色位になるだろうと想定して書いてしまってました。
    どうなるかわかりませんけれども。
    金銀や毒々しいおばちゃんの花柄等、オーダーメイド品だという付加価値を付けるならレアカラーというのもありだと思います。
    (1)

Tags for this Thread