Page 64 of 83 FirstFirst ... 14 54 62 63 64 65 66 74 ... LastLast
Results 631 to 640 of 822
  1. #631
    Player
    Morsan's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    96
    Character
    Mordred San
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 71
    CFというランダムマッチングシステムがあって、それはコミュニケーション(PTメンバーを自力であつめるという)無しでPTを作るわけなので、解散も最低限のコミュニケーションでできるようにギブアップ投票システムがあるのだと思います。
    ランダムでマッチングされた相手とコミュニケーションがとれるかは分かりませんし、場合によっては言語の差も出てきますから。

    ギブアップが軽率にだされるというのも結局はじゃあどのタイミングなら相応しいのかなんて人によって物差しが違うわけで…
    15分じゃはやすぎるという声があまりに大きいなら時間は改善されるかも知れませんが、システム自体は自由に使えるものとして今のままで充分かと思います

    PT募集におけるギブアップもシステムで制限すべきとは思いません。リーダーが自由に解散すべきというのは結局ユーザールールな訳ですし、募集に書いてあるのに…というのは募集内容を見ずに入る人の問題なのでギブアップシステム自体の問題ではないと思います。
    システムでリーダーのみ解散ありとするとロットルールの用に無断でギブ禁止にできるようになり新たなトラブルが生まれるのでは。

    あと、流され同意と言われていますが、「別に続けてもいいけどギブアップだして辞めたい人がいるなら解散しよう」というのも意見の一つで、結局それを流されてるというのは続けたい人の憶測に過ぎないのではないかなと思います。
    (9)

  2. #632
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    募集で入る場合も募集内容と全く違った事をやらされる状況が続いているのに募集主が何も言わないような事とかあるし
    そう言うのの防衛策としてのギブアップ投票の意味もあるので変更する必要はないです
    募集主がせっかく集めたって言っても、募集主と同じぐらい拘束され続けてる場合だってあるんだしね。

    ギブ禁止でも目的の場所に到達しない場合は3滅解散ってルールが多かったりするしね。
    募集内容を読んでない場合だけじゃなくて募集主がそう言う募集詐欺してる場合だってあるんだし完全に信用出来ないと思います。

    ギブアップ投票を使われたくなかったらもっと募集主はちゃんと進行管理してるとか信頼感のある行為をちゃんとするべきだし。
    全然まともに進めないから3滅したら潔く解散するのも募集主のすることだと思うし。
    せっかく集めたメンバーをあっさり解散させるのが惜しいからギブアップ投票を禁止したいようなのに賛同できないかなと思います。
    (18)

  3. #633
    Player
    Noble404's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    30
    Character
    Poyaju Vt
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    そもそも、このPT合わないからギブアップ投票あげよって思ってるなら、
    3滅解散募集にはいればいいのに、
    あえて初見練習で1時間やりますって書いてあっても、
    ギブアップ投票するのが普通なんですか?
    一体いつ僕がPT募集において募集文の条件にそぐわない状況を通すために
    ギブアップ投票開始する事を是とする話をしましたか?

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    いきなり集められたからって必要なコミュニケーションを取らなくて良いなんて話は他者と一緒に遊ぶ上では
    中々に成り立たんよ。
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    このコミュニケーションはそれこそ内容次第だと思う。
    あのレスの流れで僕が「コミュニケーション一切不要」みたいな主張をしてると
    何故捉えられるのかが謎ですが
    言葉足らずだったかもしれませんね。
    「オンラインゲームなんだからコミュニケーション!」派の人のイメージしてるコミュニケーション
    って「みんななかよく!」「雑談とかジョークを交えてワイワイ!」
    「何か問題があったら話し合いで解決!」みたいな頭お花畑状態を想定しておりましたので……

    何か問いかけられたらそれに対して何らかの反応を返すとか、
    PT募集とかでルールがあるならそれに基本的に従うとか
    そういうやり取りは必要な最低限だと僕も思っておりますよ。
    (13)

  4. #634
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    私の理解度が低いのか。未だに『記名式にしてほしい』要望の根本的な部分で分からない事があります。

    『ギブアップ投票の悪用』って何なんでしょう。何を想定しているんでしょうか。
    所謂ローカルルールと呼ばれるものをシステムで実装されているルールの上位に置くか、下位に置くかの見解の違いでしょうね。
    システム的にはギブアップできる状況とは言え、ギブなしで募集されてたんだからギブはNG(ローカルルールが上位)と考えるのか。
    いくらギブなしで募集されていたとは言え、システム的にはギブアップできるんだからしてもいいじゃん(ローカルルールが下位)と考えるのか。
    (0)
    Last edited by masato; 11-06-2017 at 08:06 PM. Reason: 誤字

  5. #635
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Noble404 View Post
    あのレスの流れで僕が「コミュニケーション一切不要」みたいな主張をしてると
    何故捉えられるのかが謎ですが
    言葉足らずだったかもしれませんね。
    「オンラインゲームなんだからコミュニケーション!」派の人のイメージしてるコミュニケーション
    って「みんななかよく!」「雑談とかジョークを交えてワイワイ!」
    「何か問題があったら話し合いで解決!」みたいな頭お花畑状態を想定しておりましたので……

    何か問いかけられたらそれに対して何らかの反応を返すとか、
    PT募集とかでルールがあるならそれに基本的に従うとか
    そういうやり取りは必要な最低限だと僕も思っておりますよ。
    コミュニケーションという言葉がその頭お花畑状態の前提というのまでは理解出来なかったんでまあ考え方としては誤解もあったんでしょう。
    とはいえ「何か問題があったら話し合いで解決!」も頭お花畑状態に含まれちゃうのか、と思いもするよ。
    「絶対に話し合いで解決をしなくてはならない!」というのならまだわかるけど、とりあえず話し合いで解決を図れるなら図るべきだとも思うしねえ。そういうのも含めて個々のケースだと思って書いてるよ。
    ああ、これは話し合いをしても解決に至らないなあというところからのギブはしょうがないなと思いつつ、募集主が募集文でギブや解散条件について書いていないのに15分後に無言でギブが飛ぶのはコミュニケーション希薄だなあと思う。
    当然その時のプレイ状況で必ずしもというわけじゃないけど印象としてはね。
    (2)

  6. #636
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Noble404 View Post
    一体いつ僕がPT募集において募集文の条件にそぐわない状況を通すために
    ギブアップ投票開始する事を是とする話をしましたか?




    あのレスの流れで僕が「コミュニケーション一切不要」みたいな主張をしてると
    何故捉えられるのかが謎ですが
    言葉足らずだったかもしれませんね。
    「オンラインゲームなんだからコミュニケーション!」派の人のイメージしてるコミュニケーション
    って「みんななかよく!」「雑談とかジョークを交えてワイワイ!」
    「何か問題があったら話し合いで解決!」みたいな頭お花畑状態を想定しておりましたので……

    何か問いかけられたらそれに対して何らかの反応を返すとか、
    PT募集とかでルールがあるならそれに基本的に従うとか
    そういうやり取りは必要な最低限だと僕も思っておりますよ。
    会話によって解決できないからと言って、システム的になんでも制約するっていうのが正直理解できないです
    ギブアップは悪ではなく様々な理由によるものです
    ギブアップ申請したけど却下された→用事があるので抜けるために迷惑行為を行う→他のプレイヤーが迷惑行為とみなす→除名
    ってなりません?
    抜ければいいだけでしょうけど、
    他のフレと約束をしていた場合はそれが使えません
    抜けるための手段が迷惑行為をして除名されるのを待つなんて悲しすぎませんか?

    そういうのを避けるためにもコミュニケーションが重要だと思います
    頭の中が御花畑と言いたければ言えばいい
    だが上のような手段で抜ければギスギスが加速するだけじゃないですか?
    (0)
    Last edited by Alcedo; 11-06-2017 at 11:59 PM.

  7. #637
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    818
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Alcedo View Post
    会話によって解決できないからと言って、システム的になんでも制約するっていうのが正直理解できないです
    ギブアップは悪ではなく様々な理由によるものです
    ギブアップ申請したけど却下された→用事があるため抜けるために迷惑行為を行う→他のプレイヤーが迷惑行為とみなす→除名
    ってなりません?
    抜ければいいだけでしょうけど、
    他のフレと約束をしていた場合はそれが使えません
    抜けるための手段が迷惑行為をして除名されるのを待つなんて悲しすぎませんか?

    そういうのを避けるためにもコミュニケーションが重要だと思います
    頭の中が御花畑と言いたければ言えばいい
    だが上のような手段で抜ければギスギスが加速するだけじゃないですか?
    仕方のないギブアップの例として挙げたのだと思いますが、身勝手な理由でギブアップ機能を悪用する例示のように思えますよ、これは。

    フレとの約束があるって、そもそも最初からコンテンツを途中で抜ける前提ですよね。
    ペナ払っての退出すら拒否してギブアップ開始して、却下されたらパーティの選択に従う気もなく迷惑行為を行うなんてことは、悲しいというより、そういうことを匿名で行おうとする行為に対しては、ギスギスが加速するとかで擁護するのではなく、ちゃんと声を上げるべきだと思いますよ。
    システム的な制約はそういう行為をする人が増えることで仕方が無く導入されるものですから。

    提案の投票開始した人の名前を出すべきだとは思いませんが、パーティ募集においては事前の同意を無視するような行為が横行するようなら機能的なサポートはあって良いと思います。
    もちろん、ペナ払って自ら退出するのは、リアル急用とかでの最終手段として使える前提で。
    (4)

  8. #638
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Alcedo View Post
    ギブアップ申請したけど却下された→用事があるので抜けるために迷惑行為を行う→他のプレイヤーが迷惑行為とみなす→除名
    ってなりません?
    抜ければいいだけでしょうけど、
    他のフレと約束をしていた場合はそれが使えません
    プリメイドPT(CFのマッチングを使用しないPT)の離脱では、退出ペナルティが発生しないんじゃなかったっけ?
    誰が抜けたかバレるだけで。
    (1)

  9. #639
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by Alcedo View Post

    そういうのを避けるためにもコミュニケーションが重要だと思います
    頭の中が御花畑と言いたければ言えばいい
    だが上のような手段で抜ければギスギスが加速するだけじゃないですか?
    お花畑というか例が極端すぎ。
    そもそもこのスレッドだってコミュニケーション取れない、取らない相手に対してシステムで縛って欲しいor抑止力(記名)をつけて欲しい趣旨でしょう。
    価値観の押し付け合いで無駄にレス伸ばしても仕方ないでしょうよ。
    (1)

  10. #640
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    仕方のないギブアップの例として挙げたのだと思いますが、身勝手な理由でギブアップ機能を悪用する例示のように思えますよ、これは。

    フレとの約束があるって、そもそも最初からコンテンツを途中で抜ける前提ですよね。
    ペナ払っての退出すら拒否してギブアップ開始して、却下されたらパーティの選択に従う気もなく迷惑行為を行うなんてことは、悲しいというより、そういうことを匿名で行おうとする行為に対しては、ギスギスが加速するとかで擁護するのではなく、ちゃんと声を上げるべきだと思いますよ。
    システム的な制約はそういう行為をする人が増えることで仕方が無く導入されるものですから。

    提案の投票開始した人の名前を出すべきだとは思いませんが、パーティ募集においては事前の同意を無視するような行為が横行するようなら機能的なサポートはあって良いと思います。
    もちろん、ペナ払って自ら退出するのは、リアル急用とかでの最終手段として使える前提で。
    つまりはコンテンツに入った場合フレと約束があってもフルタイムで入ることを前提で考えてるんです?
    クリアにかかる時間を30分くらいと想定していて、その想定を超える時間がかかったとしてもダメということですかね?
    長いものであれば120分あります
    本人が30分くらいしかやるつもりがなくてもギブはダメなんです?
    自分の例はギブの悪用とは思えないのですが
    (1)

Page 64 of 83 FirstFirst ... 14 54 62 63 64 65 66 74 ... LastLast