Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 49
  1. #31
    Player
    BruiserBrody's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    19
    Character
    Frank Goodish
    World
    Durandal
    Main Class
    Monk Lv 70
    Quote Originally Posted by vbgvbf View Post
    タンクあまりしたことがない☛ 是非このタイミングでもっと触ってください 
    ですよね。
    がんばるよ!!
    (1)

  2. #32
    Player
    BruiserBrody's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    19
    Character
    Frank Goodish
    World
    Durandal
    Main Class
    Monk Lv 70
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    本人のロールがタンクにならないのでスレ主旨的には微妙かもですけどバフ系の方向で考えるなら
    本人はヒーラーでDPSにバフ撒いて1人を強制的にタンクレベルの硬さ、DPS、ヘイト上昇に書き換える
    とかなら魔道士系でもいけるかも

    昨今のタンク不足の是正にDPSタンク化っていう
    但しこのヒーラーが入った時は必ず構成がタンク-1になるってのとタンク化は同時1人限定(2人目に貼ったら1人目のバフがハゲる)って条件で
    かっこよくって機能するならいいんじゃよ?
    でも、それって操作むずそうだと思った。
    でも、新しいよね。
    (3)

  3. #33
    Player
    nob-nob's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    107
    Character
    Novgorod Nizhniy
    World
    Asura
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    昼飯にoblivionの話をしてて【深淵の暁】っぽいタンクってどうかなと
    ※tesシリーズってゲームの4作目に深淵の暁という敵キャラがおり、全員メイジの恰好しているんですが戦闘になると魔法で重装備の鎧を召喚して戦うスタイル
    これをFF14に加工して輸入すると・・・

    防御面:ヴェンジェンスみたいな反射ダメージがついて、ダメージも20%ぐらいカット
    攻撃面:基本的な打撃の火力は全タンク中最低、ただし防御バフを炊いてる時は、ダメージカット量100%の反撃ダメージが入る
    ボス戦では防御スタンスを切るメリットが存在せず、敵の大ダメージを防御すればDPSも伸びてくる。つまりタンクの基本通りにやってれば、それが大正解というジョブです。

    ※TesOnlineでもタンク役にはこういったダメージスパイクがついた魔法の鎧を召喚できて、敵が近寄っただけでダメージが入ります。
     なので真っ先に殴られるタンクとしては全体攻撃のチャンスが稼ぎやすく、敵のダメージもカットするので攻防一体のスキルといった感じです。

    ST時は・・・時間切れのため考えてないです
    ※魔導士タンクなんだから魔法の煙玉とか魔法の影渡しとかあればなんかよさそう?
     過剰ヘイトも敵が怒ってれば怒ってるほどスパイクに深く突き刺さってダメージアップとかなんとか・・・
    まぁスパイクダメージってよくあるシステムだけど、FFに実装されてないってことはそれなりに理由があるんだよね、多分
    (3)

  4. #34
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by BruiserBrody View Post
    かっこよくって機能するならいいんじゃよ?
    でも、それって操作むずそうだと思った。
    でも、新しいよね。
    タンク化された人は操作はそのままで各攻撃の属性が変わるようなイメージですかね
    侍、忍、竜、詩、機辺りは範囲攻撃や投擲攻撃もありそうだしなんとかなるかなーとw
    モンクは投擲はないですけど範囲はあるから突っ込んでヘイト取りもできなくないし
    問題は最初の3ID辺りだとスキルなさすぎる点くらい

    DPSがキャスばっかりになったら…これはちょっとツライか
    (0)
    今、道が拓かれる「諦めの境地」

  5. #35
    Player
    BruiserBrody's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    19
    Character
    Frank Goodish
    World
    Durandal
    Main Class
    Monk Lv 70
    タンクをプレイする心理的な壁って、先頭で引っ張って行くことや、敵配置を覚えて、戦略的に優位な位置取りをしなくてはいけない、という重圧だと思う。
    実際にはそこまでプレッシャーを感じる必要はないんだと思うけど、どうしても責任感じたりするよね。
    で、それはそういうロールだから、仕方ないとしても、これに加えてヘイト管理とか、どうしても初心者向きとは思えない。
    どこかを緩めて、やや初心者向けのタンク職っていうスタンスはどうだろう?

    自分でスレの意図から外れたこと言ってるから、スレの意図に沿った話にすると、魔法で自己回復や防御バフを使うことでヘイトが勝手にたまり、勝手にタゲを取る。注目を集めることと、それでも生き残ることに不思議な力を使う。
    で、ヘイト管理をあまり気にしないでいい代わりに「タンクの動き」に注力できる。
    タンクの動きに慣れてきたら、別のタンク職をやってみる動機に繋がるかもしれない。
    (2)

  6. #36
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    ゲームは別だけど
    ぶっちゃけFFシリーズ物のアプリゲーム
    FFBEに「壁魔道士」っていうジョブが出てくるから
    ルーツというか設定はもう出来上がってるのかもしれない…
    (0)

  7. #37
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by nob-nob View Post
    防御面:ヴェンジェンスみたいな反射ダメージがついて、ダメージも20%ぐらいカット
    攻撃面:基本的な打撃の火力は全タンク中最低、ただし防御バフを炊いてる時は、ダメージカット量100%の反撃ダメージが入る
    ボス戦では防御スタンスを切るメリットが存在せず、敵の大ダメージを防御すればDPSも伸びてくる。つまりタンクの基本通りにやってれば、それが大正解というジョブです。

    ST時は・・・時間切れのため考えてないです
    ※魔導士タンクなんだから魔法の煙玉とか魔法の影渡しとかあればなんかよさそう?
     過剰ヘイトも敵が怒ってれば怒ってるほどスパイクに深く突き刺さってダメージアップとかなんとか・・・
    まぁスパイクダメージってよくあるシステムだけど、FFに実装されてないってことはそれなりに理由があるんだよね、多分
    既にもう別のタンクで実装されているスキル等から同じようなものを考えれば

    防御スタンスの時は「ブラックナイト」のようなダメージ軽減&自分の攻撃力に応じた反撃ダメージを与える。
    攻撃スタンスの時は「ブラッドプライス」と「ブラッドウェポン」の関係性のように攻撃スタンスでしか使えない魔法攻撃を使用できる。

    ずっと防御スタンスであればいいと言う状況にしてしまえば
    タンク火力が総合的に最低になるか、もしくは最強になりすぎて全タンク駆逐するのでNGですね。

    スパイクダメージ自体はいわゆる動くソルトアースみたいな感じで実装することは可能にはなるんだろうけど
    運命の輪、パッセージアームズのように自分を中心に広範囲エフェクトを発するスキルは動かせない等の技術的な問題があるのかもですね。
    半透明と半透明が干渉し合うのがNGみたいなのもありますし。
    (2)

  8. #38
    Player
    madoromi's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    155
    Character
    Elem Resp
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 80
    キャスかヒラ装備でINTかMNDを防御力に変換する特性を持たせれば専用装備作らなくてよさそうだし実現しないかなあ
    (0)

  9. #39
    Player
    Choki's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    500
    Character
    Loanne Roiteloint
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    Quote Originally Posted by madoromi View Post
    キャスかヒラ装備でINTかMNDを防御力に変換する特性を持たせれば専用装備作らなくてよさそうだし実現しないかなあ
    他ロールとロット勝負はやめたほうがいいと思います、パーティ募集にmndタンクなんかいたらまずヒーラー来ませんよ
    つまりMNDタンクはハブったほうが集まりやすいということになってしまうので
    (2)

  10. #40
    Player
    madoromi's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    155
    Character
    Elem Resp
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 80
    Quote Originally Posted by Choki View Post
    他ロールとロット勝負はやめたほうがいいと思います、パーティ募集にmndタンクなんかいたらまずヒーラー来ませんよ
    つまりMNDタンクはハブったほうが集まりやすいということになってしまうので
    それもそうですね。
    もしやるなら報酬なんかの仕組みから変えて零式の武器箱みたいに一個で対応部位と交換みたいな感じじゃないとですかね。
    (0)

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast