Page 25 of 33 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 ... LastLast
Results 241 to 250 of 328
  1. #241
    Player
    wanabee's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    42
    Character
    Yuki Kuxyi
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by LanLan View Post
    仰るとおり、今後どうされるべきか議論される場であると認識しております。
    ~~~~~~~~~~~~~
    システム改修にコストをかけるくらいなら純粋に土地を追加するのにコストを回してほしいです。それで1区でも多く増えるのならそっちのほうが嬉しいです。
    お二人の会話に横槍を入れているようで申し訳ないのですが、私もお二人の意見には賛同すべき点、参考になる点が多いことから意見させてください。
    私も色々な問題(ログイン出来る時間などのリアル事情、個人宅・FC宅混合のエリア問題・慢性的な土地不足)について、現在割けるコストでの最大数の土地追加が納得できる方の多い解決策であるように考えます。
    現在どれだけの土地をコスト的に追加できるのかは分かりませんが、仮に今の二倍、12区+拡張区で三国+シロガネに24区追加されたとしたら流石に通常、優遇での土地不足問題は解消される可能性が高いのではないかと想像します。
    そのためログインが少し遅れたりしても間に合う、人気土地は避けられないかもしれませんがFC宅・個人宅での争いの回避、そしてもちろん土地不足は解決するかと思います。

    ただ問題点として過密ではそれでもまだ足りない可能性があるのと、アナウンスもあったように三国+シロガネの土地追加をした場合に、恐らくですが人気のシロガネ・ミストに購入希望者が集中し、ラベでは若干、ゴブではかなりの空き地が出てしまう恐れがあるのかもと思います。
    そうなった場合技術的にできるのかは分かりませんが、ゴブ・ラベの追加を少し減らし、その分をシロガネ・ミストに回し多めに追加した方が空き地が発生するリスクは抑えられるように推測できます。
    その可能性を少しでも減らすために事前に土地購入希望者や引っ越し希望者に対し何かアンケートのようなものを実施し、そこで上位のものを優遇的に追加することができればもっと良いのですが。

    ただここでの意見が過熱するということは、それだけハウジング需要があり好きな方が多いという事、またそれと同時に今のハウジングに不満がある方も多いということだと思います。
    私としても、もう1年程欲しいエリアに土地を買えないという状況が続いており、少し攻撃的な言い方になってしまったこと誠に申し訳ありませんでした。
    (2)

  2. #242
    Player
    Keyco's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    127
    Character
    Keyco Redmound
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Samurai Lv 80
    私もどうしても家が欲しくて、過密サバから過疎サバに移転して、家を手に入れた人です。
    過密サバでは、ログインできるかは運次第で、結果的に抽選に近いのに抽選以上に買えなかった時のショックが大きいかったように感じます。
    他の方も仰られているように、有料課金が良いのでしょうか?
    同じ課金を払いながら、受けれるサービスが違うのが一番問題かと考えます。
    FC宅も、入れる権利、個人部屋持てる権利等で課金すれば良いかと思います。
    サーバ毎に区画数変えるとかも、課金があれば、修正しやすいですし。
    (3)

  3. #243
    Player
    Lili-Magical's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    61
    Character
    Lili Magical
    World
    Ridill
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    ログイン競争が平等なら、FF14ランチャー画面でワールドステータスやコンフィグ画面を開いて閉じるを繰り返して
    プレイボタンが緑に変化待ちするのが最適だという事をPLL放送で言った方が良いですね。
    (5)

  4. #244
    Player
    SayaAlex's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    114
    Character
    Jam Siphon
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Keyco View Post
    私もどうしても家が欲しくて、過密サバから過疎サバに移転して、家を手に入れた人です。
    過密サバでは、ログインできるかは運次第で、結果的に抽選に近いのに抽選以上に買えなかった時のショックが大きいかったように感じます。
    他の方も仰られているように、有料課金が良いのでしょうか?
    同じ課金を払いながら、受けれるサービスが違うのが一番問題かと考えます。
    FC宅も、入れる権利、個人部屋持てる権利等で課金すれば良いかと思います。
    サーバ毎に区画数変えるとかも、課金があれば、修正しやすいですし。
    鯖移動をされたのですね。
    とにもかくにも家取得おめでとうございます!

    +課金の考えについては、別途議論継続案件として良いと考えています。

    しかし、別トピでもたまにお見かけするのですが、同じ基本料金を払っているのに受けられるサービスが違う、という考え方については、私は慎重な立場です。
    極論に感じられてしまうかも分かりませんが、全員が零式装備を手に入れられる訳ではないですよね。他にも、かけられる時間やプレイスタイルによって、受けられるサービスに差があるように感じられてしまうことは無数にあるのではないでしょうか。
    ただ、逆に言うと、自由にいろんなプレイスタイルで遊んでいいですよ、というゲーム性の裏返しでもあると思うのです。

    土地に関しては装備と違って無数にドロップしないので併記すべきではないと思いますし、逆を返せば無数に土地があれば良いのですが(笑)、そうならない以上、何かの方法で買える人を選ばねばならない。

    この議論と、基本料金の話は、絡めて考えない方が良いと思う次第です。
    (13)

  5. #245
    Player
    Shiokara's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    84
    Character
    Shiokara Nordsee
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    運営が過密鯖と過疎鯖でハウジングの区画数に差をつけ(られ)るかどうか?というのが
    4.2の注目点だと思います。

    現在過密鯖、過疎鯖ともに区画数が同じなのは運営の「平等」の精神から来ているのか
    それとも、事前準備が楽だからなのか。
    (0)

  6. #246
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Shiokara View Post
    運営が過密鯖と過疎鯖でハウジングの区画数に差をつけ(られ)るかどうか?というのが
    4.2の注目点だと思います。
    恐らく無いでしょう。
    昨今のサーバ人数平均化施策から見ても分かる通り、運営のスタンスとしては過密や過疎といったものをなくして
    全サーバだいたい同じような人数にしたいのであろうと言う風に動いているのが見て取れます。
    過密サーバだけに大量の区画を追加してしまったら、全くの逆効果になってしまいますし、
    何より過密サーバ以外で遊んでいる方が黙っていないでしょう。
    (18)

  7. #247
    Player
    Croroh's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    404
    Character
    C'roroh Cros
    World
    Chocobo
    Main Class
    Paladin Lv 100
    いまだプレイヤー数のピークを迎えていないということであれば、土地の需要もこの先どんどんと増えていくでしょう。
    それに対して現状の土地数が完全に不足している以上、プレイヤーにとってポジティブな方面でとるべき策は、
    一刻も早く有り余るほどの土地を増やすこと以外にありません。

    それをどのように実現していくかということですが、
    現行仕様では、これまでの吉田Pのポストをみれば土地を追加するたびに安くない設備投資をしなければいけない仕様であることが伺えます。
    それゆえに、追加できる土地も少なく、また追加タイミングも数パッチに1度という限定的な状況になってしまっていると思われます。
    その速度では到底おいつけないでしょうから、私はハウジングシステム自体を見直して、コストがかからない方法で土地を増やすという方向に舵を切って、今後のシステム改修に期待したいです。

    4.2での設備投資がどれほどのものか、ひょっとしたら相当の覚悟をもった額をつぎ込んでもらえるのかもしれませんが、あまりそこに期待をするのも厳しいと思います。
    不満を払しょくするだけの土地を増やすということは、イコールシステム改修が必須ではないかと私は思っています。
    (7)

  8. #248
    Player
    wanabee's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    42
    Character
    Yuki Kuxyi
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by Keyco View Post
    私もどうしても家が欲しくて、過密サバから過疎サバに移転して、家を手に入れた人です。

    サーバ毎に区画数変えるとかも、課金があれば、修正しやすいですし。
    まずは家ゲットおめでとうございます!
    ただ元から過疎に住んでいた者としては少々複雑な思いがあります。
    そして公式な鯖移動というシステムを利用して移動された投稿主さんを批判するつもりはないのでご理解ください。
    現在では過密から優遇への移動に関しては無料で移転でき、ギルも999,999,999ギルまで持っていくことが可能です。
    そのため優遇鯖に指定された時点から移動してきた方が大変多くいらっしゃるような印象を受けました。
    というのもラベに関してはSMLの土地で一定の空きがある状況が続いていたのですが、優遇になってから明らかに土地が埋まりだし数日で完売しました。
    ただ全て移動されてきた方が購入されたわけではないと思いますが、この埋まり具合だとシロガネでもかなり土地競争が激化するのではないかと不安になっていました。
    そしてシロガネが実装された際に不安は的中し、今までにないほどのスピードでLMは数分で埋まり、Sも30分程で完売したことから初めての状況だな感じました。
    土地競争に関しては移動してきた方も元からいる方もスタートラインは同じだと思うのですが、ただ分母が増えたことで競争が激化したことは事実です。
    過疎鯖のメリットでもあった土地を買いやすいという点は人気エリアのLMではほとんど失われたのだと思いましたし、この先も土地を求めてどんどん移動されてくる方が増えるようであるとさらに競争は激化していき、土地が追加されても足りなくなるんではと不安になります。
    なので私もさらに過疎鯖に移動しようかとも思ったのですが、優遇からの移動はリアルマネーもかかり、ギルも持っていける量がかなり制限されているのを知って諦めました。
    もう一度言いますが投稿主さんを批判するつもりはなく、優遇鯖に元から住んでいる人にとってはDC間PTを組めさらにTellも出来るようになった現在では過疎のメリットがなくなり恩恵があまりに無いというのを訴えたいです。
    そのため土地が多めに存在する、ハンジング特区などハウジングに力を入れる鯖などを作っても面白いかなーと思いました。
    (2)

  9. #249
    Player
    Shiokara's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    84
    Character
    Shiokara Nordsee
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Merurururururu View Post
    恐らく無いでしょう。
    そうですね。「運営のスタンス」の認識は私も同じです。
    だからこその、注目です。出来たら、スゴイねと。

    もし差をつける決断をしたならば、
    心の中ではその決断(内容ではなく、決断したこと自体)を称賛しつつ
    過疎鯖住民としては黙っていないと思います。
    (2)

  10. #250
    Player
    Keyco's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    127
    Character
    Keyco Redmound
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Samurai Lv 80
    Quote Originally Posted by Merurururururu View Post
    恐らく無いでしょう。
    昨今のサーバ人数平均化施策から見ても分かる通り、運営のスタンスとしては過密や過疎といったものをなくして
    全サーバだいたい同じような人数にしたいのであろうと言う風に動いているのが見て取れます。
    過密サーバだけに大量の区画を追加してしまったら、全くの逆効果になってしまいますし、
    何より過密サーバ以外で遊んでいる方が黙っていないでしょう。
    私もないと思います。

    かなり大掛かりな修正になるため、メジャーバージョンアップじゃないと厳しいかと思います。

    また、全サーバの人口平均化した方が、サーバの稼働率が上がり、結果としてコスト削減に繋がるので、運営としては、是が非でもやりたいはずです。

    それでも調整が難しいようであれば、課金というのが一つの有力な解決策になると思うのですが。。。
    (0)

Page 25 of 33 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 ... LastLast