ふむ、では死なないならヒーラーは回復放棄してもokなんですね。大変参考になります。
なんかもうそれまくっちゃって申し訳ないなので一応、そもそも心配してるのは小隊員を回復するしないではなく
「小隊の挙動を受けてギミック無視する風潮が生まれ通常PTでも無視する輩が出ること」
なので、ここのFBとしてはいくらなんでももう少しギミック対処する動きをして欲しいってとこですね
できれば指示にボス優先/増援優先みたいなのが有ればいいのかなーとか思いますが
今、道が拓かれる「諦めの境地」
冒険者小隊って練習になるなぁとか感想はあるけど練習するのが目的のコンテンツではないし
勝手気ままに動く小隊引き連れて命令しながらダンジョン攻略するのは応用の部類かと思う。
小隊はレベル50以降の解放になるし無視がどうこうとかは心配するとこではないと思うな。
命令は増えてもいいけど私は今くらいで問題ないかな。
アホっぽい動きするのが楽しくもあるし、それ故に毒沼とかてんやわんやになちゃったりするのもゲームかなと。
4.11修正
>>小隊任務にて、幻術士の小隊メンバーが戦闘中に自身に対して「ケアルラ」「エスナ」を実行しない。
これ不具合だったんですねぇw
確かにワンパレ 対1ボス ぐーぶー戦で自身は瀕死になりながらPTメンバーに光速エスナ連打してるのは見ていましたが献身的だなぁ・・とか思ってましたw
徐々に不具合が無くなってさらに楽しくなればいいですね。
自分のhp点滅してるのにhp半分以上ある味方にケアルラ飛ばすのは馬鹿AIすぎると思ってたけどバグだったのか…
それにしても致命的なバグだなぁ
スレ主です。
ヒーラーが自己回復しないのは、不具合だったと、私もパッチノートで確認しました。
ほっと一安心です。
これで、楽しめるようになると思います。
運営さん、ありがとうございました。
軍票収支がプラスにならないかなぁ。
軍票を稼ぎながら小隊員鍛えるぐらいになったらいいのに
自分がキャラメイクしたキャラで小隊組めたら楽しいだろうなぁ…
それなら、どんなアホなAIでも許せるだろうなぁと思いました。
自分好みのハーレム小隊を作れるようになれば、このコンテンツはきっともっと盛り上がる…たぶん
冒険者小隊、4.11でようやくランク2になって、隊員のレベル上限のトトラクへ行ってきました。
今回のアップデートで、ヒーラーが自己回復するようになったんですね。
でも、自身を守るのを覚えた代わりか、タンクを回復させるのを忘れてしまったようです。(自分はタンクで行きました)
戦闘中、きっかけはわかりませんが、突然意思を無くしたかのようにただついてくるだけのNPCと化すのです。
この時はHPが切れ、さらにポーション類がなくなると、敵との鬼ごっこっこからのプレイヤー死亡リスタートが待っています。
(その際も回復してくれる事なく、ひたすら後をついてきます)
NPCをよく見ていると、回復していないというより、行動する判断材料がないから棒立ちといった様子なんですよね。
これ、別の行動指針を覚えたら、うまくいくようになるでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.