Page 217 of 270 FirstFirst ... 117 167 207 215 216 217 218 219 227 267 ... LastLast
Results 2,161 to 2,170 of 2693
  1. #2161
    Player
    tankyuushin's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    618
    Character
    Ryo Tam
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by ferial View Post
    進行はタンクがやるのだからヒラDPSは黙って従え。

    という事でしょうか?

    ロール制とは各々の役割の中でお互いに協力し合う事を言うのですよ?
    先釣りされるされないに限らず、今の自分のプレイに対し何も考えなくなったら終わりです。
    タンクに黙って従えという意見は、ヒラDPSのプレイヤーをタンクの奴隷としてしか見ていないという事では?
    自分に気持ちのいいプレイをさせないプレイヤーは認めないという基準なら、
    自分の思い通りの進行しか認めないタンクも同じように認められません。

    ※ レベリングID・タンク育成中で慣れてない状態ならば、私も先釣りはどうかと思います。
      少なくともカンストして装備も揃ってる状態で70IDで先釣りされるのならば
      タンクの動きを見直したほうがいい。 じゃなければずっと先釣りされて嫌な思いをするのはあなたです。

    私は毎日、このやり方でいいのだろうか?
    もっとタンクとしていい方法はないのだろうか?
    と考えながらタンクをプレイしているのですがみなさんは違うのでしょうか?
    うーん、なんったらいいのかなぁ
    先に行っとくけど俺は先釣りされたことなんて何千回もID通って3~4回位しかないよ?

    言葉遊びはあまり好きじゃないんだよね。
    俺は従えとは言ってないんだよね、進行はタンクが進めるべき事であってDPSやヒーラーは優先すべき仕事があるやろ?
    DPSとヒーラーの優先すべき仕事は先釣りじゃないんじゃないかな?
    タンクが進行し敵をホールドしDPSが殲滅しヒーラーが回復する。
    この作業を円滑に進めるのに先釣行為は邪魔なんだよ。
    それは物理的にも精神的にも。

    俺は腕に自信があるから先釣りはされません、先釣りされるのはPSが無いからみたいな表現は『木をみて森をみず』だねぇ。

    普通の進行でいいんじゃねえの?
    ロール制なんだからさ。
    出会ったプレイヤーが円滑にクリアできる事優先に考えようや。
    (32)

  2. #2162
    Player
    huzisaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    121
    Character
    Rheye Dyunofgario
    World
    Ultima
    Main Class
    White Mage Lv 100
    自身が向上心故に先釣りされない様に務めるのは結構なことだと思うんですけど。
    それを他人に求めるのはどうなんですかね?個々にある程度のPS水準を求められる極や零式なら未だしも、先釣りってIDの話ですよね?

    そもそも、その水準のタンクと組みたいなら、身内PTで腕の確かなタンクを誘い合わせて行けばいいのでは。
    若しくは散々言われてると思うんですけど、自分がタンク出して、自分好みの進行をすればいいだけの話ですよ?
    それも怠って、DPSやヒラでCF使ってるのに、初対面の練度も不明なタンクにそこまでの水準を求めちゃいます?

    ここからは私の個人観で、賛否は在ると思うんですが。
    タンクでCF参加した際は、他ロールのDPSやヒラを基本信じてません。走る判断も纏める判断も始めの1~2集団への対処を見て決めます。
    DPSで参加した場合も、ヒラで参加した場合も、他ロールなんて信じてません。ID進行中の動きで、この人は上手いと信用する事は有りますが。
    寧ろ、一定以上のPS水準を求める程、初対面の人を信頼出来てしまう人の方が、個人的には心配なんですけどね。

    たまーに、思いやりがないのは他人をNPCと思ってるからだ、なんて論調を聞きますけど。
    NPCだと思ってるなら、尚更信頼なんて出来ないでしょう?
    イベント戦でNPCが思う通りに動いてくれないことなんて、割とザラだと思うんですけど。
    (14)
    Last edited by huzisaki; 09-23-2017 at 01:09 PM. Reason: 文字の加筆

  3. #2163
    Player
    Grymtroeg's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    174
    Character
    Grymtroeg Swarwilfsyn
    World
    Fenrir
    Main Class
    Marauder Lv 100
    CFでタンクが不足しているとしたら、その原因の一つは自分の思い通りにならないからだと思う。
    今はパーティ募集があり、不足ボーナスを犠牲にすれば自分にとって都合の良いメンバーを集めやすく、敢えてCFを使う必要は無い。

    まとめ云々の問題だって、どちらでやるにせよ賛同者だけ集まるのだからトラブルは起こるまい。
    高ILだけ募集しようがジョブ指定しようが、集まりさえすれば全員の利害は一致している。
    先釣りしないでと書いてもいいし、バフ維持のためなら釣って良いと書いてもいい。
    都合の良いメンバーなんて書くと嫌なやつだと思われそうだが、参加する側も自分にとって都合が良いから参加したのだろうからWin-Winのはずだ。

    ちなみに自分は極や零式どころか、ノーマルのアレキやオメガすらやらないため、プレイヤースキルもILも実にお粗末である。
    だからパーティ募集を利用する場合は「PSもILも低いからまとめません」と書いている。
    それでも集まるのだから、自分はタンク不足に助けられているのだろう。


    レイドや極での問題に関しては、そもそもタンクが不足しているのか含め、やってないんで解りません。
    (6)

  4. #2164
    Player
    yukiy's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    257
    Character
    Jade Wingman
    World
    Mandragora
    Main Class
    Warrior Lv 90
    そもそも先釣りされようとメインジョブがタンクならすぐにタゲ取り返せるから何も問題無いと思うな。先釣りを認める訳では無いけど。て言うかそもそも先釣りする奴って何をそんなに急いでるのか気になるわwお前の先釣りで何秒時間が短くなるんですか?みたいなね。
    (2)

  5. #2165
    Player
    Yamy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    253
    Character
    Yamy Yum
    World
    Ridill
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by ferial View Post
      少なくともカンストして装備も揃ってる状態で70IDで先釣りされるのならば
      タンクの動きを見直したほうがいい。 じゃなければずっと先釣りされて嫌な思いをするのはあなたです。

    私は毎日、このやり方でいいのだろうか?
    もっとタンクとしていい方法はないのだろうか?
    と考えながらタンクをプレイしているのですがみなさんは違うのでしょうか?
    こういう意見ってフォーラム以外のいわゆるまとめサイト等でもよく見ますけど、逆に効率落ちると思うんですよね
    その書き方ですと「先釣りするDPS=腕が良い」前提ですよね。
    腕が良いと自覚してるなら尚のこと、タンクのペースを乱すような事はしないほうがいいです。

    集団でなにかをやる場合、できる人ができない人に合わせる方が絶対にスムーズです。逆は不可能ですから。
    もっと言うなら、その場にいる人間の力量が読めず先走ってしまう人は腕が良いとは言えません。
    そして皆が自分の想定するプレイヤースキルに達しているべきと考えている方はCFは使うべきではありません。
    (34)

  6. #2166
    Player
    ferial's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    315
    Character
    Uluk Isfeel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    White Mage Lv 90
    先釣りされたくない、まとめたくないって考えるなら
    それこそ誰が来るかわからないCF使うより募集使って行けばと思う。

    「まとめません。 ゆっくり進行で行きます」 の募集をたまに見かけるけど
    ちゃんと人数は埋まってる。
    先釣りされないための方法はあるのに、それを使わない理由がわからない。
    そもそもエキルレのエキスパートの意味を理解してるんでしょうか?

    先釣りなどのイレギュラーに対応できないないなら、CF使わないほうがいいと思うけど。

    ヒラが敵釣って持ってくるなら、それはPT支える自信があるからやってるんだろうし
    DPSが余計に釣ってくるなら早く殲滅する自信があるからやってるんでしょう。

    それでタンク落とすヒラ・だらだらと殲滅に長い時間かかるようなDPSには文句言えばいい。
    (2)
    Last edited by ferial; 09-23-2017 at 02:18 PM.

  7. #2167
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by ferial View Post
    先釣りされたくない、まとめたくないって考えるなら
    それこそ誰が来るかわからないCF使うより募集使って行けばと思う。

    「まとめません。 ゆっくり進行で行きます」 の募集をたまに見かけるけど
    ちゃんと人数は埋まってる。
    先釣りされないための方法はあるのに、それを使わない理由がわからない。
    そもそもエキルレのエキスパートの意味を理解してるんでしょうか?

    先釣りなどのイレギュラーに対応できないないなら、CF使わないほうがいいと思うけど。

    ヒラが敵釣って持ってくるなら、それはPT支える自信があるからやってるんだろうし
    DPSが余計に釣ってくるなら早く殲滅する自信があるからやってるんでしょう。

    それでタンク落とすヒラ・だらだらと殲滅に長い時間かかるようなDPSには文句言えばいい。
    先行、先釣りなんかが特に目立つのはどちらかと言えばレベリング段階かと思いますよ
    なのでエキルレよりレベルレ、50-60ルレじゃないのかな
    トークン稼ぎで来てるプレイヤーがレベリング中の進行速度に合わせられずに突っ走ってるとかそんなのが多い

    なんかずっと話のスポットがズレてませんか?
    (15)
    今、道が拓かれる「諦めの境地」

  8. #2168
    Player
    Stradi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    515
    Character
    Stradi Varix
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    以前ツイッターで主に取り沙汰された先釣りまとめトラブルでは
    DPSによる「スキル発動間隔とリキャストの都合」と言う
    極めて身勝手な理由でタンクより先釣りをしたりまとめるということがありました

    自身がやりたいようにしたいから他人のプレイスタイルを考慮しない
    先にも述べた通り、既にDPS側では協力プレイではなく「プレイヤー1人とNPC3人」に近い感覚でプレイしているのではないでしょうか

    盾不足がテーマのスレッドで
    タンク側がいくら改善を訴えても
    ソロプレイをしているつもりのDPSや攻撃型ヒーラーは
    タンクはNPCだという考えを改めるとは考えにくい
    そのためタンクが円滑にプレイするにはコンテンツとしてNPCのDPSとかヒーラーを用意するしかなく
    ちゃんとしたPTプレイがしたいなら身内で行ったり
    それに対応したチェックボックスまたはPT募集など
    PvPの固定と野良問題のように無理矢理にマッチングさせず
    好きなプレイ方法を選択させないと
    IDやレイドもいずれチャット禁止になりかねないですね
    (8)

  9. #2169
    Player
    ferial's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    315
    Character
    Uluk Isfeel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    White Mage Lv 90
    レベリングIDでタンクが敵抱えてるのに、余計に釣ってくるのはどうかと思うと私も発言してますが?
    lv15~lv49 51~59 61~69 このlv帯のレベリングIDじゃ私だってまとめませんよ。

    50・60・70ならまとめなくてどうするの? と思う
    DPSの火力を無駄にするような1G進行とかやろうとも思わない

    あ、初見さんとか装備ILの低い人がいたらこの限りではないですが。

    自分とヒラに問題がなければ、DPSが最大の火力を出せるように動くのがタンクの仕事だと思ってますけどね。
    (1)
    Last edited by ferial; 09-23-2017 at 02:50 PM.

  10. #2170
    Player
    huzisaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    121
    Character
    Rheye Dyunofgario
    World
    Ultima
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by ferial View Post
    そもそもエキルレのエキスパートの意味を理解してるんでしょうか?
    個人的には先釣りされたところでヘイトなんて簡単に奪えるんで構いやしませんし、纏めれると判断した場合はまとめますけどね。
    自分が初見だったり、不慣れだったことも在りますんで、出来ない、やり方が分からない、と言うのも理解は出来るんですよ。
    後は先釣りして早まるタイムより、先釣りしてグダるタイムの方が大抵は長いんで、基本的にYamyさんの意見に完全同意ですかね。
    というか、エキスパートってID自体の難易度だと思ってたんですが、他のプレイヤーとの確執含めての難易度だとは思いませんでした。

    人はミスするものなんで、イレギュラ―が起こるのは仕方ないです。
    ですが、イレギュラ―が起こるのが当たり前で、対応出来ない人が悪いってのは流石に暴論では?イレギュラー起こした人が先ず悪いでしょう。
    (17)

Page 217 of 270 FirstFirst ... 117 167 207 215 216 217 218 219 227 267 ... LastLast

Tags for this Thread