バハサイズ調整ありがとう・・・
ついでにこんなに強化してもらえるなんて思ってなかったよ。
ありがとう・・・私は満足です・・・
バハサイズ調整ありがとう・・・
ついでにこんなに強化してもらえるなんて思ってなかったよ。
ありがとう・・・私は満足です・・・
今回の調整でだいぶ皆さん満足の結果になったのかな?投稿も少なくなってきましたね。
私としては、もう攻撃力のアップはいいので、持っているワザを使えるようにするか無くすかの整理を進めてほしいですね。
あとは、
・フィジクをどうするのか
・タイタンがタンクでなくなっちゃた
・イフリートとガルーダのキャラがかぶっていて、どっちかしか出番がない
ですかね。
トライバインドを使えるようにしたのがその辺に手を付けていく第一弾だと信じています。
これだけ楽にDPS出せて文句言う人はいないでしょ
でも今回の調整はやけくそ感漂ってるんで嫌な予感しかしない
満足というかなんというか、なんて言えばいいんでしょうね。
評価に困っている人が多いんじゃないでしょうか。
とりあえず、以下の三点、
・バハムートのサイズを見る側が設定できること
・サステインの復活
・DPSの向上
は文句なしによかったと思います。
加えて、召喚士を使って楽しいかどうかという点も、しばらく使ってみましたが、これ楽しいですね。
迫りくるエーテルフローリキャ復活に間に合うようにテンポよく技を繰り出していくのも、
たまに使える詠唱なしかつモーションが派手なルインジャも爽快です。
バハムートトランス中のルインガに詠唱がなくなったのは、最初はなんかDPSだしてる感が減ったなーと思ったものですが、
しばらく使うと通常時の重厚感とトランス時の軽快さの対比が心地よく感じられてきました。
が、以上に挙げたプレイフィールって、召喚士じゃなくて3.0機工士ですよね。
そりゃあDPSでないよりでた方がいいし、楽しくないより楽しいほうがよいです。
4.1で召喚士を使えるものにするという点ではおそらく最善の選択をしたのでしょう。
そしてその選択が一定の成功を収めた事は誰もが認めていると思います。
しかし、4.2以降もこの3.0機工士路線で行くつもりなのだとすると、うーん、どうなんでしょうね。
わたしはなんかもうこれでもいいかという気分にもなってきましたが、みなさんはどういう感想なんでしょう。
加えて、相変わらず8人レイドだと通りづらく、24人レイドだとまったく実行できないペットコマンドも何とかしてほしい。
正直コンテージョンまったく使い物にならないですよね。テストされてないんでしょうか。
エギの加護もたまにはじかれる気がするんですが、せっかくPTメンバー効果にしてもらたけど、やっぱり削除でよくないですか…。
Player
以下2点 修正案です
・エンキンドルについて
召喚士本体のアクションであるエンキンドルを削除して、ペットアクションとして各履行技を指示できるようにする。
理由:エンキンドル使用時の対象が履行技発動前に消えた場合、履行技が不発のままリキャストが発生してしまうため。
・ペットアクションについて
ペットアクションのHBを現在召喚中のペットに合わせて置き換えにする。
理由:XHBがキツキツなので。
ジョブ専用ゲージができたのでここに(別でもいいけど)エギのHP表示できると嬉しい。
素のルインガよりルインラ連打する方が強くない?って疑問
DHの確率もあがるし
詠唱があるルインガ1発撃つ間にルインラ2発撃ててる気がする
ルインガルインラのあとGCDにアビ挟む時か、トランスバハムート時以外ルインガ撃たなくなっちゃったんだけど
自分の中ではほぼ詠唱がまったくいらない職になっちゃいました
素の状態でも威力130のルインガ撃ってるほうが強いのかな?
初弾は詠唱がない分ルインラの方が即効性はありますが、
次からはGCDを待たないと撃てないので、結局ルインガと同じで待つことには変わりないですね。
詠唱中断がなく動きながら撃てるという点では、ルインラの方が良いでしょうね。
・ルインラ:撃つ→待つ→撃つ→待つ・・・
・ルインガ:詠唱→撃つ→詠唱→撃つ・・・
この違いがルインラの方が多く撃てているように錯覚する部分かと思います。
次を撃つまで何も表示されず棒立ちしてるよりも、詠唱バーが表示されている方が、気持ち遅いように感じてしまいますし。
自分の場合は、
常に動き回る必要があるときはルインラ、固定砲台に徹するときはルインガ、
回避行動から停止状態に戻ったらルインラ→ルインガに戻す、
という感じでしょうかね。
Last edited by Matthaus; 11-11-2017 at 01:20 AM.
召喚士は他ジョブから最強ジョブって言われること多くなったからナーフに怯える日々です。
黒赤を超絶強化して欲しいね。
バランス取るために火力下げるのはしょうがないけどね。(現時点だと黒赤のいいとこ取りですし)
使い勝手としては満足だから僕的には変えて欲しくないですね。
フィジク君は学者ちゃんの為に必要だからとりあえず現状維持のままでいいんじゃないかな…サステイン君が割とあっさり帰ってきたからいい使い道が思いつかない…
Player
最強というか操作しやすくなったという感じかな。
ルインガのリキャストなくしてきたのは意外だったけど、威力を下げて調整されたし
エーテルパクトも最初は多分テクニカルにしてペットジョブらしさを出したかったんじゃなかろうかなぁと思うとこはあるけど
ベースとなるエギ操作の部分が改善されてないとこにあれ無理があった。エギ操作して攻撃避けてねとかもね。
大雑把になったともみれるけどストレスが減ったことはとても良かった。
エギの反応はよくできないものでしょうかね開発〜。(移動開始までの間とかボタン押しても技出てないとか)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.