Page 16 of 33 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 ... LastLast
Results 151 to 160 of 328
  1. #151
    Player
    Argentumlilium's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    2
    Character
    Zawa Chan
    World
    Chocobo
    Main Class
    Summoner Lv 100
    私は今回のログイン戦争には幸い勝利し、いざ希望の土地を購入する際にハウジングロックという見慣れないエラーが出てしまいFC宅の引っ越しが出来ませんでした。
    慌ててハウジング機能の中にロックに関する項目を探しても見つからず、最悪倍支払ってでも買いたいと思い、個人宅で購入しようと試みても同様のエラーメッセージが出ました。
    パニックになった私はFC宅でしか弄れないチェックボックスがあるのでは???
    と考えてしまい、テレポで戻って確認するもやはり何もなく、結果念願のL宅へのお引越しは叶いませんでした。

    今回はログイン競争の他に、ハウジングロックという謎のエラーがあった事、他のユーザー様にも知ってもらいたく書き込みいたしました。
    エラーが出た際は本当に何が何だか分からなく、ただただパニックになってしまいました。
    第一希望を諦め、まだ空いていた他の土地を購入しようと冷静になれていたら、今とは違いシロガネに引っ越せていたのかもしれません。


    今後新規の土地が追加された場合、同様のエラーによる購入・引っ越しが出来ない事が無い様にお願いします。
    (18)

  2. #152
    Player
    siaa's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Posts
    31
    Character
    Slava Berija
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 25
    Quote Originally Posted by Merurururururu View Post
    この手の話が出る度に、「多人数FCはソロfcや個人宅より優先されるべき」って意見良く出ますね。すぐ上では少人数FCさえその対象のようです。
    以前には態々スレッド立ててまで「個人宅を排除しろ」なんて言ってた過激な方も居ました。
    土地が足りないというのが直近の問題であるはずなのに、一部のプレイヤーに責任を取らせようという動きが
    まさにプレイヤーの側から発生しているのが辛いです。
    そうですね。購入の機会は全てのプレーヤーに与えるべきですしね。

    それにプラスして、「土地が買えなかったら他のサーバー移れ」って言うのは、過密サーバーに居ることで発生するペナルティを、土地を持ち、現状に満足している人が、土地を買えず不満を訴える人達に押し付けて、追い出そうとしていると言えますよね。

    過密サーバーに居ると言うペナルティは、そのサーバーの全てのプレーヤーに均等に常に与える必要があると思います。

    サーバー移動はあくまでもポジティブな考えで、こんなネガティブな考えで移動させられる人達には不満どころか、怨みしか残らないよ。

    持ってる持ってないのどっちにしても、このままじゃ先は真っ暗ですね。
    (9)

  3. #153
    Player
    Triss's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    78
    Character
    Nemophila Carnwenhan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by panda393 View Post
    購入後維持条件なんてハウスに入るだけで十分ですし、これは迷惑以外の何者でもないんですけど
    現状、コストの問題で土地が追加されません。放置45日(しかも災害時はカウンター停止になる)以外に腐る条件がないのは
    明らかに利用されていない土地も空かないということです。どなたかが例にあげていましたが、大航海時代Onlineは商館の維持
    条件を達成できない商会から商館を没収するシステムでした。供給が増えないのならば、腐る条件を増やして転売や利用されない
    土地を空けていくことで本当に欲しい人達が購入できる機会を増やすべきではないでしょうか?

    45日毎の出入りなんて、1人で複数持っている人でも余裕で達成できます。転売や倉庫で押さえられる現状を打破するためには
    利用されていない土地を腐らせるしかないかと思いますが、いかがでしょうか?(もちろん、腐って然るべき利用方法の土地を
    維持条件が設けられても達成できるプレイヤーさんがいれば、その努力は評価します)
    (2)

  4. #154
    Player
    FrozenC's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    161
    Character
    Frozen Candy
    World
    Tonberry
    Main Class
    Archer Lv 37
    根本的問題が解決するわけじゃないけど、一部の人が複数買ったから一部売りますよとかオークションにのったりしてるのを見ると、個人ハウスは1アカウントに1個しか持てないようにすべきではないかなとは思います。
    (それでもFCを含めたら2件持てるようにはなっちゃうんですけど)
    あとは過密鯖には拡張区を増やすとか、区自体を増やすとかはできないのでしょうか。
    過疎鯖では今でもシロガネでさえちらほら空きはありましたが、選択肢として移転などもいいとは思うんですけどコミュニティとかもありますし全員に意地でもほしけりゃ移転しろなんて言えません。
    (11)

  5. #155
    Player
    maru_kome's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    123
    Character
    Maco Mocchin
    World
    Ridill
    Main Class
    Samurai Lv 70
    ちょっと落ち着いたらどうです?
    販売方法を考えるところですよ。
    ハウジングエリア実装、追加した1週間は個人宅かFC宅どちらかしか買えないという条件をつけたら少しは行き渡るのかなと。
    うちの鯖はFC宅が2~3割ほどでほぼ個人宅が占めています。FC宅、個人宅を分けてしまうと過疎鯖はガラガラになってしまい、景観の寂しさが3倍になります。
    なので、空いてるからFC宅と個人宅GET!!ってならないようにしたほうがよいかと思います。
    (4)

  6. #156
    Player
    nekoman's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    1
    Character
    Neko Man
    World
    Tiamat
    Main Class
    Miner Lv 70
    それらしく作るとめんどうなので、思ったこと書きます。

     土地問題を解決するアイディア

    メリット
     運営 売上UP+ユーザー満足度向上
     ユーザー 自分の家が100%持てる+αの恩恵
    デメリット
     運営 開発期間とサーバーの維持/管理
     ユーザー リアルマネー

     課金区(個人区/FC区)を実装する。課金(月額or買い切り)
     販売名:ハウジングパッケージorレンタルなるもの
     設定:ファンタジーらしく、光の戦士のハウジング問題を解決する為、マトーヤ(ヤシュトラの師匠)が新開発した!水晶玉の中の小さな世界とかでもw
    ・他所のPCの建物が存在しない土地、好きなサイズの家が建築可能(建物に関わる費用は課金に含まれる)、フィールドデザイン(景観のミラプリ)、天候(天候のミラプリ)をいつでも変更できるような丁度良いサイズの土地(魔法の空間/箱庭)を用意する。

     既存の無料区とは違い、メリットを設けることによって無料区と課金区としてわける
    ・課金区(個人区/FC区)の土地の中なら好きなところに競売所の看板を置ける(家の中、外どちらでも可)もしくはシステム的にできないなら家の前に固定
    ・リテイナーの所属国家?が何処だとしても減税を必ず受けれる。
    ・課金区(個人区/FC区)からテレポをする場合、何処へ飛んでもコストが安い。
    ・課金区(個人区/FC区)から他の4国のハウジングエリアへ行くことができる。
    ・家の敷地外にも物を置いたり、畑を耕したり(畑の魔素)、木を植えて伐採したり(植林の魔素)、鉱石を採掘したり(鉱石の魔素)、釣り堀で釣りしたり(魚類の魔素)できる。※その空間全体がユーザーの土地だから好きなようにできたらよい
     〇〇の魔素(魔法要素としてそこで採取できるようにするアイテムを魔素としてみました。該当の箇所に撒くと鉱石を掘れたり、特別な魚が釣れたりするようになる)
    ・チョコボを放し飼いにできる、または今後追加されるとしたらモンスターをテイムして放し飼いにできる。(ウルティマオンライン感)
    ※追加案
    ・所持マウントを放し飼いにできる。(マウントが家のまえを歩き回ってたらカッコ・可愛いですね)
    ・吉田Pの恰好をした木人2パターン(眼鏡有りver/無しver)も設置可能。(眼鏡を割りたい方は眼鏡有りで、ストレス発散にどうぞ)
    ・その他

    自分は、今回のハウジングには参加していませんが 欲しくなった時に建てれないのも嫌なので
    できればこのような形のハウジングエリア・課金区(個人区/FC区)を用意して頂ければ満足です。
    ギルはないがお金はある方、お金はあるのに予算が下りない運営さんもお互いが満足できるのではないかと思います。

    愚痴とか、批判とかアイディアとか色々飛び交っていますが、問題解決するためのアイディア書いてる時が一番たのしいですね。^^
    (8)
    Last edited by nekoman; 10-12-2017 at 05:44 PM. Reason: 追加のアイディア②

  7. #157
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by siaa View Post
    そうですね。購入の機会は全てのプレーヤーに与えるべきですしね。

    それにプラスして、「土地が買えなかったら他のサーバー移れ」って言うのは、過密サーバーに居ることで発生するペナルティを、土地を持ち、現状に満足している人が、土地を買えず不満を訴える人達に押し付けて、追い出そうとしていると言えますよね。
    ちょっと落ち着きましょう。その発言は私が発したものではありませんし、私自身としても
    「ハウジング楽しみたけりゃ過疎鯖行け」なんてのは愚策中の愚策であると感じます。
    ただ、現状どうやっても全てのプレイヤーにハウジングが行き渡るような状態ではない以上は
    空いているリソースを何かしら必要な部分に回す手法は必要かと存じます。
    直近の問題は「土地の不足」で、解決法は「土地の追加」しかありませんが、物理的な問題もあって即日追加します、とは行かないのも現実です。

    私にしてみりゃ共有できる人が居てこそのハウジングコンテンツなので、フレンドやらFCメンバーやら切り捨ててまで
    やりたいかと言われれば、即座に否と答えますよ。
    (2)
    Last edited by Merurururururu; 10-12-2017 at 04:20 PM.

  8. #158
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    うーん
    FC宅ってのもコミュニティの規模は小さいかもですけど共有スペースではあるので完全に好き勝手出来るわけでもなし、FC宅と個人宅が両方もてるのはおかしい!みたいな話もちょっと違うかなと思うんですけどね
    全く触れてない人、FC宅だけある人、個人宅だけある人、両方ある人
    それぞれいる事をとやかく言ったってどーにもならんのかと
    買った人はその分リアルの時間を割いてログイン競争に参加したりなどそれはそれで努力した結果とは思うので

    結局は絶対数が足りない以外の答ってないんじゃないか
    個人的にはアパート作るくらいならハウジングエリアから移動するインスタンスエリアで「英雄の家」みたいに設けて個人宅くらい支給しろよ所属GC!!とか思いますけどね
    (21)
    今、道が拓かれる「諦めの境地」

  9. #159
    Player
    Rugaaniki's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    3
    Character
    Ratsel Lotus
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 62
    購入またはハウジング撤去などの提案
    ①1アカウントまたは1DCキャラクターにつき、1件(個人とFCは別)
    これによりサブキャラでも買いました、使ってませんが土地だけ抑えてあります、が減ると思われます。しかしFCと個人宅で分けることにより最低2件は個人で買えると問題もあります。
    ②何度も出ている意見ではありますが、ハウジングエリアをDCごとに、またはハウジングサーバーとして建ててしまう。
    しかしこれには膨大なコストがかかると思われますが、これをすることにより過去より家が買えないという問題も少しは減るのではないか?
    ③使用されていない場合によるハウス(土地)が消失する時間を短くする。 例:45日→15~20日
    本当に必要とあらば毎日使うはずです。維持だけの方はそれでなくなってしまう。
    または、メールでの通知をFFのメール(モグレター)のみの通知としてみるなど。
    しかしこの場合、自然災害などの場合のみ停止(今まで通り)
    ちゃんと使用しておられる方なら一切問題ないと思われます。

    長文失礼しました
    (8)

  10. #160
    Player
    Kuichirorin's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    66
    Character
    Kuichirorin Parvae
    World
    Atomos
    Main Class
    Archer Lv 91
    ハウジングにおいて、土地の購入などが集中しサーバーが高負荷になっている状況で、稀に「ハウジング機能がロック中」と表示されて、購入や引っ越しができない場合がある。
    この不具合で購入できなかった人のことを考えると購入方法の改善は願わずにはいられませんがね…
    ハウジング争奪戦に伴うログイン戦争による高負荷の解消はぜひとも取り組んでいただきたいです。
    (11)

Page 16 of 33 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 ... LastLast