敵視保有中のメインウェポン含めた装備変更はギャザラースキルだけ切り離して考えるのが無理なんで、
手が出せないんだと思うよ。これが出来ると戦闘中のクラスチェンジや着替え点滅WSが出来ちゃう。
せめてインスタンス内だけは不可、とか設定出来るようになってからじゃないと難しそう。
吉Pもギャザラーが敵視されたときの主な選択肢が「逃げる」か「逃げ切れずに死ぬ」になるのは
把握してるはず。でも今はいじれないから、絡まれない為のアビに絞って考えて、
最初に出したのがステルスなんでしょう。今のところ 用心深く行動する しかないねぇ。
採取するエリアのモンスターのレベルと密度が場所によって結構つらいね。
同じグレードでもハラタリなんかは他より掘りづらいし木こりづらいんだよなぁ。
Player
ネガティブだと捉えられたら申し訳ありません。事実を述べただけでものすごく前向きなつもりです。
なぜなら極々個人的な立場を言うと、私は対人メインで人が多くて楽しいMMO系勢力戦に期待しているので・・・
つまりそもそも実装すらされてないんです。PCを叩くどころか縛ることすらできませんw
それでも応援してるのは15%の人の事を考える拾ってくれるというよしPの発言があったからです。
今回のギャザラーの件はこの私の立場と同じだとおもうんですよね。
このポストの前後で変わったことは、1年半後にギャザラーで楽しく遊べるように具体的な仕様がもう策定されている(予算割いてる)と明言したことなんですよ。
一年半後には企業自体が無くなっている事だって珍しくないのにプロデューサーが客にそんな先のことを明言するのはとんでもないことです。
このweb上の発言記録は全部残って、もしできなかったら会社の信用に関わる話になります。一度失敗してるのだからもう次はないでしょう。
つまりそれだけの覚悟があるんだなと前向きに捉えています。
理解はされていないと思います。
だから採用もされない。
頑なに「世界を救うシナリオは戦闘職ではないと駄目だ」と言い続けておられますから。
それは「シナリオを進めるためにはなんであれ戦闘要素は必須だ」という思想の裏付けです。
GC正式配属までの流れが顕著ですよね。面白いか面白く無いかに関係なくとりあえず戦闘要素は入れる。
ROの話ですが、「修道院クエスト」という名も無き島というエンドコンテンツ狩場に参加するためのクエストがありまして。
で、このクエストの最中でゾンビスローターという強いMOBを一匹倒さないと先に進めないというフラグ条件があるんですね。
ROは全職業が戦闘をすることが前提のシステムですが、その中でも「戦闘能力を持っていない戦闘職がクリアできない!」という不満が上がって、後々このゾンビスローターを「倒さなくてもクリアできるようにした」という来歴があるんです。
この問題と非常に似ているかな、と。
全員が戦闘をできるシステムでも戦闘を選ばない客もいれば、そのクエストのキーになるMOBと相性が悪い戦闘クラスもいる。そしてそんなクラスがその狩場の必須職だったりもする。
そのクエストクリアしないと遊べない仲間たちが生まれるわけで。
では、それらの人もコンテンツに参加するために戦闘が必要なのか?
私は必要ではないと思います。
シナリオクエストの扱いなんてそんなもんでいいはず。
だから参加フラグだけは万人に開かれていなくてはならない。それが多様な遊び方を保証するMMOだと私はおもうから。
それを、開発に理解して欲しい。現状理解はしてもらえていないから。
フォーラムでユーザ相手に言っているわけではないのです。吉田さんに、ギャザクラを担当している人に。
これを理解して欲しい。ここは開発に何かを伝えるための場所だから。
>理解されると採用されるは別のことだと思います。
理解されないと、採用はされないんだよ。
>敵視されてる状態でクラス変えれないギャザクラの自衛策はまた別にスレ立てたらいいかと。
もう散々議論されてるよ(´・ω・`)
その結果の現状だから、まあ、こう……もういいや。
Last edited by puripuri; 11-10-2011 at 11:57 PM.
戦闘したいけど戦闘職したくないって話だったのか?
メインクエストが戦闘職でしかできなくなる事に不満だったのか?
戦闘職とダンジョンもぐりたいからそういうコンテンツ用意しろって話だったか?
違うだろ、課金始まる直前まで説明不足のまま突っ走った現状に対して「結局新生までギャザラーどうすんの?」
って聞きたかったんだろうに・・・それでも返答なかったから色々コッチで考えるしかなかった
それに対して吉田氏が改修しますけど、ハウジング実装する新生あたりまで動きはありませんって答えが来て
やっと判断材料が出た事に納得したんだろ?
それを手の平返しただの、ただ荒らしてるだけだの言ってる人は一体何を見てたんだ?
>>Nietzsche
不快ならBLすればいいのにって誰かが言ってた
Player
少なくともこのスレッドではこの言葉を理解してない人が多いってのはよくわかりました。時に議論が白熱し、特定のポストの、特定の1行しか目に入らなくなり、
反射的に喧嘩腰でポストしてしまうことはあるかもしれません。
ですがどうか、是非投稿ボタンを押す前に、
このフォーラムは「どなたでも閲覧可能」であることを思い出してください。
その後、もう一度、投稿する文章を読み返してみれば、
もっともっと、前向きなディスカッションをして頂けると思います。
というわけで、吉田は前向きな議論の方が大好きです。
私のmain classみた?w
そういう問題じゃないんだよ。そんな事言われなくてもギャザクラのみんなはみんな知ってる。
このゲームの話をしているんだよ。
このゲームの未来の話をしている。
追記:ちゅかこのまま行くとGC正式配属リーブの二の舞が当然のように起こるんだけど、この部分を理解されずに放置してまた再燃する。
その繰り返しで本当にいいのかな?
私も吉田さんの考えてる、やろうとしてること、むしろそのほとんどは嘗てやってきたあらゆるMMOのプロデューサーの中でも特に優れたバランス感覚してる人だって思う。
でも、シナリオ進めるのに戦闘必須だ、その挙句が賢者3戦だとするならそれは違うと言わなくちゃならんでしょ。
これから先のために、考え方から起こる変なところを指摘する。
それが未来の話。
全部違うとも全部認めろとも言ってないんだよ。ただおかしいこと、是正すべきこと、その根が考え方にあるのだとしたら、それを指摘するのがフォーラムの役割でしょ?
ここはユーザー同士が喧嘩するところじゃなく、ここが変だよ開発さんと声を上げる場所なんだから。
Last edited by puripuri; 11-11-2011 at 12:28 AM.
サウンドノベルだったらまた違ったでしょうけどね。
これはRPGでFFなので多くの人が期待するのもまた世界を救う若者(たまにおっさん)達の物語なんですよね。
FFじゃない何か別のサウンドノベルだったらよかったですね。
ROは俺もやってましたけど緩和されたんですね。ROの話ですが、「修道院クエスト」という名も無き島というエンドコンテンツ狩場に参加するためのクエストがありまして。
で、このクエストの最中でゾンビスローターという強いMOBを一匹倒さないと先に進めないというフラグ条件があるんですね。
ROは全職業が戦闘をすることが前提のシステムですが、その中でも「戦闘能力を持っていない戦闘職がクリアできない!」という不満が上がって、後々このゾンビスローターを「倒さなくてもクリアできるようにした」という来歴があるんです。
この問題と非常に似ているかな、と。
全員が戦闘をできるシステムでも戦闘を選ばない客もいれば、そのクエストのキーになるMOBと相性が悪い戦闘クラスもいる。
そしてそのクエストクリアしないと遊べない仲間たちが生まれるわけで。
では、それらの人もコンテンツに参加するために戦闘が必要なのか?
私は必要ではないと思います。
だから参加フラグだけは万人に開かれていなくてはならない。それが多様な遊び方を保証するMMOだと私はおもうから。
たまたま居合わせた教授のスローター代わりに倒したなぁ。
ただROと違ってクラスチェンジできますので万人に開かれてると思いますよ。
どうしても戦闘職したくなら開発方針はもう変わらないでしょうから、去るしかないですね。
あなたの好み通りに設計されたゲームが見つかるといいですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.