運営ができないっていいましたか?ソースいただければ大量の区画追加という最善策以外を要望しますよ。「余る程の土地を追加すれば良い」って言うのは簡単だけど、実際問題として現在に至ってもその対応は実現されていないわけです。運営に出来ない、って判断されていた訳。
運営だって土地を実装する度にユーザーに怒られて、対応出来るんならとっくに対応してるんじゃないですかね?って大人は相手の腹の内を無意識に探ってしまうのですよ。
「損益とかそんなのユーザーが知るか。運営の内情なんか知るか」って言うのは簡単ですが、スクエニもビジネスでMMO運営をしている訳ですから
たられば「4国に100区画追加するけどサーバー代金合わないから月額3000円になるわ」って告知されて、ユーザーから不満が出ても
「ユーザーの懐事情なんか知るか。お前らが望んだ結果だ。」って言われる訳。そんなのイヤでしょ?だから落とし所を模索してる訳(相互WINラインのね)
運営としても紅蓮でのユーザー増加は非常に喜んでいたし、話題性の有る時にある種の「ケチ」が付くのは得策では無いと判断したからこそ
リリース2日での追加アナウンスになったのでしょう。これはMMO運営としてはかなり異例ですし、評価すべき点です。
私も勿論、多くのユーザーがハウジングを遊べる方が良いと思いますから、なるべく多くの区画が実装されるようにと願っています。続報に期待しましょうよ。
運営が大量の土地追加できないっていいましたか?言ってない以上最善策である大量の土地追加を要求するのが普通ではないでしょうか?出来るかできないか、現実的か非現実的かなんて話はユーザーでも可能だよ?
今回の件なんて余るほどってのを考えればその対象となる数の最大数はある程度
考えられるし、其れと現状から考える容量の考えれば「どこまで現実的か」は
議論できる。
ただし、それをするかしないかは運営次第だね。実現の可能性が我々の考える
実現性と明確にリンクするとは言えないから。
要望は良いんじゃない。ただ、それに賛同しないのも何ら問題ないんだから
スルーするか、実現できるってある程度の証明を行うかすれば良いんじゃない?
正直、そんな無謀な策を要望するなら上限のある追加でも出来るだけ多くの人が
納得する方法を模索する方が個人的には良いだろうなぁとは思う。
最善じゃないから大量に追加されてないんじゃないのですか
明言してはいませんが、たとえできたとしてコストをかける以上ゲームとして作ってくうえで優先すべきところがいくらでもあるのが現状です。無限に投資できるわけではないので他とのバランスを考えればハウジングにやたらめったら投資するほど余裕はないはず。その分をゲームとしての改良や改善に充ててるわけですから。
最善策と言ってますが、それをとったところ他がおろそかになるようではゲームとしては最善とは言えません。このゲームはハウジングをするためのゲームではなく、あくまでハウジングは遊びの一環です。だから優先順位としては戦闘やクエスト、ムービーなどのゲームの根幹にかかわる物に比べれば落ちると思います。要望が多かろうとチェストの拡張を渋っていた理由もこれに当てはまると思いますね(PS3があったのもありますが)かなりコストがかかることなんで。
自分が要望したいだけなら他の人の意見なんてスルーして要望だけ立てれば良いでしょ。
そこは否定してないのよ。
そもそも、運営が考える出来るできないとユーザーが考える出来るできないがリンクするわけじゃなし
そこをリンクさせる必要が無いからね。「要望」だけなら。
ただし、同意しろと言うようなレスを返されても「個人的には現実的でないので無理ですね」と言うしかないし
この意見が普通だよね。って言われても同意できないだけ。
無理が見えてる最大を要求して落胆するより、上限がある状況でいかに不満を減らすかを考えた方が
私には良法におもえるって話だけ。購入可能者の最大数を考えるだけでも無理臭いのがわかるし。
もちろん戦闘やクエストが根幹にあるのは分かるのですが、個人的にはハウジング好きで1番のINする理由です。明言してはいませんが、たとえできたとしてコストをかける以上ゲームとして作ってくうえで優先すべきところがいくらでもあるのが現状です。無限に投資できるわけではないので他とのバランスを考えればハウジングにやたらめったら投資するほど余裕はないはず。その分をゲームとしての改良や改善に充ててるわけですから。
最善策と言ってますが、それをとったところ他がおろそかになるようではゲームとしては最善とは言えません。このゲームはハウジングをするためのゲームではなく、あくまでハウジングは遊びの一環です。だから優先順位としては戦闘やクエスト、ムービーなどのゲームの根幹にかかわる物に比べれば落ちると思います。要望が多かろうとチェストの拡張を渋っていた理由もこれに当てはまると思いますね(PS3があったのもありますが)かなりコストがかかることなんで。
全員が全員エンドコンテンツや戦闘がメインでやっているわけではないのです。
もちろんその部分を疎かにしハウジングだけに投資しろなどと無謀なことはいいませんが、ただ現状の問題として明らかに土地が足りておらず悲しい思いをしている人も多いのです。
周回や何度も挑戦できるクエストと違い、ハウジングの場合は土地争奪戦で負けると運営側から新たな土地追加などなければ自分でのリカバリーが効かないので。
区画の追加おめでとうございます!
人口の平均化をしたいであろう運営様にとって現状「土地が余っている」にも拘わらず、こんなに早く土地の追加を行ってくださったのにお礼が少なすぎやしませんか? ログイン戦争云々はあるでしょうが、まずは「最善」の解決策を行ってくれたことへのお礼でしょう…。
中堅鯖以下はログイン戦争に負けて4桁待ちでもSは買えていたわけで、ハウスよりもマケボ絡み・街中の賑わい・繋がりを最優先した結果な気もします。正直見ていて気持ちは分かるけれど我儘だなぁという印象を受け過ぎました……。
FCまるごと鯖移動ができるようになれば、よほどの大所帯FCでなければかなり変わりそうです。
ところで、今回シロガネ用に追加された外装建材や家具がクラフター60~というのは分かるのですが、内壁用の窓は3国でも使え、楽しみにしていただけに敷居の高さに少しショックを受けました…頑張って上げます。こういうものはもう少し敷居が低いと嬉しいです!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.