別にナイトに対してコンプレックスなんて持ってないんで勝手に判断しないで下さいよ。
自分としては今の暗黒騎士でも早期に零式4層行けてますし絶にもチャレンジしています。
私の思いと皆さんの思いは違うでしょうから思うとしたまでです。
別にナイトに対してコンプレックスなんて持ってないんで勝手に判断しないで下さいよ。
自分としては今の暗黒騎士でも早期に零式4層行けてますし絶にもチャレンジしています。
私の思いと皆さんの思いは違うでしょうから思うとしたまでです。
流石にそれは邪推というか…なんというか…。突拍子がなさすぎですね。冷静になりましょう
Player
不人気ジョブのプレイヤーを増やして各ジョブのプレイヤー数を均等にするのは運営開発の目標とするところではあると思うけれど、ジョブ調整の結果として均等になるのが良いのであって人数を揃えることを目的に調整してはいけないし、してないと思いますよ。
Player
Player
何故調整がされないか、何故調整にバラツキがあるのか邪推してもどうしようもならないと思うのですが。
結局どんな状況でもどんな構成でも同じようにできるようにしてってなると個性なんて無くなるのではないかと思います。
また早期攻略勢の構成が固定になるのは仕方ないかなとも。
ただ現状、暗戦のときにこういう場面なら強みがあるという場所が少ないのも事実だと思います。
レイドでの採用についてヒーラーが今バランス取れているかはともかく同じように調整するなら、タンク自体の火力を調整するより攻撃シナジーを暗黒戦士に追加する等したら、学占のようにタイムアタックは暗戦で…等の棲み分けができたりしないかなとか…
この事に関しては私はそう思っていますがやはり対外的に止めた方が良いとの意見は尊重します。お目汚しは失礼しました。
ナイトの強化については賛成でタンクの減少理由には難しさなど問題が山積している現状で
私は戦士はやっていませんが暗黒に比べて低レベルからタンクとして高いレベルで纏まっており入門からエンドまで行けるナイトを評価しています。
話が戻って恐縮ですが、かの人がナイトをやってくれて零式に挑戦してくれる事がタンクの人口増に寄与するのでは?とも思っています。この話はこれまで。
まだ戦士がMTでもSTでも2番手みたいな立ち位置で微妙な感じはありますが、バランス自体がそう悪いものとは感じないのが個人的な意見ですね。
3ジョブあるのにタンク自体は2枠しかない状況から理想的なバランスと言うのは人それぞれある状態かなと思います。
MTでもSTでも1番手のジョブがあるというのは誰がどう考えてもバランス悪いと思います。
共通装備なのにこのジョブには似合わないなんて当たり前にある装備品にしてもそうだけど
全体で見てバランス取れてるじゃなくて1個の職に熱中できるだけのもの詰め込んでほしいね
もはやタンクの個性で有利不利が出るのは仕方ないと思うけど
現状全コンテンツでナイトが総じて有利になってるのがバランスが壊れてるといわれる原因だと思う
まあ今のナイトだと余程のことがない限りナイト有利が変わることはなさそうですが
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.