Page 236 of 660 FirstFirst ... 136 186 226 234 235 236 237 238 246 286 336 ... LastLast
Results 2,351 to 2,360 of 6597
  1. #2351
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    ヒーラーから見るとタンクの無敵スキルって面では暗黒は他より頭1つ抜けてますよ、無敵時間が他より結構長いので余裕を持てるのは明確な長所です
    それに他職が全体バリアを持ってるからってじゃあ暗黒にも、ってそれは何か違うかなと…よくDAブラナイで範囲化と言いますけどMP4800なんてそう簡単に捻出できません
    それなら暗黒にはもっと単体防御性能を伸ばしてほしい、防御スタンス込みの火力だと暗黒が最も火力を出せる強みもありますし
    戦士は単体防御性能は弱いけど要所で全体範囲とスキル回し完走時の火力が他職よりもう少し上がってればいいかな
    (9)

  2. #2352
    Player
    Dmtm0's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    28
    Character
    Bell Flugel
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    暗黒にスタンス火力があったのは3.xの話で4.0になってからはスタンス火力は他タンクと同等ですね。暗黒とは一体なんなのか…
    (7)

  3. #2353
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by musuka009 View Post
    DAで範囲化はスキル回しがめんどうになるだけなのでこれ以上はDAに依存させない方が良いと思いますよ
    ナイトのパッセを「自分のdpsが下がるから使わない」というのはそもそもナイトのコンセプトを放棄しているスタイルですしそこで比較する必要もないでしょう
    ナイトはdpsで競うジョブではないので尚更ですね
    コンセプト云々は3.x➡4.0の各ジョブバトルシステム改訂でリセットされ『タンクの火力は横並びにする』と言う話だったハズです。
    要はナイトもDPSを他のタンクロール2つと競うジョブになっています。
    『ナイトだから火力が低い』って考え。いい加減切り替えた方がイイと思いますよ。

    だからこそナイトを使う人は
    『ナイトだから』と言い訳にせず、火力についても中身の人の技量により上下すると意識し努力すべきだと感じています。

    ※ナイトの火力の出し方については満足いっていない部分もあります。
    が話題違いなのでここまでにします。



    じゃあそのプレイの中での判断として各タンク3ジョブが使えるカード。選択肢として増える事はイイ事だと思いますが。
    暗黒は忙しいと言う反面"単調だ"と言う意見もあります。
    その選択肢としてDAの使い道を増やす事はイイ事だと思いますが、いかがでしょうか。
    (6)

  4. #2354
    Player
    Dmtm0's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    28
    Character
    Bell Flugel
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    タンクの性能に関して吉田氏の発言では「特徴を残しつつ横並びにする」と言う話で「火力を横並びにする」では無かったと記憶していますが、もしかして何処かで火力横並びという話が出たのでしょうか?
    調整方針は把握しておきたいので教えて頂けると助かります。
    (4)

  5. #2355
    Player
    Fonnayll's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    8
    Character
    Ixia Fonnayll
    World
    Fenrir
    Main Class
    Sage Lv 90
    これ以上DA使う場面増やされても正直…。
    (17)

  6. #2356
    Player
    Slv's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    438
    Character
    Sylvine Langley
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Dmtm0 View Post
    タンクの性能に関して吉田氏の発言では「特徴を残しつつ横並びにする」と言う話で「火力を横並びにする」では無かったと記憶していますが、もしかして何処かで火力横並びという話が出たのでしょうか?
    調整方針は把握しておきたいので教えて頂けると助かります。
    推測に過ぎないのですが、パッチ3.57までのタンク間の火力格差が大勢のプレイヤーに共通認識としてあったので
    そこから火力を横並びにという認識へ転じたのではないでしょうか。

    ただ現実に火力が横並びに近い状態になっていることを考えると
    やはり火力を横並びにする意図もあったのかと思うところです。
    (3)

  7. #2357
    Player
    DanC's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    359
    Character
    Rhel'ra Polaali
    World
    Ultima
    Main Class
    Bard Lv 60
    先日ナイト70になったので少し極神竜で遊んでみました。
    先にカンストしてある戦士暗黒と比べてとてもやりやすかったです。
    なんと言ってもオウスゲージ管理が非常に楽で、攻守一体のホーリースピリットは「え?本当にMPだけでこんなの使えて良いの?」と言う感想です。
    特段気をつけるのがホーリースピリット撃ちすぎで剣盾切り替えられない事ぐらいでしょうか…

    そしてこの手軽さを戦士と暗黒にも欲しいです。
    戦士は何をするにもIBに縛られ、暗黒はゲージ管理は楽なれどMPにとても縛られています。
    火力や支援の数などはタンクをそこまで使い込んでないので触れませんが、このお手軽さはナイトを基準にして戦士暗黒にもお願いします。
    特に戦士の今の仕様はゴージ(NPCの方)には絶対管理出来ないです。
    (22)

  8. #2358
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    686
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    コンセプト云々は3.x➡4.0の各ジョブバトルシステム改訂でリセットされ『タンクの火力は横並びにする』と言う話だったハズです。
    要はナイトもDPSを他のタンクロール2つと競うジョブになっています。
    『ナイトだから火力が低い』って考え。いい加減切り替えた方がイイと思いますよ。

    だからこそナイトを使う人は
    『ナイトだから』と言い訳にせず、火力についても中身の人の技量により上下すると意識し努力すべきだと感じています。

    ※ナイトの火力の出し方については満足いっていない部分もあります。
    が話題違いなのでここまでにします。



    じゃあそのプレイの中での判断として各タンク3ジョブが使えるカード。選択肢として増える事はイイ事だと思いますが。
    暗黒は忙しいと言う反面"単調だ"と言う意見もあります。
    その選択肢としてDAの使い道を増やす事はイイ事だと思いますが、いかがでしょうか。
    切り替えるも何もナイトは依然として支援型のコンセプトは残っていますし、ナイトだから火力が低いとも考えていませんし言ってもいません
    戦士だから火力は高くあるべきだとは思っていますがね
    ナイトはパッセを捨ててまでdpsを突き詰める必要がないジョブだと言ったまでですよ
    オメガや絶をやっていれば分かりますが、今ではもうdps偏重ではないんですよ?
    それを支援が出来るジョブが怠けて己のdpsだけを見るのは滑稽でしかないです
    切り替えるべきは今尚dpsが全てだと思っている方達だと思います

    暗黒に関してはデリリやリプを戻す等デバフ系で支援する方が好まれるのではと思いますよ
    範囲軽減は暗黒らしくないですしね(戦士もそうでしたが)
    DAは忙しいのがどうこうではなく火力上乗せに使う筈のDAがダークマインドに…といったミスがより多くなる事が問題なんですよ
    ただでさえサイフォンストライクにもDAが反映されるようになってやりづらく感じていたものが更に増えるわけですからね
    単調さはそれこそデリリルート復活させてデリリに+dot等も付ける事で解消出来ると思いますがね
    (7)
    Last edited by musuka009; 11-13-2017 at 02:24 PM. Reason: 誤解を招いたので

  9. #2359
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by musuka009 View Post
    切り替えるも何もナイトは依然として支援型のコンセプトは残っていますし、ナイトだから火力が低いとも考えていませんし言ってもいません
    戦士だから火力は高くあるべきだとは思っていますがね
    ナイトはdpsを突き詰める必要がないジョブだと言ったまでですよ
    オメガや絶をやっていれば分かりますが、今ではもうdps偏重ではないんですよ?
    それを支援が出来るジョブが怠けて己のdpsだけを見るのは滑稽でしかないです
    切り替えるべきは今尚dpsが全てだと思っている方達だと思います

    暗黒に関してはデリリやリプを戻す等デバフ系で支援する方が好まれるのではと思いますよ
    範囲軽減は暗黒らしくないですしね(戦士もそうでしたが)
    DAは忙しいのがどうこうではなく火力上乗せに使う筈のDAがダークマインドに…といったミスがより多くなる事が問題なんですよ
    ただでさえサイフォンストライクにもDAが反映されるようになってやりづらく感じていたものが更に増えるわけですからね
    単調さはそれこそデリリルート復活させてデリリに+dot等も付ける事で解消出来ると思いますがね
    PT内のDPSに余裕がないほどタンクにもDPSが求められるのでナイトだから突き詰めなくていいと言う訳ではないと思います。
    パッセージアームズ等の役割をこなしながら、それによるロスを最小限にして火力出すなんて当たり前じゃないかな。
    確かにDPSチェックは甘めになってきている傾向はあるかもしれないけど、DPSが出せる事はいい事なので戦士や暗黒騎士はもう3~5%ほど
    火力を上げてもいいんじゃないかなとは思ったりする。
    (8)

  10. #2360
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    絶をやっているならDPSを突き詰める必要は無い、なんて言えないと思うんですけどね。ヒーラーだって全力で殴りますよ
    全ジョブが火力を詰めるのは当たり前、そのうえで必要な軽減をタイムライン毎に詰めていくのが高難易度コンテンツで求められる技量です、これは以前から何も変わっていません
    ですが、必要な火力を出すためのプロセスがタンク内で差がありすぎるのは問題です
    ナイトなんて本当に綺麗に回せます、しかも簡単に
    でも戦士と暗黒は違います、特に戦士は1ミスで一気に火力が劣化してしまう大きなリスクを抱えています、パーフェクトに回せば戦士は高火力ですけどね(多少)
    ただでさえタンクロールは1ミスすれば即全滅に繋がりやすい職なのでせめて火力を出すプロセスの簡易化はしても良いのではないかと
    上手い人は上限をあげて完走時の火力が現在より伸びる方が嬉しいかもしれませんが
    (18)

Page 236 of 660 FirstFirst ... 136 186 226 234 235 236 237 238 246 286 336 ... LastLast