Results 1 to 10 of 27

Hybrid View

  1. #1
    Player
    JackRion's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    176
    Character
    Yamato Takeru
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    未クリアの人が「ちゃんとクリアできる習熟度」かどうかなんて客観的に評価できないんだから、すんなりクリアしたい人にしてみれば、分ける必要はあると思いますよ。
    つまりDPSが足りてるかどうか客観視できないと?
    確かにその通りですね。DPSに関しては取り消します。

    でもギミックをこなせるかどうかは練習カテで参加すれば客観視できますよね。
    あくまで自己申告での仕分けなんですから、細かく分けたところである程度軋轢は生まれてしまうと思いますし、分けた結果ファインダーのマッチングが遅くなりそうですね。
    自己申告にせず、開始からここまでがフェーズ1とかって公式で分けてそこでのフラグにのみ振り分けるとかって話なら賛成です。
    (2)

  2. #2
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by JackRion View Post
    つまりDPSが足りてるかどうか客観視できないと?
    確かにその通りですね。DPSに関しては取り消します。

    でもギミックをこなせるかどうかは練習カテで参加すれば客観視できますよね。
    あくまで自己申告での仕分けなんですから、細かく分けたところである程度軋轢は生まれてしまうと思いますし、分けた結果ファインダーのマッチングが遅くなりそうですね。
    自己申告にせず、開始からここまでがフェーズ1とかって公式で分けてそこでのフラグにのみ振り分けるとかって話なら賛成です。
    自己申告という言葉を使われましたが、まさにそこです。

    jackRionさんがコメントしているのはレ主さんの#1の言い方でいうと
    ・まだ未クリアの人がクリア目的で挑む
    です。この場合は別にどうでもいいのですよ。

    でも、スレ主さんがいうもう1つ。
    ・クリア済みの人がクリアする
    こちらの場合は自己申告では済まない実績が求められているってことですね。
    そして求められてるのは実績に裏打ちされたスマートなクリアです。(実際は息が合うまで数回ワイプも許容されますけどねw)

    なので、後者の意味で「クリア目的」という言葉を使う人が居るなら、それは当然未クリアとクリア済を分ける必要はありますよって言ってます。
    (5)

  3. #3
    Player
    JackRion's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    176
    Character
    Yamato Takeru
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    自己申告という言葉を使われましたが、まさにそこです。

    jackRionさんがコメントしているのはレ主さんの#1の言い方でいうと
    ・まだ未クリアの人がクリア目的で挑む
    です。この場合は別にどうでもいいのですよ。

    でも、スレ主さんがいうもう1つ。
    ・クリア済みの人がクリアする
    こちらの場合は自己申告では済まない実績が求められているってことですね。
    そして求められてるのは実績に裏打ちされたスマートなクリアです。(実際は息が合うまで数回ワイプも許容されますけどねw)

    なので、後者の意味で「クリア目的」という言葉を使う人が居るなら、それは当然未クリアとクリア済を分ける必要はありますよって言ってます。
    いやいや。
    効率を求めてる人ならクリア済みにチェック入れればレイドファインダーでは未クリアとは分けられるので問題ないでしょう。
    未クリアの人はそこはチェック入れれないはずですから。
    未クリア者で不安がある人は練習にチェックを入れてフェーズを選択して参加すれば良いでしょ。
    コンプリート目的はクリアをしたい人向け。クリアしたかどうかは問わないって事に尽きるのでは。
    nikryさんが誰を保護したいのかイマイチ掴めないんですが。
    システムに関して勘違いしてるところがあれば教えて下さい。
    (3)

  4. #4
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by JackRion View Post
    いやいや。
    効率を求めてる人ならクリア済みにチェック入れればレイドファインダーでは未クリアとは分けられるので問題ないでしょう。
    未クリアの人はそこはチェック入れれないはずですから。
    未クリア者で不安がある人は練習にチェックを入れてフェーズを選択して参加すれば良いでしょ。
    コンプリート目的はクリアをしたい人向け。クリアしたかどうかは問わないって事に尽きるのでは。
    nikryさんが誰を保護したいのかイマイチ掴めないんですが。
    システムに関して勘違いしてるところがあれば教えて下さい。
    いや私はJackRionさんが分ける必要あります?と発言したからそれに答えてるだけでそれ以外なーんにも思ってませんが。
    コンプ済みにチェック入れればいいって言うならつまり今すでに分ける必要はあって使われてるってことでしょう。

    どうもChokiさんへの回答をみても、もしや#1の内容の理解にズレがあるんじゃないですかね。
    タグや定型文、カテゴリという単語をスレ主さんは使ってます。
    別に条件によるマッチングの細分化まで話は及んでないと思いますけど。
    マッチング細分化じゃなくて、クリア目的という言葉のプレイヤーの解釈の話でしょう?
    募集文に何を書くかのプレイヤーの頭の中の話だと思うんだけど。
    (6)
    Last edited by nikry; 09-06-2017 at 07:28 PM. Reason: 誤字修正 タブじゃなくてタグ

  5. #5
    Player
    JackRion's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    176
    Character
    Yamato Takeru
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 70

    レイドファインダーと♯1にあったのでこの部分を変えてマッチングの対象を変えようって話では?
    パーティ募集の項目に関してはオイラは反対ではありません。

    完全にオイラの勘違いなら全て削除します。
    (0)
    Last edited by JackRion; 09-06-2017 at 07:41 PM.