Results 1 to 10 of 7077

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    969
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    (私の発言と、私の所属してる人の発言、全く無関係ですよね。この議論に関係のある内容ですか?揚げ足取りにしか見えませんよ)
    落ち着きましょう。28%の差が出るのは3.4のデータの話ですよね?そのデータは今の議論に全く不要で、考慮に値しないので考える必要ありますか?
    今はパッチ4.05で、パッチ3.X時代のジョブデータは過去の統計でしかなく、現在のジョブバランスを語る上で全く不要なんです
    なので、これは無視をするのが正解です Zedan氏の主張の一部は過去のナイトの弱さを引き合いに出してる部分がありますが、それは現在の議論に全く不要です
    それに対して反応すること自体が現状のタンクバランスの議論を停滞を招きますし、まさしく不毛です
    私も一貫してその部分に関しては一度指摘をして内容には完全スルーを決めています。考慮する必要が無いからです

    述べてるように、「データの間違いを指摘するのは正しいこと」「でも集計内容(単体か範囲か)にケチ付けるなら自分で用意したほうが早い」というところは分けて理解いただけてるでしょうか
    実際に用意していただいてる方もいますし、どういう情報をベースで議論を進めたいかに寄るかと思います
    自分の要求したいデータを相手に要求している時点で、データ集計の負担を押し付けてるだけにしかなりませんし、相手がそれをするとも限りません
    なので、「進めたいデータで議論するなら自分でデータを用意する」が早いんです
    「Boss+addで集計すると戦士が有利なデータになる」ということに不満や不都合があるのであれば、「Bossオンリーの集計のグラフ」を叩きつけるほうが早くないですか?
    上記1行に関して言えば完全に集計ミスでもバイアスでもなく、実コンテンツDPSなので単体DPSが欲しければそうするしかない、ということです
    Zedan氏の主張はデータと別で捉えるべきで、その主張をZedan氏がするのは自由ですし、その範囲DPS込みでその差しかないことに問題があるのであればそう主張すれば良いだけです
    (3)

  2. #2
    Player
    thice's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    159
    Character
    Thice Argent
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Labyrinthu View Post
    これは無視をするのが正解です Zedan氏の主張の一部は過去のナイトの弱さを引き合いに出してる部分がありますが、それは現在の議論に全く不要です
    それに対して反応すること自体が現状のタンクバランスの議論を停滞を招きますし、まさしく不毛です
    私も一貫してその部分に関しては一度指摘をして内容には完全スルーを決めています。考慮する必要が無いからです
    3.Xが不遇だった。2.Xが不遇だった。
    これらの情報は4.Xの調整において不純物であり、考慮に値しない。
    4.Xのジョブバランスのために意見交換をする。
    此については賛成です。

    ただ、スルーを決め込むのはどうかと思います。
    声がなければ意見なしととられます。正しくない情報であれそれに対する反論が無ければ、ノイジーマイノリティであってもそれが正しいものとされます。
    (13)

  3. #3
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    969
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by thice View Post
    3.Xが不遇だった。2.Xが不遇だった。
    これらの情報は4.Xの調整において不純物であり、考慮に値しない。
    4.Xのジョブバランスのために意見交換をする。
    此については賛成です。

    ただ、スルーを決め込むのはどうかと思います。
    声がなければ意見なしととられます。正しくない情報であれそれに対する反論が無ければ、ノイジーマイノリティであってもそれが正しいものとされます。
    正しくない情報に対して反論をするのは正しいことです、それは議論の停滞とは言いません。逆に、正しくない情報で議論を操作する方が議論の停滞です。
    ですが、今がパッチ4.05である以上2.xはどうだった、3.xはどうだったから4.xはこうでも仕方ない、そういう論調に対して反論する意味はあるのでしょうか
    それが果たして現状のパッチに於けるタンクバランスの是正に通じるのでしょうか?
    私は通じないと思うので、データとして正しくない部分の指摘と過去の比較は意味がないという指摘を1つして終えています。
    そして、それの指摘に終始してしまってスレッドが健全に進まないことこそ、まさに無駄にレス数が伸びるだけで必要とされてたフィードバックが埋もれてしまうのではないでしょうか
    (3)
    Last edited by Labyrinthu; 09-01-2017 at 10:59 AM. Reason: 最後の1行が言いたかった。Zedan氏相手にムキになる人が多くてスレッドが無駄に伸びるのは見ててアレなので、もっとお互いクールになりましょう