Results 1 to 10 of 3485

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    qumila's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    33
    Character
    Rhelala Akhabila
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    三国の10~12区追加の時、PLLか何かで「ドバッと追加します!」と宣伝していたわりには、いざ追加されたのはたったの3区画だけだったので、次の追加もきっとまたそんな感じだろうと思ってます。
    「いっぱいクレームがきたので増やしました!(3区画だけ☆彡)」→「次は2年後です!」という未来が見えるのは私だけでしょうか。

    それはさておき、仮に土地を今の倍に増やしたとしても、販売方法や金額が今のままなら、また同じことの繰り返しでしょうね。
    一番現実的で手っ取り早いのは、過密サーバーだけ値段を今の10倍、いや20倍に値上げすることだと思います。20倍にするとS一軒が6,000万になりますが、過密サーバーでは6,000万くらい持っている人はザラにいます。ただし6,000万の家を2軒買える人となると、それなりに限られてくるでしょう。Mで4億、Lで10憶、これは多人数で金策しなければ難しい金額ですから、本当の意味で大規模FC向けの家になるでしょうし、ぼっちFC対策にもいいんじゃないでしょうか。

    新規さんが買い辛くなるというご意見もあると思いますが、過密サーバーは長らく新規キャラの作成が制限されており、他サーバーからの転入もできなくなったので、今では本当の意味での新規さんはほとんどいません。
    また土地を増やすにはコストがかかる、しかし今の利用料金に上乗せする事はできない、という事であれば、モグステーションでおしゃれアイテムをじゃんじゃん販売すれば、買ってくれる人はいくらでもいます。現にDQ10はそれで成功しているようですし(この点においては、DQ10のデザインチームは天才だなと思っています。本当に魅力的な品が多い)。

    他の販売方法について。
    抽選は、ログイン競争とたいして変わらないので反対です。
    課金制にも反対です。新しく家を買う人だけ課金しますだなんて納得できませんし、既に家を買っている人も、課金制に移行しますなんて言われたら納得できないでしょう。
    FC家を個人家より優先度を上げるのにも反対です。全ての人がFCに所属しているわけではありません。
    (9)

  2. #2
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by qumila View Post
    今以上の値上げは絶対反対です。
    FF14のいいところはT2Wではないところ。吉田もT2Wにならないように気を配っていますしね。
    MMOでの金策なんて一番のT2W要素であり、それも趣味コンテンツに過度な金策を強いることは一世代前の「ゲームは遊びじゃないんだよ!」っていう一見さんお断り系MMOの悪しき伝統ですから、今のFF14に入れたら業者が活気づく未来しか見えません。
    (5)
    Last edited by haiiromikotte; 10-13-2017 at 02:49 AM.

  3. #3
    Player
    qumila's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    33
    Character
    Rhelala Akhabila
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    今以上の値上げは絶対反対です。
    FF14のいいところはT2Wではないところ。吉田もT2Wにならないように気を配っていますしね。
    MMOでの金策なんて一番のT2W要素であり、それも趣味コンテンツに過度な金策を強いることは一世代前の「ゲームは遊びじゃないんだよ!」っていう一見さんお断り系MMOの悪しき伝統ですから、今のFF14に入れたら業者が活気づく未来しか見えません。
    値上げを提案したのは赤文字で書いた通り「過密サーバーのみ」ですので、他のサーバーは現状のままでいいのではないでしょうか。
    書いた通り過密サーバーは鎖国状態ですので、純粋な新規さんなんてほとんどいません。倉庫キャラでもないかぎり、300万くらいならほとんど全員が持っているのではないでしょうか。その全員にいきわたるほど土地を追加してくれるなら、現状のままでいいと思いますよ。
    それから「T2W」という言葉は初めてきいたのでぐぐりましたが、よくわかりませんでした。文脈から察するに、金策に明け暮れるゲームというような意味でしょうか。
    FF14においてもっとも大きなお金の使い道はハウジングだと思いますが、過密サーバーは年単位で土地が買えずお金の使い道がないので、あくせく金策しなくてもよほどの浪費家でない限りはお金は貯まります。
    (2)

  4. #4
    Player
    sigure005's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    193
    Character
    Sigure Satuki
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    過密のみ金額アップはいいと思います。
    今のままの金額で土地を追加だと、過密にいることのメリットが強くなりすぎると感じます。
    自分としては、人口が分散されるのがいいと思っているので、過疎のメリットである家が持ちやすいというのを、薄くして欲しくないというのが本音です。
    なので、移動してもコミュニティの繋がりが保てたり、各ワールドの空き情報がみられたり、移動したら特典をつけるなどの要望をしました。

    海外サーバーは日本と事情が違うようなので、日本サーバーの過密への土地追加は慎重になって頂きたいです。

    皆が家を持てるのが理想だし、ハウジングを楽しんで欲しい。
    だけど、現状土地に空きがあるのを寂しく眺めている身としては、サーバー移動での土地購入に魅力を出して欲しいです。

    過密に土地追加を繰り返せば、何れ追加されるからこのまま待とうとなり、過疎サーバーはいつまでも人が少ない、となりそうです。
    自分はハウジングに魅力がたっぷりあると思うので、土地はワールド選びの大きな要素の一つだと思っています。

    ともあれ、買えなかった方々は土地が追加されて良かったですね!
    どんな購入方法であれ、次は買えるといいですね!
    (7)

  5. #5
    Player
    Itezora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    378
    Character
    Konayuki Itezora
    World
    Tonberry
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by sigure005 View Post
    過密のみ金額アップはいいと思います。
    今のままの金額で土地を追加だと、過密にいることのメリットが強くなりすぎると感じます。
    自分としては、人口が分散されるのがいいと思っているので、過疎のメリットである家が持ちやすいというのを、薄くして欲しくないというのが本音です。
    なので、移動してもコミュニティの繋がりが保てたり、各ワールドの空き情報がみられたり、移動したら特典をつけるなどの要望をしました。

    海外サーバーは日本と事情が違うようなので、日本サーバーの過密への土地追加は慎重になって頂きたいです。

    皆が家を持てるのが理想だし、ハウジングを楽しんで欲しい。
    だけど、現状土地に空きがあるのを寂しく眺めている身としては、サーバー移動での土地購入に魅力を出して欲しいです。

    過密に土地追加を繰り返せば、何れ追加されるからこのまま待とうとなり、過疎サーバーはいつまでも人が少ない、となりそうです。
    自分はハウジングに魅力がたっぷりあると思うので、土地はワールド選びの大きな要素の一つだと思っています。

    ともあれ、買えなかった方々は土地が追加されて良かったですね!
    どんな購入方法であれ、次は買えるといいですね!
    絶対に反対です。新生初日からトンベリで遊んでいますが、勝手に過密認定された挙句に土地まで高騰とか古参にとっては只の冷遇措置以外の何ものでも無いです。
    それにトンベリに事前知識ゼロで降臨して紅蓮からスタートしたユーザーだってゼロじゃありません。土地価格が高騰しても喜ぶのはRMT業者だけです、勘弁して下さい。

    過疎サーバーへのユーザー移動の促し、優遇措置だって言うなら過密から過疎への移転を過去に行った全てのアカウントに「土地割引券(50%とか?)」でも交付してあげて下さいよ
    そうすればFCハウス、個人宅ともに一気に消費されると思いますし手持ちが少額でも1ランク上のサイズを購入検討出来たり、と移転促進にも繋がるかもしれません

    ギルでの格差付けはとにかく配慮して下さい。他の方も仰って居ますがT2Wの構図、RMT業者の需要等今日までのFFXIVの方針から逸脱しています
    サーバー間人口の平均化を望むのなら、ギル格差の平均化にも配慮してあげて下さい。
    (10)

  6. #6
    Player
    siaa's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Posts
    31
    Character
    Slava Berija
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 25
    今あるハウジングは今のままで。
    それとは別にFCの機能の一つとしてのハウジングスペースを作るとか出来れば良いかな。
    個人FCが乱立してそれを圧迫する事に対しては、最低4人のメンバーが所属していないとその機能を使えないとかにして

    個人に対してはアパルメントの機能をより魅力的な物に拡張していくとかかな

    今のハウジングの問題は、圧倒的土地不足とハウジングのシステムの両方でしょうし

    そのどちらかの改善はどうやっても難しいし。
    なら他のもので代用する以外に無いように思えます。

    また、過密と過疎の問題は、土地不足を過密過疎の理由にするのは間違ってます。
    過密だからと言う負担は、そのサーバーに居る全てのプレーヤーが受け入れるべきであり。
    土地を持てなかった人たちだけがその負担を受けるというのは公平とは言えません。

    逆に過疎だからと言う優遇も同様です。
    サーバー移動はその優遇を受けるために行うのであって、消してネガティブな理由によって進めてはいけないと思います。
    (2)

  7. #7
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by qumila View Post
    値上げを提案したのは赤文字で書いた通り「過密サーバーのみ」ですので、他のサーバーは現状のままでいいのではないでしょうか。
    書いた通り過密サーバーは鎖国状態ですので、純粋な新規さんなんてほとんどいません。倉庫キャラでもないかぎり、300万くらいならほとんど全員が持っているのではないでしょうか。その全員にいきわたるほど土地を追加してくれるなら、現状のままでいいと思いますよ。
    それから「T2W」という言葉は初めてきいたのでぐぐりましたが、よくわかりませんでした。文脈から察するに、金策に明け暮れるゲームというような意味でしょうか。
    FF14においてもっとも大きなお金の使い道はハウジングだと思いますが、過密サーバーは年単位で土地が買えずお金の使い道がないので、あくせく金策しなくてもよほどの浪費家でない限りはお金は貯まります。
    一応書いておくと、T2WはTime To Winの略でゲーム内で時間をかけた人が勝利者であるということ。
    今では「一世代前の廃人や廃神といった人たちを生み出す温床であるシステム」みたいな若干悪い意味でつかわれることもあるでしょうか。
    その対となるものはP2WでPay To Winの略でどれだけゲームに金額を投資したかで勝利者が決まるということ。
    いわゆるスマホゲーや基本無料ゲーとかのあれです。
    スレ違いですが回答させていただきました<__>
    (2)