Results 1 to 10 of 2805

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    その敷居が高いって思ってしまうのが根本の理由だろうね
    失敗したらだめって勝手に決めつけてる。ゲームなんだからとりあえずチャレンジして駄目だったらどこがダメだったかを考えて次に生かせばいいのよ
    だからまとめないとダメ、まとめたらダメっていう人たちはCF使うべきじゃないって話
    とりあえずやって全滅してから考えるでいいと思うんだけどな
    (4)

  2. #2
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    その敷居が高いって思ってしまうのが根本の理由だろうね
    失敗したらだめって勝手に決めつけてる。ゲームなんだからとりあえずチャレンジして駄目だったらどこがダメだったかを考えて次に生かせばいいのよ
    だからまとめないとダメ、まとめたらダメっていう人たちはCF使うべきじゃないって話
    とりあえずやって全滅してから考えるでいいと思うんだけどな
    Winoさんの主張は[これはゲームなんだと思えない人はCF使うべきじゃない]と言っているわけで、
    「お説ごもっとも」ではあるものの、よく言われるように「エキルレ(4人ID)は仕事/作業」という認識が広まっています。

    [仕事/作業]であるなら「ちゃんと出来て当然/責任もって仕事しろ」になるわけで、そうなると
    新実装に初見で挑むケースを除き「とりあえずやって、全滅したら~」という発想にはなり難い気がします。

    「仕事ができない奴だ」と晒し物にされたりしてコワイ、という面もあるでしょうし、「失敗したらダメ」と
    決めつけているのはタンクだけではなく他のメンバーも同様なんじゃないかなぁ。
    (16)

  3. #3
    Player
    mememe's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    27
    Character
    Kiri Saki
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 74
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    その敷居が高いって思ってしまうのが根本の理由だろうね
    失敗したらだめって勝手に決めつけてる。ゲームなんだからとりあえずチャレンジして駄目だったらどこがダメだったかを考えて次に生かせばいいのよ
    だからまとめないとダメ、まとめたらダメっていう人たちはCF使うべきじゃないって話
    とりあえずやって全滅してから考えるでいいと思うんだけどな
    死んで覚えろという考え方自体は高難度をプレイする上でなら当たり前の考え方なので理解できます
    ですが、失敗したら駄目と思い込んでるわけではないです
    人に恵まれてる場合を除いて、タンクはPSを身につける過程であっても失敗できない場合が多くそこが煩わしいと感じてはいます
    失敗した結果、空気が悪くなった、不快なエモーション(呆れた等)を使ってきた、感じ悪いアドバイス等々、このような体験は少なくないですからね
    (17)

  4. #4
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by mememe View Post
    死んで覚えろという考え方自体は高難度をプレイする上でなら当たり前の考え方なので理解できます
    ですが、失敗したら駄目と思い込んでるわけではないです
    人に恵まれてる場合を除いて、タンクはPSを身につける過程であっても失敗できない場合が多くそこが煩わしいと感じてはいます
    失敗した結果、空気が悪くなった、不快なエモーション(呆れた等)を使ってきた、感じ悪いアドバイス等々、このような体験は少なくないですからね
    PSを身につける過程で失敗できない場合なんて別にないと思いますが……
    発言やエモなしに空気が悪くなった、と感じてしまうのは気にしすぎです。
    不快なエモーション(呆れた等)、感じ悪いアドバイスする人ってたぶんDPSヒラ相手でも同じ対応してると思いますよ。
    (4)

  5. #5
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    空気が悪くなった、と感じてしまうのは気にしすぎです。
    この辺の議論は、つまるところ「気になります」VS「気にしすぎです」に収束している気がします。
    先にも書いた通り「仕事/作業ですから、気楽さより責任を強く感じます」VS「ゲームですから責任感じるよりお気楽に」
    なんですよね…[仕事7割ゲーム3割と感じる人]VS[仕事3割ゲーム7割と感じる人]みたいな。

    タンクの魅力の一つに「リーダー的な位置づけ=責任ある立場=ちょっちカッコイイよね」という部分は確かにあるので、
    そのぶん「仕事するのに、そんな気楽には、できません」となるのも仕方ないかなぁ。
    身内じゃなくてCFだと「仕事/作業で来てるんだ」という人からすれば「育ててやる義理はない(身内で育ててもらって来い)」に
    なるのも無理はないでしょうし、ねぇ。
    (6)
    Last edited by Dayone; 09-24-2017 at 08:55 AM.

Tags for this Thread