Results 1 to 6 of 6

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    不可能な可能性があるとしたら、
    ・FF14は全データがパッケージ化されてて、セキュリティの都合上、解凍してHDDには書きださないことになっているため、データを個別にチェックするのが難しく、パッケージ化したままベリファイするのでは問題にならないほど些細な破損も検出してしまい、そのために巨大なデータをダウンロードされるため非効率だと判断している。
    みたいな?

    私も以前不具合報告したら「特別に個別に連絡します、お客様のファイルが破損している可能性があるため再インストールをお勧めします」ってGMに言われてるんですよね。
    (レガシーマークが表示されないと言った件で。)
    うち回線遅くて、全部インストールすると1日かかるし、些細でどうでもいい問題なのでやってないんだけど。

    そういうのあると便利だなーとは思ってます。
    (2)
    Last edited by Chilulu; 11-11-2017 at 07:48 PM.

  2. #2
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Chilulu View Post
    不可能な可能性があるとしたら、
    ・FF14は全データがパッケージ化されてて、セキュリティの都合上、解凍してHDDには書きださないことになっているため、データを個別にチェックするのが難しく、パッケージ化したままベリファイするのでは問題にならないほど些細な破損も検出してしまい、そのために巨大なデータをダウンロードされるため非効率だと判断している。
    みたいな?
    ちょっと古く2014年の記事ですが、このあたりの技術的な説明について興味深い記事を見つけました。
    なぜ『新生FFXIV』のロードは短くなったのか? 講演“ファイナルファンタジーXIVのファイルシステムとパッチシステム”【CEDEC 2014】

    解析チックなことをするつもりは無いですが、sqpackフォルダの中に .dat0 と .index が沢山あって、パッチのたびに中身を書き換えてるようなのでデータの個別チェックは出来そうですね。

    ただ気になるのが後半部分で「開発当初からファイルの存在チェックを行うような実装をしない、という方針の周知が開発内でなされていたと説明。」とありました。
    ファイル破損のチェックについては「しない」に含まれるのでしょうか?
    (0)