Results 1 to 10 of 25

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    これ、あちこちで投稿してるんですけど、これじゃダメですか?w

    以下、本文。

    現在、戦闘職だけが入手できて、ギャザラーが入手できない
    素材類が存在ます。

    エンドコンテンツの話ではありません。
    日常的な、ごくありふれた素材の話です。

    それは、動物の皮や肉、角や骨などのドロップ品です。

    以前から、私はこれをギャザラーのもとに取り戻したいと思っています。

    そこで、私は新ギャザラー「猟師」の追加を提案します!

    「猟師」というと、猟銃で狩りをするイメージが先行するかと
    思いますが、それだと弓術士、銃術士とかぶってしまうため、
    ここでは「罠を仕掛けて、動物を捕らえる」クラス、という
    ことにしておきます。

    実際には、自分で罠を仕掛けるわけではなく、他ギャザラークラスと同様に、
    各マップにあらかじめ「罠」のようなオブジェクトが配置してあって、
    そこを調べて素材を入手するクラス、ということになります。

    ギャザラーには、主具と副具で調べられる箇所が違う、という
    仕組みが設けられていますが、「猟師」にもこれはあるべきです。
    たとえば、主具では地面に設置された罠を調べ、主に小型・大型動物の
    皮や肉などを入手します。副具では、一案ですが、樹木にある
    鳥の巣などを調べ、鳥の卵や羽根などを入手できるようにします。

    現在「園芸師」が入手している鳥の羽根がこちらに移動するため、
    そのフォローとしては、やはり果実などの食材を「園芸師」側に
    追加すると、格好がつくかと思います。
    (6)

  2. #2
    Player
    Cuckoo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    178
    Character
    Nini Longknife
    World
    Durandal
    Main Class
    Botanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Hieroglyph View Post
    それは、動物の皮や肉、角や骨などのドロップ品です。

    以前から、私はこれをギャザラーのもとに取り戻したいと思っています。

    そこで、私は新ギャザラー「猟師」の追加を提案します!

    「猟師」というと、猟銃で狩りをするイメージが先行するかと
    思いますが、それだと弓術士、銃術士とかぶってしまうため、
    ここでは「罠を仕掛けて、動物を捕らえる」クラス、という
    ことにしておきます。
    遠慮せずに名前は「狩人」でいいんじゃないかな。
    (0)

  3. #3
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    Quote Originally Posted by Cuckoo View Post
    遠慮せずに名前は「狩人」でいいんじゃないかな。
    コメントありがとう、でも

    まだ夢を捨てていない弓術士の皆さんに射殺されるwwww
    (6)